悩み相談掲示板同居希望のスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

同居希望

スレッド内検索:
  • 1:

    名無しさん

    彼氏が当然のように同居希望ならどうしますか?

    正直なところ 私は嫌です?

    2011-08-30 22:26:00
  • 2:

    名無しさん

    じゃあさっさと断われよ

    2011-08-30 22:57:00
  • 3:

    名無しさん

    あたしは同居イヤやなぁ。どうしてもって話ならせめて二世帯にしてほしいな

    2011-08-30 23:13:00
  • 4:

    名無しさん

    それはいえる

    2011-08-30 23:16:00
  • 5:

    名無しさん

    彼氏が同棲したいって言ってるとかの話かと思った…(・ω・`)

    2011-08-30 23:21:00
  • 6:

    名無しさん

    ↑私もwww

    2011-08-31 00:52:00
  • 7:

    名無しさん

    同居って結婚してからやんな?
    相手の家族にもよるけど嫌ならやめとき
    毎日苦痛やで
    見張られてる感がやばいらしい

    2011-08-31 02:16:00
  • 8:

    名無しさん

    あたしも絶対いややから別れるわ

    2011-08-31 02:31:00
  • 9:

    名無しさん

    それって将来的にって事?結婚してすぐに同居希望の男なら絶対別れた方がいいよ。

    2011-08-31 03:26:00
  • 10:

    名無しさん

    私は既婚者です。
    彼と付き合ってる時、
    結婚したらいつかは同居したいって言われたときホンマに嫌やったし悩んだケド。
    結婚して義理の両親いい人やし
    お金だして二世帯たててくれるなら、
    ラッキーくらいな気持ちで今はいるよ?

    彼は親が心配なんかな
    親想いなんやろね
    基本男はマザコンやとおもうし。

    2011-09-04 14:18:00
  • 11:

    名無しさん

    私も既婚者やけど旦那に俺の実家で暮らしてほしいって言われて(1人っ子やから家継がないといけないらしい)「あんたの親が死んだらいいで。同居も介護も嫌」て言うた。旦那も義家族も納得したうえで結婚した。嫌ならちゃんと言わないと勝手に姑と彼氏が話すすめたりするでー

    2011-09-04 15:00:00
  • 12:

    名無しさん

    私の彼氏も一人っ子で私も義理の両親の介護も同居も嫌やけど、一人っ子の嫁になったらしゃあないな思うわ。頼れる子供一人しかおらんし、どっちか死んだらヨボヨボの老人一人でおいとかれへんわ。絶対寂しいやろし。
    こんな彼女持って彼氏も義理親も幸せ者やわ(笑)

    2011-09-06 17:37:00
  • 13:

    名無しさん

    彼氏が良い人ならそう思うよ
    けど嫁にくれてやったんだから同居や介護は当たり前だろって彼氏が同居希望だった時はほんまに嫌気さした

    2011-09-06 18:19:00
  • 14:

    名無しさん

    嫁にくれてやる?
    嫁に貰ってやったんだから…やろ?(笑)

    2011-09-06 23:42:00
  • 15:

    名無しさん

    そら嫌気もさすな

    2011-09-06 23:53:00
  • 16:

    名無しさん

    親の介護や同居が嫌で貫き通すなら、遺産相続も放棄すべきやと思う。義務を放棄するなら権利も放棄すべき。介護や同居は義務じゃないって反論あるやろけど親の介護は人としての義務やと思うよ。

    2011-09-08 00:15:00
  • 17:

    名無しさん

    おー正論!

    2011-09-08 01:21:00
  • 18:

    名無しさん

    介護はともかく姑も舅も元気なうちから一緒に暮らして掃除料理洗濯すべて嫁がやるのはおかしいし義務じゃないと思う。てか旦那や彼氏次第な気がする。いくら遺産あるからて嫁は介護して当然って思ってるような人とはうまくいかなさそう。介護要因ちゃうで。

    2011-09-08 03:01:00
  • 19:

    名無しさん

    たまに普通に 養ってやってんだから介護 同居は当たり前だろ
    あんたの親は知らないけどって人いるよ

    自分の親と同居希望の人は相手の親はほったらかしのパターン多い

    だから揉める

    2011-09-08 07:11:00
  • 20:

    名無しさん

    >>18
    嫁は私の介護はもちろんのことそれ以外に、炊事、掃除、洗濯全てやりなさい
    なんて思ってる姑は圧倒的に少ない

    2011-09-08 08:54:00
  • 21:

    名無しさん

    てか遺産て放棄できるんやっけ?無知でゴメン。親の借金も放棄できるの?

    2011-09-08 08:59:00
  • 22:

    名無しさん

    うーん
    私の姉が同居してるけど 家政婦みたいな扱いされてるわ
    本人はババ引いた 結婚しないほうが良かったと言ってる

    なんせ老人は朝早く起きるからそれより早く起きないといけないから大変みたい

    2011-09-08 09:21:00
  • 23:

    名無しさん

    実際同居しだしたらそうなるやろね。
    一緒に住んでて炊事、掃除、洗濯が全く別なんてありえないやろしね。
    でも嫁が働いてる場合はまた違うパターンなんかな?

    2011-09-08 12:08:00
  • 24:

    名無しさん

    働いてて帰宅したら義理親の為に家事やから家政婦以下じゃない?奴隷やろ

    2011-09-08 13:16:00
  • 25:

    名無しさん

    逆に子供みてもらって食事も作ってもらえるから同居して良かったって人もいるしね。
    >>21遺産相続の放棄できますよ。もちろん借金も。ただし借金だけ放棄して、もらう方はもらうってことはできません。放棄するなら両方だけど。

    2011-09-08 13:19:00
  • 26:

    名無しさん

    同居てうまくいく確率のほうが低い?やんな?

    2011-09-08 15:48:00
  • 27:

    名無しさん

    ご飯作ったりしてもらえる同居は自分の親と同居のパターンやで
    義理親が家事やってくれる話は聞いたことない

    おかずの文句を言われるとかの愚痴なら聞いたわ

    2011-09-08 15:52:00
  • 28:

    名無しさん

    家事を分担してくれてたとしてもほんまに心の底から「いいよいいよー?」とか「たまにはゆっくりしてちょうだい?」とか思ってくれてる姑は少ないやろな。
    どうしても嫁のほうに負担かかってくると思う。

    2011-09-08 16:26:00
  • 29:

    名無しさん

    そりゃ旦那や義理父も 最終的には義理母の味方するやろし 人の家庭に他人が入るって大変なことやで


    うちの母に同居ってどう思うか聞いたら 女中にでもなる覚悟がないと無理やと思うって言ってたわ

    2011-09-08 16:59:00
  • 30:

    名無しさん

    女中(笑)私絶対無理やわ

    2011-09-08 17:11:00
  • 31:

    名無しさん

    普通はだから無理やねん
    恋愛感情あるうちはいけそうに思うけど同居してる人の話聞いたら 嫁にはメリットは皆無やから

    お風呂は最後に入る
    義理親より早起き
    旦那に言いたいこと言えなくなる
    セックスもしにくくなる
    おかずの文句を言われる

    こんな感じらしいわ

    2011-09-08 18:29:00
  • 32:

    名無しさん

    嫁が自分よりめっちゃおいしいご飯作ったとしたらそれはそれで気に入らんやろしな(笑)
    というか家事なんかそれぞれやり方ちゃうからどうしてもお互い不満がでるやろね。
    彼氏とだけでも一緒に住もうと思ったら最初は色々大変やろし。

    2011-09-08 19:01:00
  • 33:

    名無しさん

    私の母は息子の嫁とは同居したくないって言ってるわ
    職場にいる 昭和爺は 女は嫁いだら相手の家に従うのは当然だ 介護も出来ないような嫁は優しさがないからダメだとか勝手なこと言ってるわ

    元カレが私の意見なんか無視で親と同居したがってたから別れた

    話し合いして同居ならわかるけど嫁の意見なしに同居する人はないわ

    2011-09-08 19:06:00
  • 34:

    名無しさん

    同居って結局はお金がないからじゃない?そのほかにいがみあいながら一緒に住まなくてはならない理由ってある?

    2011-09-08 19:23:00
  • 35:

    名無しさん

    私の妹のは勝手な性格&浪費家だったけどうちの親と同居することになってから旦那が好き勝手できなくなった

    立場を優位にさせる為に同居は有効かも

    2011-09-08 20:25:00
  • 36:

    名無しさん

    旦那からみたら地獄やな

    2011-09-08 20:42:00
  • 37:

    名無しさん

    マスオさん

    2011-09-08 22:51:00
  • 38:

    名無しさん

    女の人が自分の親と同居なら問題ないけど義理の親と同居は女中やんね

    2011-09-08 23:07:00
  • 39:

    名無しさん

    嫁の親と同居する男もストレスが溜るやろ。仕事から帰っても他人の中にいるのは嫌なはず。

    2011-09-08 23:14:00
  • 40:

    名無しさん

    女中って‥どうゆう意味ですか?教えてください(*_*)

    2011-09-08 23:42:00
  • 41:

    名無しさん

    女将さんに雇われてる、中居さんの事(余計に難しいか)

    2011-09-08 23:55:00
  • 42:

    名無しさん

    マスオさん家庭の人いるけど うまくやってたみたい
    男だと別に家事しろとか言われないからね
    女性だと家事も育児も仕事もとやらないといけないこと多いし

    平気で同居希望してくる人は思いやりないと思う

    2011-09-09 07:03:00
  • 43:

    名無しさん

    男は外に出てるからうまくいってるようにみえるだけ 誰でも他人と暮らすのは気を使う。ましてや自分一人だけ血が繋がってないんだから(笑)…子どもは血が繋がってるとはいえ…
    お金があれば自由を買うという意味でも(家を買うか借りるかして)同居は避けるべきかと

    2011-09-09 08:16:00
  • 44:

    名無しさん

    同居なんかしたら、家事の合間にちょっとゴロゴロするのも気を遣う、新婚でイチャイチャするのも気を遣う、外食するのも気を遣う、服とか買うのも気を遣う、ご飯食べる時間やお風呂入る時間や寝る時間さえも気を遣う、常に気を遣わなあかんやん!いつ気ぃ抜けるん?!

    2011-09-09 11:19:00
  • 45:

    名無しさん

    洗濯も気を使うよね 義理の親に下着見られたくない

    2011-09-09 11:22:00
  • 46:

    名無しさん

    女の義理の親との同居を肯定してるのは女の傲慢やろ 普通に考えて他人の親に気を使って生活するのは男女問わず嫌なはず

    2011-09-09 14:09:00
  • 47:

    名無しさん

    女の親との同居なら家事とか女の親に助けてもらいやすいやん

    割りと マスオさんで悩みは聞いたことない

    女が姑と同居は 嫌な話ばかり聞く

    2011-09-09 14:50:00
  • 48:

    名無しさん

    家の中は女が主役やしね

    2011-09-09 14:52:00
  • 49:

    名無しさん

    まあ男の実家であれ、女の実家であれ同居はするものじゃないな。他人とうまくいくはずがないから

    2011-09-09 15:07:00
  • 50:

    名無しさん

    良い人ならとかよく言うけど 親子でさえケンカになるから他人なら尚更やろね

    2011-09-09 15:46:00
  • 51:

    名無しさん

    ほんまそれ…良い人=自分にとって都合のいい人、同居の場合は自分たちの支配下における人っていう意味だろうね

    2011-09-09 16:09:00
  • 52:

    名無しさん

    まさに女中やね

    私が姑なら嫁と同居は嫌やし悪いと思う 介護とか

    2011-09-09 16:45:00
  • 53:

    名無しさん

    私もかなり年上の彼氏に、付き合い始めのうちから結婚したら同居で介護してほしいとか子供は男の子(跡取り)欲しいとか言われて悩んでます(;_;)
    結婚してすぐ同居&介護&子供って…道具みたいですよね?

    2011-09-12 08:57:00
  • 54:

    名無しさん

    それは無神経な男やわ!ストレス溜まるで!

    2011-09-12 10:41:00
  • 55:

    名無しさん

    かなり年上なんかとなんで付き合うん
    ?後から絶対後悔するわ

    2011-09-12 10:50:00
  • 56:

    名無しさん

    あなたにも失礼やけどそんな風に彼に見られる要素があるのかも。普通はそんな男性とは別れるから

    2011-09-12 11:47:00
  • 57:

    名無しさん

    騙せそうと思われてんやろな

    2011-09-12 14:25:00
  • 58:

    名無しさん

    年が離れてるなら女のほうが金目当てとか。悩むも何も別れたらいいやん

    2011-09-12 14:32:00
  • 59:

    名無しさん

    >>53母親の同級生なんやけど、めっちゃ似た状況で自分でも疑問&不安があったのに男に押しきられるような形で結婚してめっちゃ苦労してた人知ってる。
    当時22くらいやって、周りは独身か結婚してても夫婦で楽しく〜って感じやのに、毎日介護 家事 介護 介護。もちろんたまにすら遊びにも行けなくて、どれだけくたくただろうが夜の営みも旦那の気分次第。子供の性別はもちろん、健康状態や成績にまで口を出され、悪いこと妻のせい。良いことは旦那に似たのね〜と言われ続けられたらしいで。
    久し振りに同窓会で会った時、周りの人より20歳近く老けてみえたらしい。離婚してからイキイキし出したらしいけど…。そんな結婚したい?

    2011-09-12 14:44:00
  • 60:

    名無しさん

    普通の頭してたらかなり年上の旦那やと自分が40の時に相手は60近くになってるとか どんな状況か想像つくよね?

    自分がオバサンの時には相手おじいさんなんやで

    2011-09-12 16:02:00
  • 61:

    名無しさん

    ほな加藤茶の嫁はもうそろそろ介護生活か…若いのに可哀想に…

    2011-09-12 16:33:00
  • 62:

    名無しさん

    老人施設にポイ

    2011-09-12 16:46:00
  • 63:

    名無しさん

    貯金でウーイェーイ

    2011-09-12 18:52:00
  • 64:

    名無しさん

    お金目当てではありません…て言うてるけど、明らかに金目当て!

    2011-09-13 00:43:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
同居希望を見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。