-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
借用書の書き方
-
1:
名無しさん
知人にお金貸してて全然返ってきません?
いい解決法ないですか?
借用書も書いてもらってないで、なんかあったら困るし、とりあえず書かしてる方がいいですよね?
書き方教えてください?2010-10-12 17:35:00 -
2:
名無しさん
かねかえせ!!でオケ
2010-10-12 17:50:00 -
3:
名無しさん
簡易証明なら
借用書
借入金額 ¥〇〇〇〇ー
返済期日 (ここは主さんと相手で詳細を決めて記入です〜)
私 (相手氏名)
は上記の条件で確かに借り入れいたしました。
平成〇〇年 〇月 〇日
借り主氏名 印(相手)
住所(相手)
貸し主氏名 印(主さん)
住所(主さん)
借用書は簡易でも法的な効力あるから正本は主さんがちゃんと保管管理してね?必要なら複写を相手にも渡してもOKやで?
あと、署名は必ず本人に書いてもらって印も必ず?2010-10-12 18:29:00 -
4:
名無しさん
あと、借用書のフォーマットも売ってるけど、
様々な種類あるし利率とか細かい記入事項あるから
知り合いに書かせる時に気まずいかもしれんし
上にレスした手書きのやつのが角がたちにくいかも〜?2010-10-12 18:39:00 -
5:
名無しさん
自分ね名前と住所わ自分で書いたらいいんですか?あと印は拇印でもいいんですか?
2010-10-12 20:10:00 -
6:
名無しさん
うん、自分の氏名と住所は必ず自分で書かなあかんよ〜 相手の署名を代筆はダメやで☆無効になるし
後々ごねられた時に証拠にもならんから。
印は拇印でも良いみたいやけど、できれば印鑑が良いかなぁ。相手の名前とかは絶対に代わりに書いたらあかんで〜?
簡易でも借用書や念書とか署名が必ず直筆なんは
本人の同意あって作成されたものっていう意味も含まれるから。
2010-10-12 20:32:00 -
7:
名無しさん
印鑑て百円均一のやつとかでもいいんですか?
色々ありがとうございます?2010-10-12 21:10:00 -
8:
名無しさん
認め印でも大丈夫。不安ならPCで借用書 テンプレートで検索したら無料のんいっぱいあるし、印刷して書かせたらいいと思う。
2010-10-12 21:19:00 -
9:
名無しさん
署名が自筆なら100均くらいの認印でも大丈夫やで〜
代筆で100均の認印はあかんけどね。
印鑑は
実印>銀行印>拇印=認め印の順番で効力あるよ?2010-10-12 21:35:00 -
10:
名無しさん
借用書はPCでコピーしたやつは、裁判には効力落ちるよ?
2010-10-12 22:23:00