-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
外泊何がわるいん?
-
1:
名無しさん
別に浮気してないしただ酔っぱらいすぎて帰れんくなって先輩んち泊めてもらうって?したら嫁さんカンカンでグチグチ言われた?
一眠りしたら帰る言うてるのに、何があかんの?
2010-10-31 07:39:00 -
2:
名無しさん
日頃から奥さんを大事にしてたら、そんな事言われないでしょ?家庭があるのに、アホみたいに飲みすぎるのもどうかと思う。
2010-10-31 08:20:00 -
3:
名無しさん
間違いない。
2010-10-31 08:22:00 -
4:
名無しさん
本人に聞いたらええやん
大の男がぐちぐち気持ち悪い2010-10-31 08:23:00 -
5:
名無しさん
結婚をなめとんか。最近の男も女も責任感なさすぎる。
2010-10-31 10:32:00 -
6:
主
普段真面目に働いてるし俺の唯一の週1の楽しみやねん。家庭大事やけど飲みにいきたいしハメはずしたいわ。
悪いことしてるとは思われへん?嫁には帰ってくるん当たり前とか言われたけど
ごめん。って何回か言うたけど正直起きたら帰るんやし何がわるいねんって思ってたわ?2010-10-31 11:13:00 -
7:
名無しさん
じゃあ奥さんも週1くらいで夜遊びさせてあげたら?
子供いるなら主が面倒見てあげて。
主が羽目外したい日もあるように、奥さんにも同じような気持ちあると思うよ。2010-10-31 11:20:00 -
8:
名無しさん
まぁ、そうゆうときは普通ならタクシー乗ってでも家帰ってくるんちゃう?
けど、家庭もあってお金もかかるやろし、まだ若いなら給料も少ないやろうし逆に怒られるかもしらんけど。
もし、小さい子どもがいるなら、親としての自覚が足らんのちゃうか?と思うわ。
やし、仕事しんどくてめっちゃ酒飲みたいって気持ちも凄い分かるけど、週1じゃなくて週2とか、なんなら月1とかにするべきかと2010-10-31 11:23:00 -
9:
名無しさん
週2て増えてるや―ん?笑
2010-10-31 11:25:00 -
10:
名無しさん
なんもあかん事ないと思うで?ゥチの旦那も帰ってこん日あるし 連絡入れるだけ偉いと思うゎ?確かに 奥さんの息抜きの日も作ってあげなかんけど?case by caseやな
2010-10-31 12:23:00 -
11:
名無しさん
子供の有無と年齢によると思うわ。赤ちゃんくらいの子いたら帰るべきやな。あと週一は多すぎ。
2010-10-31 12:29:00 -
12:
名無しさん
奥さんがいいゆうならいいけどあかんゆうならあかんのちゃん?
それが主の家のルールならそうしなあかんわ
だいたい週一で帰れんくらいまで飲むって結婚してるなら結構ハイペースやと思うけど?2010-10-31 12:43:00 -
13:
名無しさん
主みたいな旦那いや。
2010-10-31 12:49:00 -
14:
名無しさん
結婚してて、それはないなぁ。学生や独身のすることやん。自分でコントロールできんのも大人として、あかんと思う。もし稼ぎ少なくてそれなら、あほ過ぎるし(笑)
2010-10-31 12:57:00 -
15:
名無しさん
嫁にしたら泊めてもらった先に申し訳ない思うし
既婚者が酔いすぎて家まで帰られへんとかだらしないわ。主は日頃から身勝手なんやろな。2010-10-31 13:15:00 -
16:
名無しさん
引くわ〜…嫁が同じことしたらどうせきれるんちゃうん?
2010-10-31 13:25:00 -
17:
名無しさん
誰も主と同じ意見がなぃ件w
2010-10-31 14:02:00 -
18:
名無しさん
そりゃおらんやろ
2010-10-31 14:15:00 -
19:
名無しさん
結論は反省しなさい!
終了2010-10-31 14:36:00 -
20:
名無しさん
信用されてない旦那。うるさい嫁。最悪w
2010-10-31 14:37:00 -
21:
名無しさん
信用ってよりも旦那だけ週1で朝帰りとか勝手すぎるやろ(笑)
自分がしたいなら嫁さんにも自由にさせてあげればいい2010-10-31 15:09:00 -
22:
名無しさん
「外泊何がわるいん?」
とか言ってる事が 自分勝手な言い訳にしか聞こえん。
素面の時に ちゃんと話し合いをした方がいいでしょうね。
毎回、同じ事の繰り返しって 主は「猿」?。
先輩の家へ泊めてもらわずに 先輩を連れてきて自分家で飲んだら?2010-10-31 15:19:00 -
23:
主
みんな嫁派やねんなー
あれから急いで帰ってきたのに嫁に無視されてるしー
俺は仕事して養ってるし
嫁は家事と育児やってる
この前子供預けて遊びにいったろ〜言うてたけど、俺はよぉ見んし実家預けたら?言うたわ?
週1くらいえーやん
それがストレス発散なってるしなー。嫁もよぉ出かけてるしいーんじゃない?2010-10-31 15:34:00 -
24:
名無しさん
実家預けたら?とか…主が子供の面倒くらい見いや。
主は週1で朝まで飲み、嫁も週1で主に子供預けて遊びに行く、これでお互い様やろ。2010-10-31 15:50:00 -
25:
名無しさん
嫁は出掛けても子供連れて行くやろし日帰りやろ〜?また違うで。ええやろって言うんやったら主も育児手伝いなぁよ。自分の子供やろ。主は独身じゃないんやから…まぁ飲みに行っても家には帰った方がいいと思うけどなぁ。
2010-10-31 16:14:00 -
26:
名無しさん
旦那様が思ってらっしゃる以上に育児は大変です。旦那様の支えは本当に大事です。外泊がいけない、とまではもちろん言いませんが小さいお子様がいらっしゃるならある程度考慮すべきです。もちろん働いて一家を養うのも大変厳しく、時には息抜きも必要です。ではその際に奥様に旦那様はなんとお声がけするか。ですよね。酔っぱらったから今日は帰らない。ではなく、日々育児に追われる中、一生懸命家事をこなす奥様に感謝の気持ちを日々、ではなくたまにでも結構ですのでお伝えください。毎回イラっとし、何かと喧嘩っ早い奥様にも多少原因はあるかもしれませんが、旦那様を愛しているからこそ気持ちを分かってもらいたい限りの行動かと思えます。お子様を一度どちらかの両親に預けて、ふたりでゆっくりレストランにお食事でもいかがでしょうか。
2010-10-31 16:31:00 -
27:
名無しさん
私は、一眠りしてから帰ってもらうほうが安心やな?酔ったままやったら危ないやん
2010-10-31 16:45:00 -
28:
名無しさん
主の仕事の休みは週1なの?
2010-10-31 16:58:00 -
29:
名無しさん
嫁さんだけの子供ちゃうやろ。主との子供やろ!自分が面倒みられんからって実家に預けろ?何を甘えてるねん。グダグダ言われたくないなら、ベビーシッター雇えるぐらい稼げよ!
2010-10-31 17:15:00 -
30:
名無しさん
そのうち愛想つかされるやろな。
2010-10-31 17:17:00 -
31:
名無しさん
あんま勝手な主張してたら嫁も子供も離れていくわ
2010-10-31 17:22:00 -
32:
名無しさん
離婚考えるレベルの主やな。そんな夫いらんわ
2010-10-31 17:50:00 -
33:
名無しさん
言わないでないちいち病気とか2010-10-31 17:51:00 -
34:
名無しさん
誰のお陰で毎日清潔な服着れてるん?食器棚開けたら綺麗なお皿があるのは何で?毎日ご飯出てくるのは何で?片付いた部屋やフカフカの布団、帰ったら飯食って風呂入って寝るだけなんは何でかな?朝起きて仕事だけ行くので十分な環境は勝手に湧いてくるんちゃうで。銀行やお金の計算、支払いなんかや役所の手続きなんかは誰がしてる?一千にもならん感謝もされん、挙げ句に養ったってるとか言われる仕事してくれてるのは誰ですか?
お互い尊重して敬うべきやわ。お金稼ぐだけなら誰でも出来るし、労働は国民の義務。2010-10-31 18:02:00 -
35:
名無しさん
奥さん可哀相
2010-10-31 18:37:00 -
36:
名無しさん
奥さんは主の事が大好きで側に居てほしいんやん。
女は子供がいたらほんとの息抜きなんて出来ない。時間や子供の様子気になるからね。唯一のストレス発散が主が側に居てくれることちゃうんかな?今は。奥さんに嫌事言われるうちが花やで。言われなくなったら…もう主はただの財布でしかないし、財布にもならんのやったら離婚やね。2010-10-31 19:04:00 -
37:
名無しさん
彼氏彼女じゃないんやからカップル感覚でおったらあかんやろ。
一緒に生活してるんやから俺はいいけどお前はあかんみたいな。それはないよな。それやったらあかたが週1で飲みに行って至福の時間であるなら奥様にも同じようにされたらどう思いますか?
あなた一人の生活、家族じゃないですよね?自分勝手ばかりしてると奥様も色々考えると思います。2010-10-31 19:08:00 -
38:
主
ふぅん 説得力にかけるな、だから?とおもうわ!
じゃあ逆に言うけど、毎日食べていけるのは誰のおかげや?毎日朝から晩まで働いてんねん!ここでギャーギャー言うてる女どもは旦那と同じような稼ぎもって帰れるんかって話?2010-10-31 19:16:00 -
39:
名無しさん
>>38だから、今この生活があるのは主と嫁さん二人のおかげやねん。
だから主が息抜きしたいように嫁さんにも同じように息抜きさせてあげてってことやん。
嫁さんも自由にも息抜きの時間が与えられるなら、主の息抜きも認めてもらえると思うよ。2010-10-31 19:21:00 -
40:
名無しさん
ってかその前に
週一アンタが酒のむ楽しみより
週一子供がお父さんと遊べる楽しみのが大事なん違う?
親として頭おかい2010-10-31 19:24:00 -
41:
名無しさん
>>38食べていけんのは誰のおかげってゆうけど、逆に言わしてもらったら主は誰のおかげで毎日ちゃんとしたご飯食べれてるん?何の仕事してんか知らんけど、仕事行く時に着て行く服は誰が毎日洗って干して畳んでくれてるん?
金稼ぐだけが仕事ちゃうんやで。2010-10-31 19:37:00 -
42:
名無しさん
>>38結局そーゆう考えなんやったら一々スレ立てんなよ。
気持ち悪い。
女側の意見じゃなくて、世間一般の意見やろ。
家庭持つ、子どもを育てるってそれだけの責任があんねん。
金入れてるからじゃなくて、家庭持って結婚して子ども育てるって一回覚悟決めとんやったら筋通せよ。
どーせ、その嫁小さいとか、無いわとか言われたかっただけやろ。2010-10-31 19:39:00 -
43:
名無しさん
誰のお陰で食えるか(爆)嫁がこんなぐうたらの元で家事をこなし、非常識な旦那にカツを入れてるから食えてんだろが! 家事の値段、育児の値段を換算すると38万位になるらしいから奥さんに上乗せしてあげろよな
2010-10-31 19:43:00 -
44:
名無しさん
私は専業主婦だけど、給料日に今月もありがとうって言うと旦那は『俺がしっかり働けるのは○○(私)がちゃんと家事してくれてるからやで。いつもありがとう』って逆に言ってくれる。
そうやってお互い思い遣りがあれば、たまにはハメ外して遊ばせてあげようって気持ちにもなるなぁ。
主は『俺はこれだけ頑張ってるのに何であかんねん』って感じやん?主が頑張ってるのと同じくらい奥さんも家事育児を頑張ってるんやで。
今度朝帰りになりそうな時に、『いつも家事や育児頑張ってくれてるのに俺だけ息抜きしてごめんな。今度は俺が子どもの面倒見るから思いっきり遊びに行っておいで』って言ってみて?そうすると主も飲みに行きやすくなると思うよ。2010-10-31 19:51:00 -
47:
名無しさん
↑この人と主とのレベルがちがうんや?
主みたいなやつは独身でいて自分でなにから何までしたらよいのに。2010-10-31 21:00:00 -
48:
名無しさん
主は今からでも変わるべき
主はただの男じゃなくて、父親やねんで2010-10-31 21:10:00 -
49:
名無しさん
嫁のやってる家事を 他人が代行したら40万円は下らんねんで
子どもの数によって 40万+数万円と考えたら
手取りで50万円以上の働きを 嫁はしてるねん。
まず それ以上の物を嫁に渡してるんか?って話やな。
週一回でも嫁が嫌がってるんやったら
主は考えを改めた方が良いのじゃない?
それか 主の考え通りの嫁と結婚するかやな。2010-10-31 21:20:00 -
50:
名無しさん
↑間違いない!
2010-10-31 21:27:00 -
51:
名無しさん
>>38主がそんな考えなら好きにしたらええやん。どこぞと遊びに行って泊まり歩いたらいいんちゃう?
離婚になってもちゃんと奥さんと子供が暮らしていけるだけの養育費一括でガッツリで払えるならね。
偉そうに言うて給料いくらもらってんの?2010-10-31 21:44:00 -
52:
名無しさん
うちの旦那、月に1、2回しか飲みに行かんし、給料もいいし、日曜日や時間ある日はご飯作ってくれるし、掃除もしてくれるわぁ。主と大違いやわ。まともで優しい旦那でよかった。
2010-10-31 21:46:00 -
53:
名無しさん
まじで主痛い(笑)
何か考え方も痛いし、文章力も痛い。家庭の大黒柱がこんな中学生みたいな考え方&文章力なんて恥ずかしい?旦那になる資格も親になる資格もないよ?嫁さんも子どもも可哀想。金入れてるって、なんぼ入れてるんか知らんけど、どうせショボイんやろなって思ってまうわ?男として情けないと思えよ?週1とか中途半端な旦那いらんわ。どうせなら毎日帰ってくんな?そんな甲斐性も根性もない馬鹿男のくせに(笑)偉けりゃ離婚届けでも突き付けてみろよ。すんなりハンコ押されて、慰謝料とられて終わりやから?2010-10-31 21:49:00 -
54:
名無しさん
だいたい帰れなくなるほど泥酔って…バカなん?情けないにもほどがあるわ。家族養うとかそれで偉いと思える人生のレベルの低さに憐れみさえ感じるわ…
2010-10-31 23:08:00 -
55:
矢島金太郎
主、残念やったな(笑)
2010-10-31 23:34:00 -
57:
名無しさん
とりあえず主の給料年収いくらなん??
そんだけデカい口たたいて、1000万無いとか抜かさんといてね?女でも稼ぐ子は稼いでますから??2010-10-31 23:36:00 -
58:
名無しさん
主は共感してほしくてスレたてたん?共感してくれる人なんておらんしスレ消したら?父親やってもっと意識して行動しいや〜
2010-10-31 23:37:00 -
59:
名無しさん
主はめっちゃ可哀想やん。だって浮気してないとか稼ぎとかでしか物事はかられへんのは、残念やけど教養がないからやんな。お金で苦労しはったん?お金や稼ぎなんて口に出すことが卑しいって知らんのかなぁ?仕事やプライベートが充実してないから週1で我を忘れる程の息抜きが必要なんやろうし…。支え合うはずのパートナーですら見下さなかあんのは、いつも見下されてる反応なんかな?でも、そんな自分を作ったのも仕事も家庭も全部自分で選んで自分で作ってんで。可哀想やけど自業自得やねん。家族を満足させられず自分の人生を嘆いてる人間に残念やけど、あなたの言い訳程、説得力はないで。理解できるんかなぁ?心配やわ。これも理解できないなら、可哀想じゃなくて哀れな人間やと思うわぁ。
2010-10-31 23:41:00 -
60:
名無しさん
↑ごめんなさい。反応じゃなくて反動やったわ。
2010-10-31 23:43:00 -
61:
名無しさん
だって明日休みやのに家おってもおもんないやん。
子供ってまだ8ヶ月やしなー
2010-11-01 00:38:00 -
62:
名無しさん
?あやさんかい、おんぶして公園デビューしてこい!
2010-11-01 00:44:00 -
63:
名無しさん
8ヶ月の子供の成長を楽しみと感じられない荒んだ心が哀れw月いくら稼いでるん?私の方が稼いでそうやw
2010-11-01 01:54:00 -
64:
名無しさん
デキコンっぽいな
夫としての父親としての自覚がないまましゃーなし結婚したんかな
デキコンじゃなかったとしても結婚を甘く見てた結果やな2010-11-01 02:04:00 -
65:
名無しさん
8ヶ月ならなおさら家おりよ!病気なったり夜泣きしたり大変やねんから!
このまま変わらんかったらいつか嫁が子供連れて出てくか、離婚はなくても子供からも嫌われるパパになるだけやで。2010-11-01 02:06:00 -
67:
名無しさん
主、何歳なん?子どもみたいな考え方やな
嫁さんもこんな男とよー結婚したな
自分を擁護してくれるレスが欲しいだけなら、このスレ削除したら良いのに2010-11-01 02:28:00 -
68:
名無しさん
8ヶ月の子って毎日いっぱい成長してるのにできるだけ一緒におって成長を見たいと思わへんの?
産まれて8ヶ月も経ったらしっかり父親の自覚あるんが普通やないんかな2010-11-01 02:37:00 -
69:
名無しさん
↑なんかこの考え方ってどうなんって思うわ(笑)私も専業主婦やけど、家事育児は当たり前に私がする事やし、それを計算したらなんぼの働きをしてるなんて考え方したくないな。私は旦那には仕事だけ頑張ってくれたら、無理に育児に参加してもらおうと思わんかな。うちの場合旦那が毎日朝から夜は22時とか日にちまたぐまで働いてるからかもしれんけど。主さん、これからは前もって奥さんに言うべきちゃうかな。帰ってくるの待ってて帰ってこーへんって言われたらやっぱ辛いし。私も毎日仕事でも帰りが遅い旦那を待ってるの辛いから気持ちわかるわ。あとみんなが言うように週1はやっぱ多いかもね。
2010-11-01 02:47:00 -
70:
名無しさん
あたしの旦那もかなり労働時間が長いけど、
そのぶん子供と一緒におりたがるで。2010-11-01 02:56:00 -
71:
名無しさん
じゃぁ主は労働時間が短いんだよ!
2010-11-01 03:26:00 -
73:
名無しさん
てか子供おらんやつが何で上からものゆーとんか意味分からん
2010-11-01 07:45:00 -
74:
名無しさん
デキコンちゃうし家族は大事やし子供もかわいいわ。
けど、俺の好きなことしてもえーやんけ。仕事と家庭と飲み。どれも同じくらい大切やねん?2010-11-01 09:10:00 -
75:
名無しさん
だからな 飲んだらあかんと言ってないやん。
「家に帰られないまで飲んで外泊する事」が
嫁が嫌がってるんでしょ?
だから 自分の家で先輩を連れてきて飲んだらどうなん?2010-11-01 09:34:00 -
76:
名無しさん
↑8ヶ月の赤ちゃんいるのに飲み会を家でやられたらそれはそれで迷惑じゃない?タバコやアルコールはきついよ。
にしても主は子供やな。若いときに遊ばんかったん?いい加減家庭持ちなうえに父親なんだって自覚持ちや。きもいわ。2010-11-01 09:40:00 -
77:
名無しさん
8か月の子がいるの?
じゃあ 主が悪い! 家に帰って面倒見たれ!
酔っぱらうまで飲むな。いい大人が。
嫁は主以上に ストレスが溜まってるはずやで。
子育ては 1秒も気が抜けんねん。2010-11-01 10:24:00 -
78:
名無しさん
主みたいな人に一生懸命ゆっても無駄やと思うけど、相手のこと思いやれない性格なんやろし。
2010-11-01 10:44:00 -
79:
名無しさん
こんな男おるんやぁ??うちは洗濯も掃除も手伝ってくれるし、○○ちゃんの為に頑張るなっ?って言ってくれるわ…。主みたいじゃなくてよかった。好きにしたいなら離婚すればいいのにね
2010-11-01 14:17:00 -
81:
名無しさん
意見を聞く気ないならスレ立てんなよ
何がしたいねん2010-11-01 15:24:00 -
82:
名無しさん
典型的DQN男やん(笑)何が悪いかわからんかわいそうな人。
2010-11-01 15:34:00 -
83:
名無しさん
デキコンじゃないなら何で子供作ったんやろね。
父親としての役割も夫としての甲斐性もなんもないやん。
結婚に向いてないタイプ。一生独身でいたらよかったのに。2010-11-01 16:18:00 -
85:
名無しさん
主ってちょっとモラハラ男やな。あんまりアホな事してたら離婚されるで。
2010-11-01 19:54:00 -
86:
名無しさん
てか主の意見がだから?って感じw好きなように言ってたらいいけどさぁ気付いたら周囲に淘汰されてるよー!主の考えは普通じゃないねん。飲みに行く相手も主と同じ状況なったら、主と飲みに行くん断ると思うで。飲みに行く相手いなくなって家族といてよかと思った時に家族はいないか主は不要ちゃうw
2010-11-01 20:52:00 -
87:
名無しさん
てか質問したくせにレスくれた皆に文句言うくらいやったらスレ消したら?
自分が責められたら言い訳と自分に対しての自意識過剰は恥ずかしいよ(>_2010-11-01 20:52:00