-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
関西弁が変わってゆく
-
1:
名無しさん
お前→テメー
〜やないか→〜じゃねーか
〜したるで→〜してやんよ
おめこ→まんこ
他にもあるけどテレビや漫画の影響?2010-08-11 19:18:00 -
2:
名無しさん
してやんよとか言われたらそれだけで切れそうやな
2010-08-11 20:07:00 -
3:
名無しさん
↑分かる。笑
てか、したんでも充分嫌やけどな。2010-08-11 20:35:00 -
4:
名無しさん
〜してやんよってニコニコの言葉やろ?
2010-08-11 20:36:00 -
5:
名無しさん
してやんよとかリアルで言うてる人おるん?
2010-08-11 20:45:00 -
6:
名無しさん
みっくみくにしてやんよ
とかでしょ?
朝比奈みくるだか、初音ミクだかどっちかよく知らないけど2010-08-11 20:57:00 -
7:
名無しさん
関係ないけど、「ほんまに」を「ふんまに」とか「それじゃあ」を「ほんだら」とか言ったりメールで打つ人いらつく。大阪弁ですら無いと思うのは私だけ?
2010-08-11 21:10:00 -
8:
名無しさん
「○○してやんよ」って湘南爆走族とか湘南純愛組みたいな昔のヤンキー漫画でよく見たw
2010-08-11 21:20:00 -
9:
名無しさん
↑自分だいぶ詳しいやんw
2010-08-11 22:51:00 -
10:
名無しさん
え!!ほんだらって普段使えへん?f^_^;アタシ使う…
2010-08-11 23:28:00 -
11:
名無しさん
ほんだらとか使わんなぁ〜何かあほっぽい
2010-08-11 23:47:00 -
12:
名無しさん
ほなやろ?使うなら
2010-08-12 00:21:00 -
13:
名無しさん
ほんだらメールでは使わんけど、会話では使ってるかもしらん。
地域とかも関係あるんちゃん?2010-08-12 00:32:00 -
14:
名無しさん
ほんだらって文字にしたら、すごい違和感(笑)
2010-08-12 00:55:00 -
15:
名無しさん
>>7
ほんだら、ほんなら、ほなら、ほな、ほんじゃあ、ほんじゃ、それじゃあ、それじゃ、それなら、そんなら、ならば、なら、
全て使うし意味は一緒。ほなそうゆうことで?2010-08-12 01:08:00 -
16:
名無しさん
ほんじゃあとかは普通ちゃう?私もほんだら嫌いやわ?理由はないけど(笑)
2010-08-12 01:27:00 -
17:
名無しさん
わたしたまに、ほいならって言うてまう?笑
2010-08-12 02:31:00 -
18:
名無しさん
どうでもいいけど、ほんだら…は使わん!ほな?また?が多いよな
2010-08-12 12:08:00 -
19:
名無しさん
ほな、または使うわ。ほんだらとか、何処の人が使ってるの?
2010-08-12 13:30:00 -
20:
名無しさん
おめことかおっさんやろw
2010-08-12 13:42:00 -
21:
名無しさん
ほんならって言う??
ほんだらとか、ふんだらって言う人も居てる?2010-08-12 16:01:00 -
22:
名無しさん
おめこって関西弁なん?
2010-08-12 16:05:00 -
23:
名無しさん
じゃねーか
とか言うかな?
〜やろは
いうけど?2010-08-12 16:22:00 -
24:
名無しさん
ふんだらって人もいてるよね。原形わからんw
2010-08-12 16:54:00 -
25:
名無しさん
おめこって夜遊びでしか見たこと無い
2010-08-12 16:59:00 -
26:
名無しさん
おめこでググッてしまった?
関西で使われる女性器の名称やてw2010-09-09 17:18:00 -
27:
名無しさん
ウチわほねんたらって言うわ〜
2010-09-09 17:26:00 -
28:
名無しさん
↑どこのひと?(笑)
2010-09-09 17:39:00 -
29:
名無しさん
↑なんかダサダサ
2010-09-09 17:44:00 -
30:
名無しさん
喧嘩を辞めて二人を止めて♪
↑
この古い歌って昭和?2010-09-09 17:47:00 -
31:
名無しさん
でんがなまんがな
2010-10-18 10:39:00 -
32:
名無しさん
テレビも漫画も関東のばっかやから仕方ないんじゃない?
2010-10-18 11:22:00 -
33:
名無しさん
主が言ってるのまんこ以外使わん
2010-10-18 16:28:00 -
34:
名無しさん
本間も
2010-12-19 19:31:00 -
35:
名無しさん
ほんならって言う。
ほんだらってばぁちゃんが使ってた気がする(泉州)2010-12-19 23:59:00 -
36:
名無しさん
ふんまに とかふんじゃあとか使う子めっちゃイライラする
2010-12-20 00:04:00 -
37:
名無しさん
ふんまは言わんやろ
2010-12-20 00:18:00 -
38:
名無しさん
ほんだら!って普通に使うがな。河内弁か泉州弁やろ
2010-12-20 00:50:00 -
40:
名無しさん
ほんだら、めっちゃ使う!ちなみに泉州。
たまに、ほんでから、も言う?
兵庫県の人にびっくりされて、初めて地元の言葉やって知った?2010-12-20 18:29:00 -
41:
名無しさん
ほな?とかしか使わない。ばーちゃんがほんだらとか使うかも。
社会人に聞きたいんやけど普段友だちとメールするとき関西弁でも仕事とか上司とかにメールするときって標準語?うちはできるだけ標準語心かけてるけど…たまに間違えて関西弁入れてしまう。普段から標準語にしよう思ってるけど友だちから急に標準語でメールきたら気持ち悪くない?
でも会社の上司や半分以上関東の人やし…2010-12-20 19:07:00 -
42:
名無しさん
なんでそんなんで苛立つん?
2010-12-20 23:21:00 -
43:
名無しさん
文字やねんから臨機応変に対応できるやろ
パッパラパーか2010-12-20 23:35:00 -
44:
名無しさん
本間に?
2011-08-30 16:10:00 -
45:
名無しさん
本間って本当って意味じゃなくて本間さんの本間やろ?
ふんだらとかふんまにって若い子が使うんちゃう?
わかりたとかと同型の若者言葉?妹つこてるわ2011-08-30 16:17:00 -
46:
名無しさん
最近の小学生はマクドをマックて言ってる…
私らが40代ぐらいになったら、「マクドっておばちゃんとかしか言わんよなー?」とか若い子らに言われるんかな?2011-08-30 16:27:00 -
47:
名無しさん
マックって関東ちゃうかった?
マクドが関西やんな?2011-08-30 16:43:00 -
48:
名無しさん
↑こんなことわざわざきくようなやつがおるくらいやら
たしかに関西は東京よりになってきてる2011-08-30 17:36:00 -
49:
名無しさん
テレビの影響って凄いなw
マックゆう癖つけとこwww2011-08-30 17:47:00 -
50:
名無しさん
マクドはマックン、ケンタッキーはケンタクン
2011-08-30 18:05:00 -
51:
名無しさん
ふんだらとかありえない
私それやったらっていう2011-08-30 18:14:00 -
52:
名無しさん
しゃーからしゃーからって言うおっさんいる(笑)
2011-08-30 18:25:00 -
53:
名無しさん
段取り悪い。段取り悪い
オッサンもおるがなwww2011-08-30 21:07:00 -
54:
名無しさん
ふんだら、ふんなら、ふんじゃあって使ってるわ。文では使わんから無意識やけど、会話ではたぶん使ってる。口に出した時一番しっくりきた(笑)ほん○○〜を崩した形やと思う。
ほなのが初め違和感あった。ほなって使ってる人周りにおらんと思う。地域が違う。
「ほな?」って関西って感じやけど、周りでは「ほんじゃあ?」やわ。ちなみに守口2011-08-30 21:37:00 -
55:
名無しさん
アホンダラ→アフンダラ
ダッフンダ→ダッホンダ
ドンタコス→バンデラス2011-08-30 22:11:00 -
56:
名無しさん
バンデラスてアントニオけw
2011-08-30 22:14:00 -
57:
名無しさん
夜遊びの人って言葉汚い人多くない?
若い女の子が多いはずやのにオッサンみたいな言葉遣いみかける?
私兵庫で、大阪・奈良・京都・和歌山の友達もいるけど「ほんだら」「ほな」「〜け」「〜やがな」「おめこ」とかつかってる若い子見たことない。
私もキレイな言葉遣いじゃないけど?2011-08-31 00:42:00 -
58:
名無しさん
お前アホか。
関西は元々ガラ悪いやろ。お嬢様ぶんなやwww
逮捕しちゃうぞ???2011-08-31 01:01:00 -
59:
名無しさん
ほんだらってうちの父親使うわ
ちなみに河内2011-08-31 01:34:00 -
60:
名無しさん
何、抜かしてけつかんねん
2011-08-31 04:56:00 -
61:
57
でも若い女の子でガラ悪い喋り方するんってほんまに一握りっていうか…あんまり見たことない。
大阪とかのオッサンはガラ悪いけど?2011-08-31 09:29:00 -
62:
名無しさん
ほなとか若い時から普通に使う。ガラ悪い言葉じゃ無いやろ〜
2011-08-31 12:08:00 -
63:
名無しさん
あたし、兵庫県で播州弁?『〜ちゃうんか?』が播州弁では『〜ちゃうんこ?』とか?色んな方言がミックスされててめっちゃ汚い言葉やで?
って言ってるあたしが、めちゃくちゃ播州弁でケンカした時なんか、最強(笑)?2011-08-31 14:18:00 -
65:
名無しさん
最強て。自分でゆうとこが非常にサムイ。
2011-08-31 15:40:00 -
66:
名無しさん
最強に言葉汚くなるってことやろ
2011-08-31 16:03:00 -
67:
名無しさん
〜ハムニダ
〜スミダ
大阪も変わっていってるわ2011-08-31 17:00:00 -
68:
名無しさん
↑酔ったらそれゆうてまうけどなw
2011-08-31 17:05:00 -
70:
名無しさん
同じ関西人やけど、関西人が自分の方言に自信もってるんか、地域によって微妙に違うのに、「そんなん言わん?」みたいに否定する人嫌いやわ?
ニコ動で関西弁話してる人に「関西弁おかしい。ホンマに関西?」とか言うし、コナンの服部と和葉の関西弁がおかしいとか、そんなんアニメやから当たり前やのに、いちいち主張するんが、関西人ばっかやからホンマ恥ずかしいわ?2011-08-31 20:13:00 -
71:
名無しさん
変に関西弁に誇り持ってるのは嫌やな でもコナンの服部はベタベタすぎるけどな?好きやけど
2011-08-31 22:51:00 -
72:
名無しさん
メールんときは標準語なって喋るときはコテコテの関西弁やわ
メールで関西弁使うんなんか抵抗ある…なんでやろ??
2011-08-31 23:30:00 -
73:
名無しさん
↑どっちも同じように携帯カチカチやってるだけやし掲示板に書き込む時は関西弁やのにメールは標準語なの?
2011-09-01 05:02:00 -
74:
名無しさん
読み方次第、みたいなとこもあるよね。
2011-09-01 17:09:00 -
75:
名無しさん
「〜やがな」とかここしか使わん(笑)
2011-09-01 17:14:00 -
76:
名無しさん
主人の前ではやわらかい関西弁、姉妹や友達の前ではこってこての関西弁(笑)
せやかて とか使う。オバチャンみたい。2011-09-01 17:40:00 -
78:
名無しさん
せやかて(笑)使う、使う??あたし、べっちょないとか使ってまう?
2011-09-02 03:44:00 -
79:
名無しさん
べっちょない…田舎者丸出しで恥ずかしいからわたしは使わない
2011-09-02 15:24:00 -
80:
名無しさん
せやかてワロタ…
2011-09-02 15:41:00 -
81:
名無しさん
「べっちょない」って「せやかて」と同じ意味?
2011-09-02 15:42:00 -
82:
名無しさん
〜やさかいに って使ってもてる
2011-09-02 16:15:00 -
83:
名無しさん
べっちょない→大丈夫
せやかて→そう言ってもorいやぁでもさ、みたいな笑2011-09-02 16:50:00 -
84:
名無しさん
ありがとう?べっちょないって初めて聞いたわ?かわいいと思う?
2011-09-02 18:13:00 -
85:
名無しさん
べっちょない=別状ないなんかな?
おっさんが使うイメージw2011-09-03 00:32:00 -
86:
名無しさん
新潟のほうで「べっちょ」て言うたらあかんでw
2011-09-03 00:37:00 -
87:
名無しさん
べっちょない は姫路とか播州やな
だぼ は未だに言っちゃう2011-09-03 00:38:00 -
88:
名無しさん
『あいつ、ホンマダボやな』とか言ってまうわ?
2011-09-03 10:28:00 -
89:
名無しさん
ダボって方言なん?
ネット用語じゃないん?2011-09-03 16:07:00 -
90:
名無しさん
方言なんちゃう?
2011-09-03 18:02:00 -
92:
名無しさん
オメコやがな
2011-09-04 00:16:00 -
93:
名無しさん
関西と関東の言葉が交ざってるの変やなw
2012-02-02 16:44:00 -
94:
名無しさん
たぼは神戸やけど言う
ボケみたいな意味合い2012-02-02 16:46:00 -
95:
名無しさん
堺の子と電話してたら
もう寝ーや
っていう言葉を
もう寝りー
って言われたんですけど、堺でそんなんあんまり聞かへんしどこの言葉かわかりますか?2012-02-02 23:16:00 -
96:
名無しさん
もう練りー
2012-02-03 00:45:00 -
97:
名無しさん
南河内方面ゆうやろ〜!
2012-02-03 00:54:00 -
100:
名無しさん
???頂きました?
2012-02-04 02:27:00 -
101:
名無しさん
もう寝り〜は九州じゃない?
福岡やけど使うよ2012-02-04 15:36:00 -
102:
名無しさん
ブルース・リ〜
とか?
2012-02-04 15:46:00 -
103:
名無しさん
そうなんですか?
もともと堺の子やけど、南のほうの友達も多いからかな。
確かに四国も入り〜とかは言いますね。2012-02-04 22:01:00 -
104:
名無しさん
関西でも全然ちゃうしな。とくに兵庫は方言きついし言葉汚いから一緒にせんとってほしいわ。
2012-02-04 22:58:00 -
105:
名無しさん
かもしれん←のことを、
かもしらん←て言うのは関西弁?
かもしらん。はイラつくー2012-02-05 03:47:00 -
106:
名無しさん
むしろかもしれんのが違和感ある
2012-02-05 12:29:00 -
109:
名無しさん
しらんけど、ひょっとしたら←
2012-02-06 01:18:00 -
110:
名無しさん
今一度ミス花子を呼んで講師になってもらいましょう
2012-02-06 12:43:00 -
112:
名無しさん
お め こ
2012-02-08 21:00:00 -
113:
名無しさん
俺さ〜河内生まれだけど〜ち〜かわでは、全くさ〜昔と言葉なんて〜変わってネエよ?だ〜か〜ら〜!てめえ達が気にしすぎなんだよな〜?
2012-02-10 03:21:00