-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
詐欺罪
-
1:
主
結婚詐欺にならないか悩んでいます(>_
2010-11-30 18:12:00 -
41:
名無しさん
直引きしてて それを返済しないとけないかどうかか?
でもな その親の立場にたってみて?
「我が子が女に760万円もお金を貢いでる。」
って聞いたら 心配になるわな。
ややこしいから その男からは手を引くべきやと思う。
親がそそのかして その男が訴えるような事になったら
困るのは主ちがう?2010-12-07 16:36:00 -
42:
名無しさん
いやいや、普通に考えて、付き合ってる時に、本名知るやろ。偽名使ってるなって思ってるんやったら、普通に、身分証明書とか見て、偽名かどうかわかるし、結婚するんやったら、婚姻届出す時に、お互いの住民基本台帳とかいるし、本名か本名じゃないかわかるやろうし、親に挨拶した時に親の家に表札ぐらいつけてるやろ。
なんで、そうなるかわからん。相手の事、あんま知らんかったら、普通、結婚なんかせんやろ。2010-12-07 16:50:00 -
43:
名無しさん
18さん 素晴らしい
2010-12-07 17:12:00 -
44:
名無しさん
40さん。
勝手に相手が勘違いして金銭を渡してきたのが始まりです。
41さん。
返す必要ないと思うし相手側にも言われてないんですけど…相手が血迷い出したら返していった方がいいのかな?と思ってきました(>_2010-12-07 17:33:00 -
45:
名無しさん
結婚詐欺やん
2010-12-07 17:44:00 -
46:
名無しさん
45さん。
なるんですかねえ(>_2010-12-07 18:43:00 -
47:
名無しさん
付き合ってもない相手に銭出すか?例え勘違いでも相手は付き合ってると思ってたら立件されてまうわなw
詐欺は重いでーw被害弁済出来んなら一発実刑やなwまぁ頑張って来てね2010-12-07 19:18:00 -
48:
名無しさん
勘違いしてって、勘違いさせたんは自分やろ?
2010-12-07 23:29:00 -
49:
名無しさん
詐欺にはならんやろ。水商売の直引きってそんなもんやん。主が結婚するからお金貸して…とか言うてたら詐欺になるけど。ただ単に、男の貢ぎってだけやん。主、心配せんでも大丈夫やで!こんなんで詐欺なるんなら、貢がした奴全員詐欺やん!何人のホステス、ホストが訴えられんねんって話やし。
2010-12-08 00:09:00 -
50:
名無しさん
さんとかやなくアンカくらい付けろやいちいち前戻って見るのだるい
2010-12-08 00:20:00