-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
相談!!
-
1:
名無しさん
私の両親は私が16才の時に離婚しました。
私は母親側について行き
母は再婚しました。
再婚相手の事ははっきり言って嫌いです。
私が嫌ってる事は母も母の再婚相手も知ってると思います。
私はこの度結婚する事になりました。
そこで相談なんですが
式には本当の両親に新婦の“両親”として出席してもらいたいんですが
それはおかしな事なんでしょうか?
無理な場合、父親は友達と同じ席で呼ぶ事になるんでしょうか??2011-08-14 04:15:00 -
8:
名無しさん
離婚再婚するなら、そういう子どもの気持ちとか親戚からの目を考えて、覚悟した上で踏み切らなきゃ。
主さんは思うことをそのままお母さんに相談してみては?2011-08-14 11:05:00 -
9:
名無しさん
こぅ言う事悩むよね?私もはっきり言って、母の再婚相手、式に呼びたくない。いまだに何で離婚したん?とか思うわ。。
2011-08-14 12:53:00 -
10:
名無しさん
友達が同じようなパターンだったけど、結局、実のお父さんが、式、披露宴とも遠慮されたようです。彼女は出て欲しいと何度も頼んだらしいのですが「お前が幸せになれるようにいつもみているから」という言葉とともにお祝いを渡しに彼女のマンションに来られたそうです。
2011-08-14 12:58:00 -
11:
名無しさん
↑せつなすぎる…(;_;)
2011-08-14 13:01:00 -
12:
名無しさん
自分が好きな人を娘が嫌う…
お母さん辛いやろなぁ
自業自得やからこの先ずっと悩み続ければいいとも思うけど2011-08-14 14:49:00 -
13:
名無しさん
10
読んでちょっと泣きそうなった…
そのお父さん、凄いなぁ…偉いなぁ…2011-08-14 14:53:00 -
14:
主
みなさんありがとうございます?
両親に出席してほしいという私の意志はとりあえず伝えようと思います★
後は母・父の判断に任せようと思います?2011-08-15 06:08:00 -
15:
名無しさん
感動したから?俺も出席する?友人の席空けといて?
2011-08-15 10:18:00 -
16:
名無しさん
10には感動したけどな
2011-08-15 14:14:00