-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
年金払ってますか?
-
1:
名無しさん
22なんですけど色々あって年金までお金回りません‥ほっといたらどうなるんですか?将来貰えなくなるだけですかね?
2010-10-28 17:16:00 -
436:
名無しさん
だから信じて払ってるとか将来返ってくるか返ってこえへんかとかちゃうってみんな言ってるやん今までのレス読んでみ。信用とかじゃないってば(笑)
誰が大学生の話してるん(笑)自営業でもなんでもたかが毎月ちょっとの国民年金ぐらい文句言わんと払う事できひんのかな?自営業やから払わんでもいいと思ってるん?
大学生の世代はって大学生じゃなくても信用なんかしてないで。それでもみんな社会人として社会的な信用や将来結婚した時の為や遺族年金や障害者年金の事考えて払ってます。信用するしないじゃなくて常識の問題やねん。社会人なってちゃんとした職なら自分がどう考えてようが払わん事は恥になる。てかテンビキやし。社会経験のない学生にはわからんやろけど。2011-07-02 16:57:00 -
437:
名無しさん
>>454信じてないから国民年金も払ってないん?自営の人って払ってない人多いん?
信用とか言ってる奴なんなんw払ってない奴て払ってる人の事『騙されてる』とか『お人よしのボランティア』とか『国の味方』とかなんか的外れてるんやんな。根本的な考えが間違ってんねん。2011-07-02 18:40:00 -
438:
名無しさん
私20の時に1年間未払いやってんけど、年金って25年と40年ってあるよな?60まで払い続けても、25年って事になってめっちゃ損って事になる?無知なんで教えて下さい
2011-07-02 19:06:00 -
439:
名無しさん
今ハタチの人ならどっちが正解かわかるのは40〜50年後やで
まずそれまで生きてるかな。2011-07-02 19:06:00 -
440:
名無しさん
払ってないカスは偉そうに語るな。払ってないなりに謙虚に生きろ。
2011-07-02 19:14:00 -
441:
名無しさん
↑カスではない。
年金制度は開始から既に破綻していた制度。
国家の資金調達。国民年金の歴史を勉強すればわかる。
払わないと主張するのは自由だと思う。
年金貰わないのなら自分の蓄えで生活すればよい。
私は残念ながら会社勤めで天引きなので、毎月ドブに捨てていると思っている。
何も知らず、それぐらい払えよ!と簡単に言ってのける人は将来年金受給出来なくても国家に対して文句一つ言えない。これは国民の責任でもある。
払わない人が偉いわけではないが、きちんと年金制度を理解し、自分で将来を見据え準備しつつ、払わないと主張する人は賢いとは思う。
これから年金制度を破綻させない為に国家がする事は
1 保険料を上げる (または税負担分を増やす)
2 支給額を減らす
3 支給対象者を減らす(支給年齢の引き上げ等)
2011-07-02 19:45:00 -
442:
名無しさん
↑ほんまそれやな
2011-07-02 20:34:00 -
443:
名無しさん
>>462払ってる人もみんなそんなんわかってんねん。
自分の考え持って払わないと主張するのは自由やけど払ってる人を国を信頼してるあほみたいに言うのは間違ってる。2011-07-02 21:46:00 -
444:
名無しさん
ずっと昔に、国民年金払うのは、国民の義務です?
って、江角マキコが、CMしてたなあ? ほんで、本人は払って無かったんが、バレてん?2011-07-02 23:13:00 -
445:
名無しさん
↑あほと言われたからといちいち腹を立てる事でもない。
私自身もそうだが、自分が稼いだお金の所在や使われ方を国家に対し言及、主張せず、真面目に支払っている人間はあほと言われてもしょうがない。支払っている人間は偉くもないし同様に、支払い拒否を主張する人間も偉くはない。ただ、国家に対し何故支払いを拒否するのか根拠を述べ主張し、尚且つ将来国に頼らず自分の蓄えで生活をと考える人は賢いと言っただけ。(現実問題これが出来る人間は将来的に一握りだとは思うが)
国家の言いなりになる事は将来自分達の生活を苦しめる事になる。といっても今から主張した所で日本の財政はもう手遅れだし、私も国の駒としてせっせと働き税金や年金を働けなくなるまで納めるまで。みんなあほなのだ。
2011-07-02 23:29:00