-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
東京まで日帰りで運転かなりしんどい?
-
1:
名無しさん
行きはええけど帰りほんまきつい?途中で仮眠したりして10時間くらいかかるわ?
2010-10-29 04:54:00 -
6:
名無しさん
4時間半だと殆どノンストップやろ
用賀まで500キロ弱あるからな2010-10-31 16:41:00 -
7:
名無しさん
4時間30分で東京まで行くには平均時速120キロでノンストップが最低条件になるから???
ほぼ無理やど大阪から東京まで460キロほどあるからな??
難関が、いろいろあるて意味で無理な??
まず料金所で減速せなあかんし次にガソリン補給せなあかん渋滞あったら尚、無理やからな。
それにオービスがあるところも100キロぐらいまで減速せなあかんだろ。
俺も東京〜大阪まで平均120キロから直線では一時的に160キロで走ったが片道で6時間は裕にかかった。
途中一度だけトイレとガソリン補給の休憩15分取って、ほぼノンストップやったけどな??
とにかく果てしない距離に感じた。
日帰りはキツイな。2010-11-01 00:25:00 -
8:
名無しさん
↑知ったかか?ゆうに500キロ以上あるで
女の運転で途中20分くらい休んでも6時間もかからん2010-11-01 01:09:00 -
9:
名無しさん
元カレバンドマンて月で1大阪から東京まで車で行ってたけど
軽く休憩して7時間位やったかな
もう少しかかったかも2010-11-01 01:23:00 -
10:
名無しさん
新大阪から用賀まで510キロくらい
105キロくらいで走れば時間あたり100キロ走れる。直線とかで120くらい出して途中休息とっても5時間弱2010-11-01 01:28:00 -
11:
名無しさん
トラックオペレーターやけど西宮ICサイドから小便休憩のみ100キロクルージングで用賀まで五時間三十分ぐらい夜中じゃないと無理あと日本平あたりのアップダウンで知らない間に減速したりブレーキングしてるから距離とのスピード計算通りにはいかない
2010-11-01 02:13:00 -
12:
名無しさん
>>7>>10お前ら大阪〜東京まで実際に走ったことあるんか。無いやろ。
そんなアホな単純計算で着くわけないやろ。
実際に走ったらわかる。
お前らコーナーも120キロ以上で走るのか(笑)コーナーも腐るほどあるし多少減速も必要やし、お前らの単純計算やとノンストップで常にコーナーも料金所も全部120キロ平均で走らるんか。
実際の道路では車線変更やコーナーでもロスする距離や時間がでるんや。距離も距離だけに少しのロスは積み重なり大きなロスタイムに繋がるんや。
途中ガソリン補給も必ずいるんやし軽く6時間ぐらいは余裕でかかるぞ。早くても5時間30分ぐらいはかかる。
ぶっちゃけ大阪〜東京間を4時間30分で到着するには道中のロスタイム考えたら平均でも150キロぐらいは常に出して走らな着かんよ。
俺は実際に何度も走ったんや。
2010-11-01 03:05:00 -
14:
名無しさん
そんなキッチリつくわけないで。
2010-11-01 05:56:00 -
15:
名無しさん
140で大型カーブ曲がるって?まぁカーブよるんやけどぉー飛ばし屋やし大型乗って14年たつけど140キロ出してカーブ突入したことないわ考えただけで恐ろしいしかも今リミッター大型ついて90ぐらいしか出えへんで
2010-11-01 10:17:00