-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
聞きたいのですが失業保険もらえますか?
-
1:
名無しさん
会社の都合で、仕事をやめさせられました
今はもう新しい仕事をしています
ただ、社員やパートではなくアルバイトで働いてます
今の仕事は社会保険などには全く入ってないのですが、すでにアルバイトしてること黙ってて職安行ったら失業保険もらえますか?2010-10-14 23:11:00 -
2:
名無しさん
バイトならもらえる思う!!
2010-10-14 23:19:00 -
3:
名無しさん
2さん、ほんまですか?(>_
2010-10-14 23:35:00 -
4:
名無しさん
主も>>2も
アホ過ぎる(笑)(笑)(笑)失業保険は自分で失業する前に、お金を支払って保険に加入してないと貰えるわけがないやろ?
要は保険未加入だと貰えない。2010-10-16 00:15:00 -
5:
名無しさん
ちゃんと読め(笑)
2010-10-16 00:20:00 -
7:
名無しさん
前職が雇用保険かけてたらいいねんから、今がアルバイトでも貰える。アルバイトでも自分で雇用保険かけることもできるからね。
2010-10-23 07:46:00 -
8:
名無しさん
↑話ズレとる
2010-10-23 09:26:00 -
9:
名無しさん
えっ。ズレてないで。。。(笑)
7が言うとおり、前の職場が雇用保険かけてたらもらえる。辞めてからどれだけ経ってるんかわからないけど、正社員で仕事探したいなら、一度管轄のハローワークに聞いてみたら?2010-10-23 18:07:00 -
10:
名無しさん
どこでズレてると思たんやろ?
2010-10-23 23:45:00 -
11:
名無しさん
いやいや今雇用入ってなくてもって、失業保険の話やから入ってるほうがおかしいやろ(笑)
主が聞きたいのはアルバイトしててももらえるかって事やろ?
アルバイトしたら本当はあかんねん。2010-10-23 23:54:00 -
12:
名無しさん
はい?
今、アルバイトで社会保険など加入してなくって例え週2とかでも働いてたら、職安行ったときに、そのうち今働いてることバレて失業保険もらえなかったりするんかな?と思って…
なんかこないだ職安行ってきたらスクリーンに、
「失業保険の不正行為は必ずバレます!アルバイトでも働いてたらもらえません!」
とかしつこく流れてたもんで?
黙っててもそのうちバレてしまうのでしょうか?
2010-10-24 00:50:00 -
13:
名無しさん
いちいち調査とかしいひんやろしバレへんやろ
うまい事やりや〜2010-10-24 00:55:00 -
16:
名無しさん
調査しないもんなん?
2010-10-24 01:16:00 -
17:
名無しさん
ごめん
経験ないから憶測やけど、課税されないアルバイトなら調べようがないと思う。
まさか尾行とかせえへんやろしな(笑)2010-10-24 01:22:00 -
18:
名無しさん
17さん、すいません課税とは社会保険などのことですか??
2010-10-24 01:35:00 -
19:
名無しさん
所得税の事や
それが天引きされるって事はその雇い主が申告してるから、そこから足がつきそうやん?
ごめん、あくまでも憶測やで(笑)2010-10-24 01:45:00 -
20:
名無しさん
ありがとうございます! パートじゃなくて、ただのアルバイトなら所得税はひかれないんですか?
2010-10-24 02:00:00 -
21:
名無しさん
それは働くとこによると思う
2010-10-24 02:02:00 -
22:
名無しさん
8万越したら所得税つくで
2010-10-24 02:12:00 -
23:
名無しさん
↑そうそう
友達バレてた!呼び出されて反省文かかなアカンみたいやで!2010-10-24 15:59:00 -
24:
名無しさん
バレたら受給した金額の三倍返しやで、確か。
バイトしてるのなら受給資格ないんやから
やめとき。2010-10-24 17:29:00 -
25:
名無しさん
八万はこえないので所得税はひかれないですが、友達さんバレはったんですか(>_
2010-10-24 19:41:00 -
26:
名無しさん
気になるなら、電話で聞いたらいいやん。匿名で。
2010-10-25 19:42:00 -
27:
名無しさん
給料未払いの個人事業?
ないわあ
甘いし2010-10-25 19:44:00 -
28:
名無しさん
あとあとでも仕事先で所得税を主の名義で払ってたらバレんでばれたら全額返金せなあかんようなるよ。
給料貰って、まっとうな会社なら絶対ばれる。
夜の仕事やとバレンだろ2010-10-25 20:07:00 -
29:
名無しさん
個人の飲食店とかもバレない。不安なら偽名使えばいいし。
2010-10-25 20:59:00 -
30:
名無しさん
ホストしながら
失業保険もらえますか2010-12-02 07:00:00 -
31:
名無しさん
個人経営の店やとバレへんみたいよ、友達もらってたし。ああゆうのって、ほとんど密告でバレるらしい。
2010-12-02 18:07:00 -
32:
名無しさん
31サン
ありがとうございます。
それと密告ってどういう事ですか?2010-12-02 21:28:00 -
33:
名無しさん
チクられることやと思う。
2010-12-02 22:34:00 -
34:
名無しさん
申告してない会社のアルバイトなら、ばれない、税金類の書類を書かされたら必ずバレる。田舎の水商売ならバレない思う。
2010-12-02 23:44:00 -
35:
名無しさん
失業保険もらってたら、
就職しにくくなりますか?2010-12-03 00:43:00