悩み相談掲示板同棲での金銭面についてのスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

同棲での金銭面について

スレッド内検索:
  • 1:

    名無しさん

    同棲してる方は支払いや家事など、どうなさってますか?もぅすぐ同棲始めるんですが今2人で決めた約束事が⇒主は働きながら毎日2人分の朝・晩+昼の弁当作って(食費は主が全て負担)掃除・洗濯して、光熱費も主が全額負担、家賃は主が出す分は5ぶんの1です。初期費用は全額カレシが負担してくれました。わがままかも知れませんが家事をもぅ少し楽させてもらうか、家賃を全額払ってもらうか、どっちかに変えてほしいと提案したいけど厚かましいと思いますか?出来れば住む前に決めておきたいのですが。意見下さいm(__)m

    2010-11-15 20:00:00
  • 2:

    名無しさん

    彼氏は家賃の4/5だけ出して生活するてこと?

    2010-11-15 20:11:00
  • 3:

    名無しさん

    その同棲はいずれ結婚する事が前提の同棲?
    私は彼氏の給料をすべて必要経費に使って私の給料は個人的な支払いをのぞいて全て貯金やで?
    ってか主出しすぎやろ??

    2010-11-15 20:18:00
  • 4:

    名無しさん

    そんだけ主さんが負担かかるなら家賃全額払ってて言ってみたら?無理って言われたら家事分担して貰う??
    食費や光熱費もバカにならんし?

    2010-11-15 20:19:00
  • 5:

    名無しさん

    主が仕事して無いなら 家事全般も仕方ないかなとか思うけど
    仕事してるなら 金額は全部折半の方が良いと思う。
    当然、家事も半分してもらう。
    書いてある事は主の負担がかなり大きいと思う。
    家事するのに なんで食費や光熱費、家賃まで出すか分からん・・

    2010-11-15 20:26:00
  • 6:

    名無しさん

    うちは光熱費、食費は折半だよ。
    うちは家賃かからないけど
    主さんもきっちり分けたほうが良いよ。
    これでもかなり揉めたからね…

    2010-11-15 20:26:00
  • 7:

    名無しさん

    家賃は出してもらうべきやろ。むしろ光熱費も私なら出してもらう。

    2010-11-15 20:29:00
  • 8:

    名無しさん

    ちなみに家事は
    掃除、洗濯、買い物は私がやります。

    ご飯は朝と夜だけで
    週1回は彼のおごりで外食します。
    うちでのご飯は折半です。

    2010-11-15 20:29:00
  • 9:

    名無しさん

    私の子供と3人で6年です。
    最初の引っ越し費用すべて(約80万円)出して貰って今は月5万円貰ってる?
    たまに、外食や出かける時は出してくれてる?
    それ以外の光熱費等私が出してる?
    それから、主と同じ朝、夜、お弁当と家事すべて私がしてます?
    家事は自分でしな、嫌やからそこは問題ないよ?
    でも、もうちょっとだけ欲しいかな?

    2010-11-15 20:34:00
  • 10:

    名無しさん

    主もうちょい出してもらいや。あたし毎月20万もらってるで。

    2010-11-15 20:43:00
  • 11:

    名無しさん

    うん。光熱費一万五千円と食費三万とか見てなあんしその時点で四万五千やん。どっちももっと抑えれるっていったらそうやけど、なにがあるか分からんから多めに見積もってなあかんし。
    更に家賃と家事全般とか…
    朝は菓子パンとコーヒーでいいなら朝の負担軽くなるけど、朝は魚とご飯と味噌汁!とかなると、主も仕事してるんやから毎日きついで。

    2010-11-15 20:54:00
  • 12:

    名無しさん

    えー?
    初期費用は一回で済むけど家賃や光熱費は毎月、食費は毎日かかるねんで??
    それやったら同棲よりも一人暮らしするほうがマシ?

    2010-11-15 21:18:00
  • 13:

    名無しさん

    結婚生活じゃなくて同棲やからね、男は責任ないし都合良くなんで。
    家事全般主がやるなら、生活費は男が全部出すべき。共働きやろ?
    それやったら家事分担で生活費もきっちり折半か男が多め。
    生活費は全部主で家事も全部主とか、家政婦か?そんで家賃も少し出す?
    ありえんありえん男ナメすぎ。まだ嫁でもないのに!あとあと絶対もめるし
    不満たまってくで。
    ほんまなら同棲なんかせんほうがいい、結婚決めてからにしたら?
    半同棲とか、そーゆうのにしとくべきちゃうかなぁ・・・

    子供できたときどうするの?いつでも男に抱かれるんやで?
    同棲って女のほうが負担かかるんよなぁ・・・

    男を尻にしくくらいの肝っ玉でかい女なら、うまいことあやつってストレスとかも
    感じないかもやけど、女が下になったらおしまいよなーー

    2010-11-15 21:26:00
  • 14:

    名無しさん

    私のとこお金一緒?彼氏月40〜50入れてくれるから最近仕事適当で家事ばっかしてる?とにかくお金をあんたの私のって分けたら怒るから一緒にしてる?

    2010-11-15 22:00:00
  • 15:

    名無しさん

    先に言った方がいい。最初っから言えって言われるで。やっぱりお互いお金にも都合あるやん。同棲してから言って出してくれへんしストレス溜まるし、やっぱり止めようって簡単にはいけへんしね。

    2010-11-15 22:04:00
  • 16:

    名無しさん

    最初っから言うべきやで。てか結婚の話し出てないのに何で同棲するんやろ…。今のままやと主の負担多過ぎるし、結婚の話しもないんじゃ安易すぎるやろ〜。お互い一人暮らしで半同棲ではあかんの?週3日ぐらい泊まり合うのでも充分じゃない?

    2010-11-15 22:19:00
  • 17:

    意見ありがとうございます!!ごもっともですm(__)m彼氏は主の4〜5倍くらい稼いでるので普通にもっとお金出せるはずやから頼まなくても出してくれよと思いますが勇気をふりしぼって住む前に頼んでみます?気兼する必要ないですよね?!もぅこんなんなら早く結婚したい?先の見えない同棲なんて色んな事を無駄にするだけなんですね?20年間生きてきたくせに今気付きました?(笑)この先仲良く上手くやってけるか不安のかたまりです(+_+)

    2010-11-15 22:26:00
  • 18:

    名無しさん

    結婚決まってないなら
    同棲やめたほうが良いよ。
    私すごく後悔してる。

    2010-11-15 22:31:00
  • 19:

    ちなみに主が一人暮らししんどい言うてて彼氏が主を少しでも楽なるように同棲しよって最初はそのような流れで決まったんですが、確かに支払い減るけど家事増えるから結局変わらん気がします?彼氏は同棲しないなら実家から出ない考えだったんですが実家から主のマンションまで遠いってのも同棲する理由に含まれてます?

    2010-11-15 22:33:00
  • 20:

    文章ぐだくだなってました(>_

    2010-11-15 22:39:00
  • 21:

    名無しさん

    あたしは、出してもらった、全額。
    買ったのは、洗濯機ぐらいかな二万の。
    彼氏年上やし、同棲二回目やけど、二人とも出してくれたよ

    2010-11-15 22:46:00
  • 22:

    名無しさん

    あ〜そうかマンションをもう決めてしまってんかぁ。主はちょっと早まりすぎたかな。同棲って、ほんま大変やで。1人暮らしのときよりめっちゃしんどいしなにより精神的に苦痛。
    一番好きな彼が一番うざくなるよ(笑)

    いざ同棲しだしたら、毎日イライラむかついてもなかなか離れられないしズルズルする。とりあえず、期間みたいなの決めてみたらどうやろ?半年〜一年仲良くできたら結婚しよか?みたいな。
    同棲って、籍入れてないだけで夫婦生活してるのと一緒やねんて。男は女に嫁のように振る舞えって求めるけど男は旦那にはなれへんし、ほんま男にとって都合良い。


    尽くしすぎたり男の居心地良くしすぎたらあかんよー。

    2010-11-15 23:01:00
  • 23:

    名無しさん

    ↑居心地悪いからいつまでたっても結婚できんのいい加減わかればいいのにwww

    2010-11-15 23:03:00
  • 24:

    名無しさん

    うちは彼氏稼ぎ無くてぜんぶ折半で、家事もふたりでしてる
    自分が掃除できひんから彼氏がしてくれたり、彼氏は簡単な料理しかできひんからうちが料理作ったり!
    やっぱり男やから偉そうに家事しろってゆうてくるけど、一緒にしよぉ〜ってゆったら渋々してくれる
    うちの場合は同棲する前喧嘩ばっかやったけど同棲してからめちゃラブラブやで(´∀`)もう1年なるけど喧嘩無いし同棲して良かったよー♪マイナス面ばっか書かれてたから長くなって申し訳ない

    2010-11-16 06:17:00
  • 25:

    名無しさん

    彼氏が主さんの4〜5倍も稼いでるのに主さんにそんな出させる神経が分からない?

    2010-11-16 09:24:00
  • 26:

    名無しさん

    主さんは家事がしたくないの?家賃を出すのが嫌なの?ちゃんと自分の気持ち言わないと住みだしてから、しんどくなるよ。家事も全部するって言うのじゃなく、上手く男を使わな。なんでも、してあげてたら男は甘えて何もしなくなって、家政婦みたいに感じてしまうし、出来る事でも出来ひんって上手く甘えて手伝ってもらわないと、お金も出してるし家事もしてってストレス溜まるで。

    2010-11-16 10:28:00
  • 27:

    名無しさん

    家賃と光熱費は男がだせよ!って思うけど。
    そんなんも嫌がる男とは同棲なんかせんほうがいいんちゃう?

    2010-11-16 11:46:00
  • 28:

    名無しさん

    うん、将来が不安やな。

    2010-11-16 12:39:00
  • 29:

    名無しさん

    主さん、同棲まよってるならやめな!
    同棲すると色々大変だよ。結婚決まってるなら良いけど
    決まってないならダラダラ暮らしていつまでも結婚決まらないよ。

    私はひとり暮らしより
    同棲のがしんどいと思う。

    女の子って何もかも嫌な日ない?

    料理作るの嫌な日だって
    同棲してたら作らなきゃならないし。


    2010-11-16 13:53:00
  • 30:

    名無しさん

    結婚を前提とした同棲じゃないんやったらお金は全部折半で家事は分担にすべきちゃう?
    今決まってる約束事じゃ主が疲れてしまうと思う。

    2010-11-16 16:13:00
  • 31:

    名無しさん

    同棲するカップルは結婚しないのが大半
    だから結婚前提じゃないなら絶対せん方がいい

    するなら全部のお金、家事も半々が絶対いい

    2010-11-16 16:28:00
  • 32:

    名無しさん

    結婚とかは主の年齢によるんちゃう?3年同棲して結婚してる人もいます。

    お金はやっぱ半々がいいと思う。別れたときぜんぶだしてもらってたら困るよー

    2010-11-16 17:12:00
  • 33:

    名無しさん

    私は養ってもらってる。自分だけに必要な服や美容代、病院代、遊び代は自分で払ってる。でも仕事辞めたら出してくれる。出されるの悪いから、働いてるけど。家事は私がするけど私が遅かったらやってくれるよ。周りもこんな感じかな。

    2010-11-16 17:13:00
  • 34:

    名無しさん

    >>34
    類は友を呼ぶって言うもんね。

    2010-11-16 17:29:00
  • 35:

    名無しさん

    何故皆同棲否定するのかいまいちわからんのやけど…結婚決めてなくても全然ありちゃう。婚約してから同棲→破談よりマシ。どっちみち世間体悪いよ。うちはアルバイトで生活費全て彼で私家事全て。

    2010-11-16 17:35:00
  • 36:

    名無しさん

    主サンの金額設定はアカンと思うで。
    女より男の方がめっちゃ食べるし、家賃半分、食費半分、光熱費半分にしてた方がいいと思う。
    いくらお金あっても、主サンが稼いだ金額、全額食費にあてるんはしんどいで。
    ちゃんと話合った方がいいんじゃない?
    大事な事やで。
    厚かましいとかちゃって、同棲する=共同生活してるのと一緒なんやで。

    2010-11-16 19:39:00
  • 37:

    名無しさん

    結婚前の同棲は賛成?一緒に住まないと分からないことってあるからバツイチになるより結婚前に確認の意味でも必要やと思う?ただ主の今のプランだと絶対無理?明らかに分担おかしくない?話し合うべき。言いにくいとか言うなら結婚してからもずっと我慢の連続やよ。

    2010-11-16 20:59:00
  • 38:

    名無しさん

    うち10万出してる。そこから光熱費・食費・家賃が出てる。その代わり遊びに行った時とかは全部彼氏持ち『遊びに10万以上つかうやろ』って事で。
    って約束やったけど全く遊びに連れてってくれへんしアホらし?

    2010-11-16 21:01:00
  • 39:

    名無しさん

    私もずーーと折半やった。光熱費と家賃と足して折半して、食費も一緒にスーパーいって折半やし。家事はきづいたほうがやるてカンジ。家事は大概わたしがしてたけど助けてくれるし負担は少ない。個々の支払いなどはもちろん自腹。

    2010-11-16 22:27:00
  • 40:

    名無しさん

    俺も同棲してたけど、折半とか全く頭に無かったわ。俺が働いて、彼女が家事するって感じやったけど、2人共働いてるんやったら、どちらかの給料を貯金して別れる時に分けたらええんと違うか!

    2010-11-17 03:43:00
  • 41:

    名無しさん

    結婚してなかったら別れる時に分けられないよ…二人で貯めてても、お金は預金口座の名義人のものやもん。
    お互い良い人でスムーズに別れられたら問題も起きないかもしれないけど、別れ際ドロドロしたらそのまま持ち逃げされる恐れあるで。やめといた方がいい。

    2010-11-17 04:33:00
  • 42:

    名無しさん

    まず持ち逃げするような人と付き合わんけどな

    2010-11-17 04:37:00
  • 43:

    蝉丸◆Ndg8H6UwpQ

    おれが同棲してたときは家賃、光熱費は全額出してたで。食事は仕事終わるんむちゃ遅かったから別々か一緒に食べに行く。もちろんおれが出してた。だから実質家事っていうても掃除、洗濯のみやな。洗濯は自分でもやってたから掃除くらいか。ちょっと甘やかしすぎてたんかもしれんけど。

    2010-11-17 09:55:00
  • 44:

    名無しさん

    それより皆さんが、同棲までしてなんで別れたんか知りたいわ…同棲した事ないから不安

    2010-11-17 12:13:00
  • 45:

    名無しさん

    結婚して子供おっても離婚するやん
    一緒に住んだら今まで見えてなかったものが見えてくるし、価値観の違いとか。他に好きな人が出来るかも。金銭的な問題とか色々あるんやろ

    2010-11-17 12:21:00
  • 46:

    名無しさん

    うち同棲に対してそこまで特別な感情ないから、付き合ったらすぐ一緒に住むのが当たり前やったわ。
    別れる時は同棲してないカップルと同じように普通に別れる。

    2010-11-17 13:00:00
  • 47:

    名無しさん

    私、同棲四年目だけど
    結婚決まってないのに
    同棲しちゃったから
    完全に結婚するタイミング逃したー。

    かと言って別れたい理由ないし。

    2010-11-17 17:28:00
  • 48:

    名無しさん

    >>42…その為に司法書士がおるんやがな?

    2010-11-18 01:44:00
  • 49:

    名無しさん

    同棲すると婚期伸びるのは何かの研究結果でも出てるし本にも腐るほど書いてある。
    ただ単に寂しくて同居人欲しいなら好きなだけしたらいいけど、自分大事にしたくて結婚本気で考えてるなら、絶対したらあかん。

    男の心理をわからなあかん。

    2010-11-18 02:31:00
  • 50:

    名無しさん

    同棲ってしたがる奴もいれば何がなんでも嫌がる奴もいる

    2010-11-19 04:32:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
同棲での金銭面についてを見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。