悩み相談掲示板こねこ教えてください?!のスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

こねこ教えてください?!

スレッド内検索:
  • 1:

    ぬし

    昨日子猫が3匹捨てられてました?!保護してミルク(猫用)をあげてますが缶に書いてる猫の体重だと今1回に60ml飲むそうですが、子猫ちゃんたち10〜15mlしか飲みません?!体重は今330gあり歯は生えてました?保護してすぐ病院に連れてきましたが虫などはおらず健康とのことです。ミルクこんな少なくて大丈夫なんでしょうか?ちなみに肛門を刺激しても排便してくれません?ぬしは子供が居て獣医さんにも子供と同じだと思ってと言われただけなのですが…歯が生えてきたってことは離乳食?ドライフード?あげなきゃだめですよね?おすすめとかあれば教えてください?!子猫を飼った事がないので育て方がわかりません?ネットで調べてはいるんですが…?

    2010-09-22 18:26:00
  • 2:

    名無しさん

    300gやったら1〜2ヶ月くらいかな?
    獣医さんはなんて言ってた?
    親猫の母乳が飲めない子は早めに離乳食にしてもいいと思うけど、実際に見てないからなんとも言えへん?
    うちの子は母親が1ヶ月の時に亡くなってしまって、ミルクも飲まなかったから0歳用のウェットフードにちょっとだけ猫用ミルク足して、チンして軽く温めたのあげてたよ?

    2010-09-22 18:36:00
  • 3:

    ぬし

    獣医さんは健康ですワクチンの時また来てねと言われました?それ以外は何も?ぬしも慌てて聞くの忘れてしまいました…もう一度行った方がいいのかな?離乳食は赤ちゃんと同じで最初は一口ずつ慣らせばいいんでしょうか???ネットで調べると排便をちゃんとしないと亡くなると書いてました不安です?!刺激する以外にお腹さすってはいるんですが…?

    2010-09-22 18:48:00
  • 4:

    名無しさん

    電話したらいいやん

    2010-09-22 19:02:00
  • 5:

    ぬし

    そうですねすいません?!電話してみますね?!

    2010-09-22 19:02:00
  • 6:

    名無しさん

    可愛いなw頑張って

    2010-09-22 19:03:00
  • 7:

    名無しさん

    歯が生えてるなら普通にキャットフードあげていい

    2010-09-22 19:12:00
  • 8:

    名無しさん

    >>2です
    排便はまだ環境になれてないから違うかな?
    うちの子も2日くらいでなかったと思う?
    あんまり構いすぎても猫も緊張すると思うので、ゆっくり見守ってあげて下さい☆
    離乳食はそのまま置いといたら自分で食べ始めるかな〜と思うけど?
    電話どうでした?

    2010-09-22 19:13:00
  • 9:

    名無しさん

    歯も生えて体重330グラムあるのにフードあげんかったら排便せんよ?
    普通にお皿にフード入れて食べさせて大丈夫やで?
    てかもうフード食べさせなあかん?

    2010-09-22 19:16:00
  • 10:

    名無しさん

    子猫の状態は見てないから何とも言えないけど、もう少し親身になってくれる獣医さん探してみたら?犬の散歩してる人とかに、オススメの獣医を教えてもらうのも良いと思うよ。

    2010-09-22 19:49:00
  • 11:

    名無しさん

    3匹とも飼うん?

    2010-09-22 19:50:00
  • 12:

    名無しさん

    子猫ちゃん幸せになって欲しいな

    2010-09-22 19:51:00
  • 13:

    ぬし

    うわ?!いっぱいレスありがとうございます?!!電話したら午後診はお休みで繋がらなくて違う病院電話したら見てないので…とのことでした?親身になってくれる獣医さん探しますね?フードあげなきゃだめなんですね?明日朝いちで買いに行ってきます?ほんまにありがとうございます?!はい3匹とも拾ったのでこのにゃんこ達は責任持って飼います?ちょっとぬしが無知すぎるので頑張って猫マニアになりますね?今から本屋さんに行ってきます?

    2010-09-22 20:03:00
  • 14:

    ぁゃ?◆vPak6Ol4Wg

    そンな?焦って?フードあげなくてもいいよ??排便しないのゎ?ぁゃの経験上?ミルクあってないからって思う?ミルク替えたら?排便するよ?哺乳瓶で飲む?ねン猫シャン?かゎぃスギ?少しでもたくさん見てみときたい?

    2010-09-22 22:04:00
  • 15:

    名無しさん


    知ったかすんなバカ!赤ちゃん死んだら、どうするん?
    主さん、赤ちゃん猫どうなりましたか?赤ちゃん猫は自分で排泄できないです。
    普通は親猫が舐めて、その刺激で赤ちゃんはウンチやオシッコするんやけど
    捨て猫の赤ちゃんの場合は親がいないので、ぬるま湯で湿らせたガーゼで肛門付近を撫でてみて。それでもダメなら病院へ!もっと親切な動物病院が良いと思います

    2010-09-23 00:23:00
  • 16:

    名無しさん

    >>14何を言うてるん
    赤ちゃんの栄養失調と体重低下は命取りやで。
    排便できひんくて食欲なくしたらどうすんねん

    2010-09-23 00:33:00
  • 17:

    名無しさん

    フードあげなあかんわ

    2010-09-23 00:36:00
  • 18:

    ぬし

    すいません遅くなりました?!
    綿棒やガーゼで毎回ミルク前後に刺激してますがまだ出てません?おしっこはちゃんとしてます?明日離乳食買うとき相談して親身な獣医さんに連れていってみます?

    2010-09-23 00:36:00
  • 19:

    名無しさん

    ミルクの濃度を薄くしたら便秘はなおるで。まぁでも何人か言うてはるけど歯が生えて330gあるならもうフード食べさせてあげなあかんなぁ。可愛い名前つけてあげたんかな♪

    2010-09-23 00:40:00
  • 20:

    名無しさん

    うちで産まれたチビネコ達みんな300グラムないけど普通の固形フードばりばり食べてるで???
    しっかり食べたらウンチ出るよ?

    2010-09-23 00:45:00
  • 21:

    名無しさん

    お腹もモミモミしてマッサージ→ガーゼで刺激してみて?
    ウンチは絶対させないと死んでしまうよ?
    出なかったら早めに病院行って出してもらってね?

    2010-09-23 00:59:00
  • 22:

    名無しさん

    とりあえず先に病院へ?
    猫も人間と同じで十人十色なんだから先に色々せずに、専門家に聞いてからにしーな

    2010-09-23 01:12:00
  • 23:

    名無しさん

    主優しすぎるやろ

    2010-09-23 05:51:00
  • 24:

    名無しさん

    こぬこも雷の前に優しい主に見付けてもらえてよかった?

    2010-09-23 05:54:00
  • 25:

    名無しさん

    良い飼い主さんに見つけてもらって子猫も良かったなあ?

    2010-09-23 08:28:00
  • 26:

    名無しさん

    ありがとニャ?

    2010-09-23 11:52:00
  • 27:

    ぬし

    遅くなりました?!あれから本と朝いちで離乳食を買いに行きました?ペットショップで聞いた所ミルクメインのうちは水は飲まなくてもいいそうで、ミルクも個人差があるから1回に少ない量なら回数を増やしてあげてとのことでした?うんちは後2〜3日出なければ病院へと言われましたので様子みます?カリカリフードはまだ早いからペーストの離乳食を進められたので買いましたが直接は食べてくれないので今指であげてます?指一緒に食べられて痛いですがこんなもんですよね?!朝脱走しちゃってて新しいおうちを捜し中です?子供がいるので夜寝るときだけゲージに入れようかなと思うのですが猫ちゃんにゲージは可哀想ですかね?!?

    2010-09-23 15:16:00
  • 28:

    名無しさん

    2階建のゲージか、部屋別にしてあげるとかは?
    猫は上下の運動が大切やから、大きくなってきたらキャットタワーとか買ってあげるとストレス溜まりにくいよ?
    お子さんいたら引っ掻いたり噛んだりしたら大変やし、いっぱい遊んでストレス貯めんようにしてあげて下さい?

    2010-09-23 15:24:00
  • 29:

    名無しさん

    うちも3日前、子猫拾われたのを預かってます?
    来たての時、歯が生えてたのでカリカリを水に浸しチンしてスプーンで潰したものをあげたら食べてましたよ?

    四時間くらいに一回与えてたんですが食べ過ぎて一回吐いたりしたので、今は欲しがるまであげてません?

    うちも2歳息子がいて子猫触りたがって大変です?このまま、子猫の引き取り手が無ければ買うつもりです!お互い頑張りましょうね?

    2010-09-23 16:41:00
  • 30:

    名無しさん

    今、近所の野良猫が妊娠中みたいです。保護するべきでしょうか?

    2010-09-23 16:47:00
  • 31:

    名無しさん

    主さんお家どこですか?

    私が飼ってるのは猫じゃなくて犬やけど、掛かり付けの獣医さんいっつも親身になってくれはるよ?

    2010-09-23 17:17:00
  • 32:

    名無しさん

    ↑どこの病院ですか?
    私も犬飼ってるので知りたいです

    2010-09-23 23:52:00
  • 33:

    ぬし

    お久しぶりです?あれからみんなカリカリを主にたまにミルクをあげています?が問題が?!三匹バラバラの器であげてるのに何故か自分の器で食べずに1匹のこねこの器に集中して食べてます?これはどーしたらいいのですか?!?

    2010-09-30 17:28:00
  • 34:

    名無しさん

    みんな一緒に食べたいんちゃうん?

    2010-09-30 19:43:00
  • 35:

    名無しさん

    猫は「したいことはしたい」って感じやから人間がいくら工夫しても思い通りにはしてくれんよ
    人間があわせてあげるくらいの気持ちで?
    怒っても「また?うっざー?」くらいにしか思わんらしいし?笑

    2010-09-30 19:49:00
  • 36:

    ぬし

    そうなんですね?可愛いです?じゃもうみんなのぶん同じ器にあげてみます?!お水今給水機で飲むように教えてるんですけど給水機のほうが飲みにくいのかな?!?あんまり飲んでくれません?

    2010-09-30 21:49:00
  • 37:

    名無しさん

    猫は基本的にあんまり水は飲まへんよ?
    猫ちゃんは肉球でしか汗かかへんからあんまり水分補給が必要じゃないだけやし。でも毎日綺麗なお水に替えてあげてな?
    あまりにも飲まんかったら病気の可能性もあるから気をつけて?
    普通の器に入れてあげてもいいと思います。

    2010-09-30 22:03:00
  • 38:

    名無しさん

    うちの猫二歳になるんだけど、よく器から水こぼしてる?
    給水器にかえても、飲み方わからないっぽくて…
    どうしたらいいんかな?

    2010-09-30 22:21:00
  • 39:

    名無しさん

    深めのお皿(陶器の倒れにくい浅めのコップとかもいいかも)にしてあげたら?
    うちはグラタン皿の小さいやつにお水入れてあげてるで?
    こぼしてもいいようにランチョンマット的なものひいてる?
    わざとこぼしたがる子かも知らんし、あんまり怒らんといてあげてな?

    2010-09-30 22:25:00
  • 40:

    名無しさん

    主さん素敵

    2010-10-01 17:22:00
  • 41:

    名無しさん

    私も猫大好きやからこのスレみて感動した(:ω;)主さんもかなりいい人やし?教えてくれる皆もかなり素敵?
    みんなで猫ちゃん大事にしよう?

    2010-10-01 22:22:00
  • 42:

    削除

    削除されますた

    あぼ~ん
  • 43:

    削除

    削除されますた

    あぼ~ん
  • 44:

    削除

    削除されますた

    あぼ~ん
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
こねこ教えてください?!を見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。