-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
どうなるか不安
-
1:
名無しさん
今日職場で急に呼吸が苦しくなったので内科に行きました。ストレスが原因での呼吸困難らしいです。安定剤をもらいましたが、人格変わってしまいそうで飲むことが怖いです。心理的な病気になったことがショックで…周りに話せません。薬飲まずに治った人いますか?
2010-07-28 19:47:00 -
2:
名無しさん
飲んだ方がいいよ。
ほんまに思うわ。2010-07-28 19:49:00 -
3:
名無しさん
ストレスたまりまくったら自律神経が崩れて誰でもなりうる事やから深く考えすぎる事ない
苦しくなったときだけ飲めばいいよ。2010-07-28 19:53:00 -
4:
主
「誰でもなりうること」っていう言葉で少し救われました。ありがとうございます。職場で虐められているので、そのストレスだと思います。帰宅したら呼吸が楽になりました。
2010-07-28 20:16:00 -
5:
名無しさん
情けない
2010-07-28 20:20:00 -
6:
名無しさん
転職をオヌヌメします!!
病気になってまでそんな職場で頑張ることはありまそん!!
環境変化とか新しい人間関係築くことへの不安とか最初はしんどいかもしれんけど、今のそんな最悪な職場環境で不安抱えて仕事するより、心も体もリフレッシュして新しい職場環境で仕事した方が精神的にも良いと思います!2010-07-28 20:45:00 -
7:
名無しさん
主はパニック障害だな
他には過換器症候群だな
両方神経からくる精神疾患2010-07-28 20:55:00 -
8:
名無しさん
なぜイジメられる?バカやから?ブスやから?
2010-07-28 21:00:00 -
9:
主
転職も考えたのですが、大手だし世の中の就職難を考えると踏み出せません…。先輩に虐められてるのは喧嘩したからです。それまでは仲良しでした。先輩は「明日彼氏と○○行きや」「今日の夕食は○○にしや」とかプライベートに口出ししてきます。「今年中に結婚しろ」って言うので「それは私たちが決めることなので」と断ると激怒してそこから虐めが始まりました。
2010-07-28 21:10:00 -
10:
名無しさん
今ほんま就職難やから俺も今の仕事の給料が割りに合わんから辞めたいけど、辞めてフリーターはキツい。
てかそれ今まで先輩の言いなりになってきたからそんな関係になってんねん。先輩でもやったらやり返すぐらいせな。やり返せる環境を作る方法は、その先輩よりも偉い上司と仲良くなる事。そしたら何も言ってこんくなる。俺はそうして暮らしやすい環境作ってる。2010-07-28 21:24:00 -
11:
名無しさん
うわ〜きついなそりゃ…
他の上司とかにも相談しにくいやろうしな〜
てかその上司も何かあれやな…常識知らずというか頭イッとるって言うか…
でも、主さんも言い方悪かったんかもしれんな…
そんな時は
「そうですね〜…」とか、当たり障りの無い事を言って適当にあしらっとけば丸く収まったかもしれんね〜…。
2010-07-28 21:33:00 -
12:
主
今まで「そうですね〜」って流してたんですけど、さすがに「結婚しろ」となると人生関わってくるので流せなかったです。もう職場が怖くて…
2010-07-28 21:42:00 -
13:
名無しさん
負けるな!仕事辞めたら辞めたで後悔するよ
相手を反対に辞めさし
それから薬はなるべく飲まない方がいいです
坑うつ剤と違って安定剤はその場しのぎ
癖になってないと落ち着かなくなります
せっかく大手に就職出来たのに
相手は何年くらい勤めてはるんですか?
ぶっちゃけ今辞めたい?2010-07-28 23:40:00 -
14:
名無しさん
苦しくなったときだけのめばいいねん。怖いもんでもないからおどかしたらんとき。のんで人格かわるわけでもないし自律神経の乱れを正常にするだけの薬やしうつの薬みたいにきつくもない。
2010-07-29 00:08:00 -
15:
名無しさん
何かストレス発散出来るような趣味や癒しになるような物ありますか?
心配ですね2010-07-29 00:13:00 -
16:
主
皆さんありがとうございます。寝る前に薬飲むように言われたのですが怖くて飲めず…でも皆さんのおかげで少し楽になり眠れました。先輩はベテランの38歳です。もう転職したい…っていうか外出したくないです。私は父親が居ないのですが、そのことまで言われると自分ではどうすることも出来ないので辛いです。今は愛犬が心の支えです。まだ軽い呼吸困難なので、トイレで落ち着いてみます。(すみません。アンカーなしで一気に書いてしまいました)
2010-07-29 06:12:00 -
17:
名無しさん
わんちゃんが居てるんですね
ならその子守る為にあと少し強くなって下さい
長い人生の一部です
その先輩も38で私生活がうまく行ってなくて人に当たるんですね
歳いって意地悪な女はいっぱい居てます
後から入ってきた若い子の方が大事にされる辛い面もあると思います
上に相談出来る人とかはいないですか?
先輩の先輩とか
ですが借りを作るのも後々しんどいです2010-07-29 09:26:00 -
19:
名無しさん
私もパニックと強迫神経性と鬱やった?けど友達に薬飲んだら癖になるからゆわれて、悩みやストレスを解消するように努めた?薬なくても私は大丈夫やったよ。
2010-07-30 08:19:00 -
20:
主
周りの人には誰にも病気のことは言ってません。親にも見捨てられてるので、とても辛いです。だんだん酷くなってるのがわかります。怖くて薬飲めませんでした。何とか治りたいです。
2010-07-30 19:23:00 -
21:
名無しさん
薬を悪く考えんほうがいいよ!死にそうに苦しくなった時に助けてくれるモノとしてのめばいいからプラスにね!癖にもならんしとりあえずストレスをためこまないようにね
2010-07-30 20:17:00