-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
結婚式の
-
1:
かな
友達の結婚式の祝儀てだいたい三万ですよね?
一万札と5千円札二枚で二万ではまずいですかね!?2010-11-09 23:39:00 -
12:
名無しさん
祝儀なんか気持ちやし別にそんな深く考えんでもええんちゃう?友達の値段なんかないし
2010-11-10 05:46:00 -
14:
名無しさん
スレズレやけど・結婚式に出席した後に、結婚した子から手紙とか年賀状って送られてくる?
部活一緒やった子から新婚旅行のおみやげ+お礼の手紙とか、年賀状来たんやけど、もうひとりからは結婚式後に送ったメールの返信すら無く(..)
>>10サンの[気持ち的にショック]ってのでふと思い出した。
結婚した子はそういうのどうしてますか?
自分が結婚する?時に参考に聞きたいです。2010-11-10 08:46:00 -
15:
名無しさん
14>>サン
ぅち、結婚してるけど、ホンマに仲良い友達、親には年賀状とか送るで?
自分の中で、一生付き合い続けたいって思ってる友達とかに年賀状て送ったらいいと思う。 疎遠になってたり、連絡一切ない人にはそんなんせんでいいんじゃない?
年賀状とか写真つけたり、お歳暮とか送る時、何人もおったら金額的に負担すごいかかったりするやん。
安めでおさえとかな、貯金できひんし、生活費とかカツカツになるで?2010-11-10 10:13:00 -
16:
名無しさん
スレズレやけど…友達結婚して3ヶ月で離婚してん?その3ヶ月に別の相手と出来婚してんけど、また3万包まないとあかんかなぁ…みんなはどうする?
2010-11-10 12:21:00 -
17:
名無しさん
>>16
状況による。
大して仲良くない間柄なら
●結婚式に招待された⇒断って祝電だけ打つ
●結婚式は挙げない⇒おめでとうの手紙のみ。
親友レベルなら、もう一度きちんとお祝いするし、今度こそ幸せになれよって思う。
ちなみに結婚式に招待されてないor欠席の時は普通の場合でも1万円でOKですよ。2010-11-10 12:31:00 -
18:
名無しさん
てか女の人って離婚後半年は結婚できひんのとちゃうん?それとも男友達?
2010-11-10 12:45:00 -
19:
16
書き忘れてましたが、籍は半年経過したと同時に入れたらしいです。ちなみに十年来の親友…でもさすがに一年に二回はちょっと?交際スタートと同時に妊娠やしまた離婚しそう?
2010-11-10 14:35:00 -
20:
名無しさん
ほんまに親友ならこんなとこでそんな事言うなよ。あんたの神経疑うわ。
2010-11-10 15:07:00 -
21:
16
↑あんたの神経疑うわ(笑)親友でもたまに「?」って疑問に思うことくらいあるやろ。しかも離婚の淋しさ紛らわす為にセフレ作って出来婚したんやし。「うまく言ってない」とか聞いてたから「もしかして」って思っただけ。
2010-11-10 16:08:00