-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
何故 現場系は恥ずかしげもなくニッカでウロウロするのか?
-
1:
名無しさん
何処へ行くにもニッカ
ニッカしか持ってないのか?2010-08-29 03:56:00 -
2:
名無しさん
四六時中そんな訳でも無いやろ
て言うかウイスキーかと思ったやん2010-08-29 07:07:00 -
3:
名無しさん
IPサーチ(笑)
2010-08-29 07:21:00 -
4:
服部レオン
俺、人気者やから皆からサーチされるねん。
2010-08-29 08:50:00 -
5:
名無しさん
ニッカって何?
あのダボダボの汚いズボン?2010-08-29 23:42:00 -
6:
現場系
そら男らしいしイカツイからや!
汚いゆうけど汚いは勲章やんけ!
しょうみ言うてるやつもほんまは履きたいけど履く勇気ないだけやんけ2010-08-30 08:05:00 -
7:
名無しさん
はきたくないしそんな勇気いらんなぁ
2010-08-30 08:19:00 -
8:
名無しさん
まあ、作業着=スーツみたいなもんなんやろ
2010-08-30 08:22:00 -
9:
名無しさん
カッコイイ?
2010-08-30 08:23:00 -
10:
名無しさん
惚れてまうやろー
な訳無いわな2010-08-30 08:44:00 -
11:
名無しさん
ほなサラリーマンも仕事が終われば着替えなね
2010-08-30 10:38:00 -
12:
名無しさん
女はスーツが一番かっこよく見えるらしい
2010-08-30 10:42:00 -
13:
名無しさん
ニッカポッカも好きな女多いもんな?
2010-08-30 11:20:00 -
14:
名無しさん
てか あれはニッカじゃないで? 鉄工服やんか
2010-08-30 12:03:00 -
15:
名無しさん
女やけどニッカ好きって子聞いた事ないわ。
マツコデラックスはニッカ好きらしいで?2010-08-30 12:25:00 -
16:
名無しさん
女ちゃうやん
2010-08-30 12:42:00 -
18:
名無しさん
何処に行くにも、ニッカばかりってことはないやろ。
2010-08-30 17:22:00 -
20:
名無しさん
?お前もういいよ(笑)しつこい(笑)
2010-08-30 17:31:00 -
21:
名無しさん
地元の連れが大阪まで遊びにきたとき、駅まで迎えに行ったら、紫のニッカで来てた…。
しかも自慢げに…
よおそんなん着て新幹線乗れたな…。
仕事帰りでもないくせにww
現場系て頭弱いやつばっかなんやな2010-08-30 17:40:00 -
22:
名無しさん
うわぁ。さすがに引くわ。
2010-08-30 17:43:00 -
23:
現場系
現場の人間は作業着が私服やねん!
別にいいやんけ2010-08-30 17:54:00 -
24:
名無しさん
釣り乙
2010-08-30 18:02:00 -
25:
現場系
釣りちゃうよ
現場で働いてるやつに聞いてみ
みんなそう言うから
2010-08-30 18:11:00 -
26:
名無しさん
あたし不倫してるケド、現場系は浮気しやすいし作業着か私服ってゆうてた(笑)
2010-08-30 18:39:00 -
27:
服部レオン
俺クラブ系やねん
2010-08-30 19:13:00 -
28:
名無しさん
仕事終わったらまず着替えて欲しい。
カッコ悪いとかの前に衛生的に考えて。
汗まみれで汚れてるのに気持ち悪くないんかな?
作業着でスーパーにおる人とか汗臭いしシャケとか色々触って品定めせんといて欲しい。2010-08-30 20:22:00 -
29:
名無しさん
ニッカで電車乗って現場行くカス作業員頭悪すぎやろ?汚ないし臭いねん
周りが迷惑してるのわからんか?2010-08-31 05:33:00 -
30:
名無しさん
なんで例えがシャケやねん?(笑)
2010-08-31 06:51:00 -
31:
名無しさん
↑たぶん ホンマにシャケ触ってたんやと思う
2010-08-31 14:36:00 -
32:
名無しさん
汚れたまんまで店に来るな
2010-08-31 15:39:00 -
33:
名無しさん
ニッキは嫌い おたべも苦手 因みにニッカを私服にするな ニッキでもたべとけ
2010-08-31 15:58:00 -
34:
名無しさん
↑何が言いたいのか…(笑)
2010-08-31 16:22:00 -
37:
服部レオン
俺、ティンティン不衛生
2010-08-31 19:16:00 -
38:
現場系
ぐらい別にいいやんけ
かっこいいやろ2010-08-31 22:03:00 -
39:
名無しさん
あかんシャケに爆笑
2010-08-31 22:29:00 -
40:
名無しさん
でも確かに触ってほしくないな、シャケww
2010-08-31 23:45:00 -
41:
名無しさん
現場系に人権無し
2010-09-02 12:54:00 -
42:
名無しさん
冠婚葬祭の時はニッカでネクタイらしいで
2010-09-02 13:15:00 -
43:
名無しさん
汚らしいから嫌いや
2010-09-02 13:39:00 -
44:
名無しさん
公平に見て。仕事着やし少々は仕方無い。仕事帰りにスーパーやファミレス位はいいやん。遊びちゃうんやし一日働いた帰りやねんから。パワフル系も居ないと生活するうえで不便な事も多々あるし。ただ何処にでも居るのは確か。あくまでも公平に見てやけどパワフル系イコール低学歴に見られてるのにミナミとかで仕事以外に堂々と作業着で歩いてるのは、一部の人やと思うけど恥ずかし無いんかと思う。ニッカ好きて言う頭の弱い子なんて日本中の女の1割もおらんと思うで。
2010-09-02 13:57:00 -
45:
名無しさん
仕事じゃない日でも着てる人おるん?
2010-09-02 14:27:00 -
46:
名無しさん
北 ミナミとちゃうけど、キャバやスナックでニッカのオッサンを見たことある。
2010-09-02 14:42:00 -
47:
名無しさん
今こうやってニッカのイメージ悪いから☆
普通の作業ズボンに変える会社が増えてりよね。2010-09-02 15:02:00 -
48:
名無しさん
仕事にプライドある人は格好なんて気にしてないよ?
2010-09-02 16:06:00 -
49:
名無しさん
いやぁ作業着でウロウロしたらアカンやろ
清潔やないと、まず人に迷惑やわ。
頭悪いから常識わからんのやろな2010-09-02 16:26:00 -
50:
名無しさん
仕事に偏見はない。
必要やと思うし。
ただ、汗まみれ、ペンキだらけ、木くずやほこりだらけ、泥だらけ、ひどい油汚れの作業着で色んな人の口に入るものが置いてるスーパーに来るのはマナー違反やと思う。
自分さえ良ければって考えがだめ。
仕事帰りに着替えられへんなら休みの日にまとめ買いしとけばいいやん。2010-09-02 16:29:00 -
51:
名無しさん
汚れてるのわかってるんやったら、店入る前に埃ぐらいはたいて入れよ
2010-09-03 20:28:00 -
52:
名無しさん
わしニッカで出かけるのが日課や
2010-09-03 20:43:00 -
53:
名無しさん
会社やったら、まずコートを脱いだら内向きに畳むよね?
これはコートの汚れを持ち込まないため。
だから外の埃や汚れを持ち込まないのは当たり前の社会のマナーやと思う。2010-09-03 20:45:00 -
54:
名無しさん
スーツって毎日洗う?
2010-09-03 20:52:00 -
55:
名無しさん
↑は?
2010-09-03 20:54:00 -
56:
名無しさん
確かにニッカでうろうろしてる奴いてるけど格好悪い。同じ現場仕事してる奴からしたら恥やな?でも若い子が多いよな?格好いいと思ってんやろ?そっとしといてあげよ?
2010-09-03 21:00:00 -
57:
名無しさん
低学歴の負け犬やねん(笑)可哀想やからほっといてあげて
2010-09-03 21:21:00 -
58:
名無しさん
そうゆう事そうゆう事。
2010-09-03 21:26:00 -
59:
名無しさん
>>56スーツはクリーニングやし、頻繁に洗うもんじゃない。
まぁ汚れてもしれたもんやし、手入れするし、正装やから作業着とは全然違うから洗うとかそういう次元じゃない。2010-09-03 21:43:00 -
60:
名無しさん
泥まみれのスーツの人いないもんね。
汚れないように気を付けて着るものやし。
作業服は言ってみれば体操服みたいなもんやろ?
動きやすくて汚れていい服。
着替えるのが普通。2010-09-03 22:32:00 -
62:
名無しさん
別人やけど内容被ってる?
2010-09-03 23:58:00 -
64:
名無しさん
なんで着るの?
服がないから?
動きやすいから?
ファッションとして?2010-09-04 00:18:00 -
67:
名無しさん
お出掛け用と仕事用はわけてるん?
2010-09-04 02:36:00 -
68:
服部レオン
↑お前…
2010-09-04 03:02:00 -
69:
名無しさん
なんだよぅ
プラチついていったろか?2010-09-04 03:05:00 -
72:
名無しさん
作業着でうろついてる人ってどんなとこで遊んだり買い物したりデートしてんの?
入れないお店たくさんあるやん。2010-09-04 05:54:00 -
73:
名無しさん
基本ガン見して来る
2010-09-04 06:55:00 -
74:
名無しさん
ニッカで彷徨くとか釣りじゃないならマジで引く。
まともな人もおるやろうけど、やっぱブルーカラーやなって思っちゃうわ。2010-09-04 07:12:00 -
77:
名無しさん
すっぽんぽんで働いてる訳やないんやから、ええやん?
2010-09-04 17:22:00 -
78:
名無しさん
スレズレやけど仕事用のスーツは正装でも何でも無いで?正装の場とかあんま無いんかもしれんけど、学生は許されるけど、スーツは着んときな?
>>55やけどコートの話したのにスーツとコートが分かってない人いたからは?って言ったんやけど、要は冬の風に当たったコートを汚れが舞わないように畳むほど、社会のマナーは心配りが行き届いた気持ちのいいものやのに、作業着なんかとんでもない。常識知らずを通り越して、迷惑と悪意を感じる。2010-09-04 23:19:00 -
79:
名無しさん
いやいや冠婚葬祭やパーティーではスーツじゃあかんけど、それ以外はスーツは正装やん。
2010-09-05 02:07:00 -
80:
名無しさん
スーツちゃうなら結婚式とかどんな格好で行くん?
2010-09-05 06:52:00 -
81:
名無しさん
礼服じゃない?
2010-09-05 07:18:00 -
82:
名無しさん
ビジネスの場では基本、スーツよね。学生だって正装は制服やけど結婚式は制服では行かないし。冠婚葬祭は別やと思う。
2010-09-05 07:31:00 -
84:
名無しさん
そもそも、現場系って何? みんながちゃんと納得できるように
説明してください。2010-09-05 16:30:00 -
85:
名無しさん
ドカタやろ
2010-09-05 16:39:00 -
86:
名無しさん
結婚式、お通夜は普段着てるスーツで行くで
2010-09-05 16:40:00 -
87:
名無しさん
ネクタイだけ変えたらええやろ
2010-09-05 17:09:00 -
89:
名無しさん
それぐらいわかってる。
2010-09-05 17:25:00 -
91:
名無しさん
↑説明出来んかったお前の負け
2010-09-05 20:42:00 -
92:
名無しさん
>>98えー?お通夜は前もって分かることじゃないし、準備万端ってのも微妙やからスーツでネクタイ変えるだけでもいいけど、結婚式はよほどカジュアルな式じゃないかぎりスーツじゃあかんやろ。
2010-09-05 20:45:00 -
94:
89
あ、俺?
いや行くよ(笑)2010-09-05 20:48:00 -
95:
名無しさん
何故 サラリーマン系は恥ずかしげもなくスーツでウロウロするのか?
2010-09-05 23:55:00 -
96:
名無しさん
恥ずかしくないし汚れてないから電車に乗れるのでウロウロしているように見えるのです
2010-09-06 00:31:00 -
97:
名無しさん
電車で痴漢でもしとけ
2010-09-06 01:33:00 -
98:
名無しさん
公園でニッカ着てレイプでもしとけ
2010-09-06 02:01:00 -
99:
名無しさん
ニッカでチャリ乗ってる人見ると可哀相になる
2010-09-06 02:05:00 -
100:
名無しさん
作業着を否定はせんけど、着替えたりすればいいのになって思う。
汚れること前提の服で汚れた後に公共のものを使うなら着替えるべき。
大学でもラグビー部や陸上部なんかの汚れる部活する人らはシャワー浴びて着替えて帰るやん?
マナーやと思う。2010-09-06 02:21:00 -
101:
名無しさん
確かにニッカも汚いけど夏場の営業マンの汗にまみれて透けたワイシャツのままスーパーとか電車もやめてほしい
ついでに洗ってないんかしらんけどスーツの襟元白いフケだらけの人もやめてほしい2010-09-06 03:00:00 -
102:
名無しさん
?低学歴の負け犬は人権ないと思わん?
2010-09-06 03:02:00 -
104:
名無しさん
ドカタに人権とモラルなし
2010-09-06 13:28:00 -
105:
名無しさん
権利と義務、法律・条例、一般常識・モラル・エチケット・マナー
どんな職業にでも、これらを混同し守れてない人間はいてると思うが、守れてない人間の割合が多い職業は軽蔑されやすい傾向にある。実際、中には良識ある社会人もいてるんやろうけど、世間は十把一絡げで見る?から気の毒だ。2010-09-06 14:50:00 -
108:
名無しさん
十把一絡げ
2010-09-18 00:46:00 -
109:
名無しさん
ニッカでキャバ巡りして夜のミナミよぉ歩いてるけど「金ないんやろな」とか「汚い」とかしか思えない
偏見やけど現場=給料16万ってイメージ(笑)2010-09-18 15:51:00 -
110:
名無しさん
えぇ〜
ニッカで年800万稼いでる子おったで〜
ってか
ニッカかっこいい(笑)
仕事帰りのコンビニとか萌え2010-09-19 00:59:00 -
111:
名無しさん
16万って一日なんぼやねん
それサラリーマンやろ2010-09-19 01:04:00 -
112:
名無しさん
800万で威張られても
2010-09-19 02:40:00 -
113:
名無しさん
職業別の平均年収は300万ないけどな
2010-09-19 04:01:00 -
114:
名無しさん
ニッカのアホが必死で反論してるけど……きたない!
世論分かってないねんなーアホどもは。2010-09-19 08:06:00 -
115:
名無しさん
現場もそうやけど、制服でスーパー来てたり子供送り迎えする事務員とか…業務時間外に「仕事着」でうろうろする奴嫌やわ。
2010-09-19 09:08:00 -
116:
名無しさん
医者、看護婦が外で買い物の方がたち悪いやろ? 現場はそんでええやん
2010-09-19 09:18:00 -
117:
名無しさん
間違いない!ニッカで出歩くとか論外(笑)
医者看護婦を何故引き合いにだすねん…さすが現場は頭悪いね2010-09-19 11:14:00 -
118:
名無しさん
ニッカを私服にしてる頭悪いアホもおるしもうアホって事で終わろか
何言うてもアホっていう世間のイメージは何もかわらん
それ以上でもそれ以下でもない2010-09-19 13:35:00 -
119:
名無しさん
ホストがスーツ私服化してるのも、たいがいキモいで
どんだけホスト気分でおりたいねんって感じやわ2010-09-19 22:34:00 -
120:
名無しさん
そんな奴おらんわ(笑)
2010-09-20 00:18:00 -
121:
名無しさん
つか、汚くないしまだマシやろ(笑)
2010-09-20 00:47:00 -
122:
名無しさん
岸カジ?とかB系よりホス系のがましやわ。
デニムとかブカブカで腰パンやし体操服やないんやから
119さん、それならサラリーマンのスーツも仕事着やん・・
忙しい時に用事あって仕事着でコンビニ入るのは仕方ないと思うけど
「かっこいい」と思って見せつけて着る人は見っとも無いな
あと、レストランとかに出没されたら時と場合考えろって感じやね2010-09-20 03:26:00 -
123:
名無しさん
↑(笑)
ホストは論外として、サラリーマンのスーツはフォーマルとして認められてるし。2010-09-20 09:14:00 -
124:
名無しさん
うち日本人女子の1割以下なんやろか…w
確かにスーパーに泥だらけの作業着着て品物触るのはマナー違反やし、休みの日に私服着ない奴はありえん。
けど、綺麗なスーツ着てお洒落なメガネかけた男の人より、泥だらけ汗まみれ、頭にタオル巻いて作業着着て荷物担いでる兄ちゃんの方がドキドキしてしまう(笑)2010-09-20 19:44:00 -
125:
名無しさん
↑本能が強いんちゃう?原始時代なら単純に肉体的に強い男が食料(財)を持ってるし、女は魅力を感じるはずやから。
文明社会では、知性や品位が財を作ることを女もわかってるから、単純に力に魅力を感じなくなってる。2010-09-20 20:12:00 -
126:
名無しさん
レスありがとう。
読んでたら、自分が益々恥ずかしくなってきたわ(笑)原始人てw
考え方が古いんかな?
テレビで「女性が魅力を感じる男性のコスチューム」みたいなんやっててんけど、やっぱり1位はスーツやったし。父親が大工の親方やから男にも求めてしまうんかも(笑)2010-09-20 21:16:00