-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
どなたか心優しい方はいませんか?
-
1:
名無しさん
主は25歳男です。正直お金に不自由しています。ヘルニアを患っていて手術が必要なんですが、手術費用がなく足止めを喰らっています。仕事に関しては籍はそのままで、一時休職状態です。座るのも困難な状況なので別の仕事にも就けません。役所に生活保護等の援助の申請をしたんですが、若いし失職ではなく休職状態と言う理由で取り合ってもらえませんでした。自分の状況を知った友達数人は、いつでも良いので返すと言う条件で生活費を貸してくれています。身内は疎遠状態で、他に頼れるところがありません。世の中甘くないとわかっていますし、見ず知らずの人に頼むことじゃないんですが、10円でも100円でもいいので寄付をお願いしたいです。手術を受けてまた働けるようになれば、何らかの形でお返ししたいと考えています。今月中には手術を受けて仕事復帰をしたいです。アドバイスしてくれる方は書き込みしてください。
2011-01-16 06:13:00 -
2:
名無しさん
大変ですね?一人暮らしとかだと尚更?そんなときに、親に頼れないのはしんどいですよね?でも友達に恵まれててよかったですね。
でも、現実的に考えたら、寄付とか難しそう…
主さんは、どんな手段で寄付を受け取ろうと思ってるのですか?
力になりたいけど…ヘルニアの辛さもわかってあげられません?ごめんなさい?2011-01-16 06:40:00 -
3:
名無しさん
病院で診断書を貰って福祉課へ行け。 現在緊急を要する事を言えばそれなりに相談にのってくれるから!
寄付を募りたいとか何甘いこと言ってんの、自分の事なんやから精一杯自力でやってみろ2011-01-16 08:40:00 -
4:
名無しさん
休職が理由で断られたんなら退職すればいいだけの話し
2011-01-16 08:46:00 -
5:
名無しさん
変な事しないで下さいね。
2011-01-16 08:53:00 -
6:
名無しさん
ヤミ金とかならこっちも考えるで!
2011-01-16 08:55:00 -
7:
名無しさん
変な事したらこっちも間違いなく動く!
2011-01-16 08:57:00 -
8:
名無しさん
>>2
寄付してもらうのに手段とか考えていませんでした。ヘルニアに関してもならないと辛さとかわかってもらえないと思います。世の中にはもっと重い病気があると言われればそれまでですし…。書き込みありがとうございます。2011-01-16 09:00:00 -
9:
名無しさん
どうしたら主に渡せるの?少しなら出せるよ。
2011-01-16 09:07:00 -
10:
名無しさん
>>3
福祉課に何回も足を運んで相談しました。診断書を持参する人もおられるらしく、その類いの申請を受け付けてしまうと、診断書を出せば申請が通ると言う認識を国民に与えてしまう。病気やケガによる申請を全て受理せざるを得なくなる。あなたは若いし、休職状態にあるので申請は受け付けられないとの回答でした。
納得出来ると言えば出来るのですが…腑に落ちない部分もあります。生活費から病院に行くお金を捻出して、診断書持ってもう一度相談に行ってきます。書き込みありがとうございます。2011-01-16 09:11:00 -
11:
名無しさん
金もないのにそんな事してたのかアホ旦那
2011-01-16 09:12:00 -
12:
名無しさん
見逃してやって下さい。
ご迷惑かけ申し訳ないです。家庭があるもので。
鴨にもなりません。2011-01-16 09:16:00 -
13:
名無しさん
>>4
退職と言う手もあるのですが、何せこの不況ですし、辞めたくはなかったんです。上の人と話し合いをした結果、長期休暇と言う形を認めてもらいました。後日出向いて「退職したので申請を受理してください」って言うのはおかしい話ですよね?初めから退職したと嘘をつくべきやったんでしょうか?仕事に関しては手術した後の事も考えると悩みが絶えないです…。書き込みありがとうございます。2011-01-16 09:19:00 -
15:
名無しさん
変なマネしないで下さいよ!
2011-01-16 09:25:00 -
16:
名無しさん
間違いなく何かあれば証拠になるし違う世界ならこちらも考えますから。
どうか勘弁して下さい。
こんなやつで全てを無駄にするんですか?2011-01-16 09:28:00 -
17:
名無しさん
下手すればそっちも動けないのでは?勘弁してやって下さい。
2011-01-16 09:33:00 -
18:
名無しさん
>>9
さっき違うレスにも書きましたが、寄付を募ったのに手段なんか全く考えていませんでした。いざそんなことを言われても、間違ったことをしてる気がしてきて恥ずかしいです。アドバイスしてくれた人がいるのでその人の意見を参考にしようと思います。一言に救われた気がします。書き込みありがとうございます。2011-01-16 09:35:00 -
21:
名無しさん
旦那返してくれなかったら警察に行くから
2011-01-16 09:40:00 -
23:
名無しさん
下手すれば、みんないかれるで!忘れんといて。だから返してくれるかな!返してくれたら何もしない。解放したって。
2011-01-16 09:45:00 -
24:
名無しさん
私もヘルニア??痛くて動けない時は薬飲んで、病院で痛み止め注射打って必死に働いてます?
病院は後払い可能やと思うけど?主は医療保険とか入ってないの?
それと、家にいるならPCや携帯で副業したら?私も万が一の為にアンケートやモニターサイトに登録して暇な時間に小銭稼いでるよ。月に一万位にしかならないけど、切羽詰まってるなら悪くないと思う2011-01-16 09:55:00 -
25:
名無しさん
>>25
痛くなれば痛み止め服用しますが、効き目が持続しません。医療保険には加入していなくて、病院で後払いを出来るのは知っていますが、通院費の支払いも待ってもらっている状態なので、通院費を支払ってからの入院、手術になると言われました。
>>25さんも大変ですね。痛み止めを服用して頑張って働く姿勢はすごいことだと思います。自分の場合、痛み止めの効果が薄いことと、ヘルニアの悪化で仕事に影響が出始めた為に休職と言う形をとりました。自宅で副業とかは全く考えていませんでしたね…。何もしないよりは全然良いですよね。早速調べてやってみようと思います!寒いですし、腰にも負担がかかるかと思うので無理しないように頑張って下さい!自分も何とか頑張ってみます。書き込みありがとうございます。2011-01-16 10:18:00 -
26:
名無しさん
寄付したいんやけど方法は?
2011-01-16 11:26:00 -
27:
名無しさん
友だちから生活費じゃなくて病院代借りればいいのに…入院したら食事もでるし生活費はなんとか大丈夫なんちゃう?ちまちま借りないでボンッと借りたほうがいい。
2011-01-16 11:43:00 -
28:
名無しさん
>>27
先に寄付してくれると言う方がいたんで、寄付をお受けする前提で方法を考えたんですが、振り込みやと手間がかかりますし寄付して頂ける金額が100円だとしても、100円前後の手数料がかかってしまうわけで…。どうしたらいいものか悩んでいます…。2011-01-16 11:52:00 -
29:
名無しさん
貸してもいいよって人が何人か出たら病院名だけ教えてナースにあずけてもらえば?遠い人は無理やけど…
2011-01-16 12:00:00 -
30:
名無しさん
>>28
友達はある程度まとまった金額を貸してくれました。過去に肺炎で入院して入院費がバカにならならないのはわかっていますし、今回は投薬治療ではなく手術なので余計に出費が多くなると思い通院で留めています。食事などは仕事が出来ないし無駄遣いをしないよう最低限のもので済ませています。せっかく貸してもらえたお金やし、友達も色々家庭事情が複雑な中で貸してくれたので、これ以上頼むのはとてもじゃないけど出来ないんです。残そうと思えば残すほど切羽詰まる気がしてくるので、自宅で副業など出来ることをしてみます。少しでも増えると思えば今は頑張れますので。書き込みありがとうございます。2011-01-16 12:02:00 -
31:
名無しさん
生活保護でも医療免除の方だけを頼みたいって相談行ってみ!働きたい、働き口は休職してる事実があるんやから医療援助で体治して働きたいと強気アピールで。窓口相談に行く時は一人じゃあかんで。門前払いか丸め込まれて終わりやから。医師の診断はある?無いと苦しいからヘルニアの診断書貰って行くんやで。頑張ってね!
2011-01-16 12:15:00 -
32:
名無しさん
>>30
お金借りることが目的じゃなくて、あくまで寄付をお願いするつもりでスレを立てました。でも寄付して頂ける金額関係なしにあなたの言う方法が誤解ないですね。振り込みって考えてたのが一種の詐欺のように思えて苦笑いしてしまいます…。2011-01-16 12:22:00 -
33:
名無しさん
>>32
医療免除ですか。
1人で行くのがダメなら友達か会社の人に付いてきてもらいます。話せばわかってもらえると思うので。やはり診断書はないと厳しいんですね…。どちらにしろ必要そうなので、明日病院に行ってきます。書き込みありがとうございます。2011-01-16 12:26:00 -
34:
名無しさん
事情話せば手術、入院費って分割にしてもらえると思うよ。
2011-01-16 17:32:00 -
35:
名無しさん
仕事柄ヘルニアの人や手術した人見てきたけど…全く仕事できない人って初めて聞いた?なんでお金貯めなかったの?
2011-01-16 18:51:00 -
36:
名無しさん
月々のパケホ代も友達?
2011-01-16 18:55:00 -
37:
名無しさん
何年か前にどっかのサイトで似たようなスレあったなぁ…
その時は口座から足ついて詐欺で捕まってたみたいやけど…
主は違う事を祈る。2011-01-16 19:04:00 -
38:
名無しさん
なぜ借金の申し込みでなく『寄付』にこだわるのか…詐欺臭ぷんぷんしますね
2011-01-16 22:47:00 -
39:
名無しさん
ネット詐欺摘発
2011-01-16 23:20:00 -
40:
名無しさん
単純に…
借金→返さなあかん
寄付→返さなくていい
やない?
携帯はわかるけどパケホまで友達が払ってくれるもんなん!?2011-01-16 23:24:00 -
41:
名無しさん
あたしも携帯代払ってくれる友達ほしい?
2011-01-17 00:13:00 -
42:
名無しさん
優しい人おるもんやなー
2011-01-17 02:00:00 -
43:
名無しさん
保険かけてなかったの?
25やのに?2011-01-17 02:01:00 -
44:
名無しさん
金融に借金があるならそこから借りたらいい。残り10万で返済なら限度額もあがってるはず。我がの事やねんから我がで解決しろ。寄付とか舐めた考えしてんなや。
2011-01-17 04:35:00 -
45:
郵貯銀行同士なら、振込み手数料も無料やし、寄付してくれる人がおるなら、それに振込んでもらえば?10円でも50円でも100円でも、それが積もれば手術できるんやろ?主さん大変やけど、がんばれ。
2011-01-17 04:43:00 -
46:
名無しさん
ネットで寄付ていいもんなん?
寄付とか申請とかの手続きしなあかんて聞いたことあるけど2011-01-17 05:18:00