-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
親との関係で悩んでます。
-
1:
名無しさん
21歳女です。
元々親が変わり者だったのと、自分の反抗期で親と不仲になり、家に居場所がなかったので、独り暮らししてから更に家族とも疎遠になりました。
父親には『お前だけ自分勝手やし二十歳になったら親は育てる義務ないからお前家出て行けよ』とずっと中学の時から言われてました。
私が独り暮らし始めたころに、自分も大人なんやからこちらから親に歩みよろうと、家に招いたりしてましたが、父親だけはどうしても私を嫌っていていつまでも心を開いてくれませんでした。
そういうのもあって、もう無理に頑張らなくていいんやないかと思いこちらからは連絡しなくなりました。
でもたまに家に帰っておいでと母から言われますが、嫌なトラウマのあるおぞましい家に帰る気がしないし、関わっても嫌な気分になるだけやしと思ってしまいます。
変な親から生まれた自分のこと認めることできないし、親にもどうしても心開けません。
こんなままでいいのでしょうか…どうすれば認めることできるかな2011-08-13 13:02:00 -
11:
名無しさん
あんまり関わらない方がうまくいく親子関係もあるし、主さんも無理に実家に行く必要ないんじゃない?
私家出て9年近く経ったけど、未だにあの家で家族と住むなんて考えられへん?
たまに家帰るだけでやっぱりあり得へんって思ってしまう?2011-08-13 21:42:00 -
12:
名無しさん
結局は、親と似た男と結婚してしまうと言うデータ?
2011-08-13 22:45:00 -
13:
名無しさん
またお前かww性的虐待ネタはもういいから
2011-08-13 23:36:00 -
14:
名無しさん
ネタちゃうよ。ネタで書くのも吐き気するほど
受けたことない人にはわからないやろね2011-08-13 23:44:00 -
15:
名無しさん
そう、ゆうてても
お父さんは、あなたのこと一番心配されていると思いますよ(>_2011-08-14 00:21:00 -
16:
名無しさん
ほんまわからんと思う。外でおかんに叩かれて家では兄貴に殴られて…喋るな咳するな、狭い所閉じ込めたりあったなぁ。別に弱いコやったとか思われたくないけど、トラウマが邪魔する…なんかましななる方法ないですか…?
2011-08-14 01:12:00 -
17:
名無しさん
縁切ったんやろ?
血繋がっててももう関係無い人等やから自分責める必要もないし、トラウマは消えへんかもしれへんけどもう心配しなくて大丈夫2011-08-14 01:19:00 -
18:
名無しさん
この親にこの子ありな人もいれば親の事を冷静に見れる人もいるよね。家に帰っても母親と話ししてたらいいんじゃない?親でも気の合わない変人といてストレスになるなら合わなくていいんじゃない?いない時にこっそり行ったり。父親がどういう気持ちかによって主も変わらないとけない場合もあるんじゃない?
2011-08-14 02:34:00 -
20:
名無しさん
あたしの親はちょっと体の弱い姉ばかりに愛情注いでた。父親とは中学から折り合い悪くなって毎日怒鳴られてた。親子やからって仲良くしなきゃいけない決まりはないし、あたしは諦めたよ?
その変わり自分の築く家庭はあたしんちみたいな家庭にならないようにって考えてる。結婚して、実家近いけど全く行ってない あの家庭にあたしはいらないって思うし、父親見たら昔思い出して殴りそうになるから 主さんも無理して歩み寄らなくていいんじゃないかな ちゃんと自立して偉いよ!認めてもらわなくても主さんが楽しく生きれたらいいと思うよ2011-08-14 09:21:00