-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
正直なところ
-
1:
名無しさん
正直なところ 子供は欲しいと思わない方いますか??
2011-08-30 16:38:00 -
2:
名無しさん
はーい。
そりゃ子供は可愛いし好きな人との子供なら尚更可愛いやろけど、この不景気の中で子供産んでも生まれて来る子供が可哀想2011-08-30 17:22:00 -
3:
名無しさん
はい。私今25歳で、子供産んだらそれからの20年間が決定してしまう。20年あったらなんでもやれるのに。恋愛、海外生活、好きな仕事、したいことしたい。
2011-08-30 18:06:00 -
4:
名無しさん
虐待するんなら産むな
2011-08-30 18:07:00 -
5:
名無しさん
売るなら産むな、産むなら売るな
2011-08-30 18:36:00 -
6:
名無しさん
いつかは欲しいけど今はイラン。
↑が言ってるように若いうちは自分の時間と自由を大事にしたいな。
生理あがるまでならいつでも産めるし不妊かどうか年に一度検査はしとけば大丈夫やし。
産んだら少なくとも小学生なるまでは幼稚園早く終わって付きっきりやから…2011-08-30 19:01:00 -
7:
名無しさん
今の女は家族より、自分を一番に考えてる事が良く分かりました?子供を育てる位なら、自分磨きに専念したいんですね?可哀想に?
2011-08-31 05:44:00 -
8:
名無しさん
↑えっ自分が一番じゃない人なんかいてるの?子供できたら子供一番やろうけど、まだ存在もしてない未来できるかもしれない子供のことを一番大切っておかしない?9割以上の人は自分を一番に考えてて自分磨きもしたいやろー。例外で親・彼氏・ペットが一番とかゆう子もいてるやろけど。
2011-08-31 07:11:00 -
9:
名無しさん
↑あなたは家庭を持たないほうが良いと思いますよ?
2011-08-31 17:27:00 -
11:
名無しさん
私もいらない。自分がまだまだガキすぎるんやろな。
2011-08-31 22:06:00 -
12:
名無しさん
あたしも正直まだいらん。てかいらん。既婚やし周りには授かりもんやからとかゆうてるけど、自分でいっぱいいっぱいやし旦那とペットでいいわ 私が生まれてきてよかったって考えじゃないから 何で産まれてきてしまったんやろって考えやから
2011-08-31 22:43:00 -
13:
名無しさん
子どもおらんかったら年とったとき孤独じゃない?
お金ためて老人ホーム?2011-08-31 22:47:00 -
14:
名無しさん
将来子供に頼るん?
子供の人生を自分のせいで負担かけたくないわー
同居とか介護期待したら子供の旦那や嫁が可哀相やしなぁ2011-08-31 22:51:00 -
15:
名無しさん
子供には子供の人生があるわけで、産んだから孤独じゃないって話でもないと思う。
私も既婚やけど、ほしいって気持ちにならないなぁ。周りは言ってくるけど2011-08-31 22:51:00 -
16:
名無しさん
35まわったらきっと全然逆のこと言ってるよ。
まぁなんで産まれてきたんやろ?とか思ってるなら逆に産むべきちゃうけどね。2011-09-01 05:07:00 -
17:
名無しさん
てめぇらに子供作る資格なんかねえんだよ?
2011-09-02 06:06:00 -
19:
名無しさん
↑暇な荒らしやから放っておき
2011-09-02 09:34:00 -
20:
名無しさん
この時代、結婚出産だけが女の生きる道じゃなあい!!
と、結婚してから思います。2011-09-02 10:43:00 -
21:
名無しさん
子供可愛いから欲しいけど虐待してしまうかもしれんからいらん。絶対産まん。親に虐待されてたら繰り返すっていうやん?私虐待されてたから、子供には絶対せん!って思ってるけど、繰り返す可能性なくはないから…
愛犬がいるだけで十分??2011-09-02 15:11:00 -
22:
名無しさん
国の金頼るシングルマザーより産まんほうがマシやな
2011-09-02 21:34:00 -
23:
名無しさん
外国で作った方がいい
2011-09-02 21:45:00 -
25:
名無しさん
せやでな。
老後の楽しみて孫は大きいもんな。
今は仕事も恋愛も趣味も楽しいけどそれを延々10年もすりゃ彼氏や友達は変わってもちょっと飽きが出てくる。
人生に違う変化がほしくなる。恋愛の惚れた腫れたも何回も繰り返すとそろそろ次のステージに移りたくなる人間てそんなもんちゃう?まぁ結婚出産だけが女の人生やとは思わんけど、女しか経験できないのにそれを経験しないのは勿体無い。2011-09-03 02:37:00 -
26:
名無しさん
男もいろんな女に同時に子供産ますことができる能力あるし少子化対策のために頑張ってくれ
不倫を文化にすればいい2011-09-03 03:37:00 -
28:
名無しさん
子育てのお金ってなんとかなるの?
この時代不安やわ・・・
私らが育ってきた時代と経済が違うし・・・・。。。2011-09-03 13:42:00 -
29:
名無しさん
旦那がまともで働いてたら何とかなる?
2011-09-03 15:23:00 -
30:
名無しさん
そうやよな。
フリーターとか非正規雇用?じゃなくまともな会社で正社員なら年収も最低限はあるやろし、子育てのお金って一言でいってもお金のかけかたは年収に応じるしかないから、大丈夫ちゃうかな。贅沢したかったり上ばっかり見てたり時代のせいにしてたら、子供なんていつになってももてないもんね。2011-09-03 16:03:00 -
31:
名無しさん
旦那だけに頼らず自分も働けばいい。いつ何があるか分からんから夫婦で働いとけば何とかなるでしょう?
2011-09-03 16:20:00 -
32:
名無しさん
じゃあ今は共働きで子供の面倒は2人で見る
のが多いん??
赤ちゃんのころからどっかに預けるの?2011-09-03 17:41:00 -
33:
名無しさん
元々働いてて産休育休取れる会社なら赤ちゃんから保育園預けて働く人もいるし。3歳以降幼稚園もしくは小学生から働く人もいるし人それぞれ。共働き増えたいうても実際専業主婦のが多い。
2011-09-04 04:48:00 -
34:
名無しさん
専業主婦のほうが共働きより多いん?
どこの情報??2011-09-04 05:02:00