-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
犬飼ってる方に…?
-
1:
主
板違いですいません?ペット板はあまり人来ないので…今犬3匹友達の犬に子供が産まれて引き取り手がなく引き取ったのですが主は犬を飼うのが初めてです?もう8ヵ月になるのに躾が下手糞なのかまだトイレも失敗します?その度綺麗に拭くのですが何ともいえない匂いが残ります?友達が家に来ると臭いと言われたので犬ちゃん置いてるリビングに消臭剤を3つと常にファブリーズをしますがダメ?何かいい消臭方法ありませんか?ちなみにトイプーですがトリミングには毎月してますが臭いです?梅雨だから余計なのかな…
2010-07-07 17:11:00 -
2:
チワワ
トイプードルは匂いきついよ?あと耳の病気でも匂いがでるから病院で見てもらってみたら?耳がグチュグチュやったら病気だから臭いよ?しつけは難しいけど根気よく頑張って?
2010-07-07 17:19:00 -
3:
名無しさん
アクアリブは?良いで。
2010-07-07 17:36:00 -
4:
名無しさん
犬は犬の匂いあるから匂いに対して過敏な人は慣れるまであかんちゃう?
躾は根気やで?2010-07-07 17:50:00 -
6:
主
>>4さん
主は匂いに敏感な方で犬の匂いになれてないので余計でしょうか?でも臭いと言われたのが犬飼ってる友達に言われたので余計気になって?躾頑張ってるんですがなかなか難しいです?2010-07-07 17:53:00 -
7:
名無しさん
躾は根気よく!主さんがんばってね!匂いは、仕方ない部分もあるよ。あんまり神経質にならないでね(^0^)/
2010-07-07 17:58:00 -
8:
名無しさん
トイレ失敗しても叩いたらあかんで
ちゃんとシートにできたら誉めまくってあげて2010-07-07 18:10:00 -
9:
名無しさん
動物飼う気がしれん
2010-07-07 18:14:00 -
10:
名無しさん
臭いが残るとそこがトイレだと思っちゃうから、どこでもするようなら、家中にでも新聞しきつめて、床やカーペットなんかには臭いが残らないようにしてあげて。
で、トイレじゃない場所の新聞にされたときは、そこの新聞をトイレに移動してあげて、臭いでここだよっておぼえさせてあげて?
とはいえ、家中新聞は主がくつろげれないだろうから、最初は柵を作って、トイレ周辺だけワンちゃんのスペースにしてあげたらいいかも?2010-07-07 18:39:00 -
11:
名無しさん
耳とか綺麗にしてあったらトイプーあんまり臭くないで
2010-07-07 19:45:00 -
12:
名無しさん
サークル買って、端にベッドおいて逆の端にトイレを置いて、しばらくトイレ覚えさせるといいよ!犬は寝床から一番遠い場所でトイレする習慣があるから。きっちりトイレできるようになってから、サークル外してあげるといい。テレビでもやってたし、うちの子も失敗しまくりやったのに、すぐに覚えたよ?頑張ってね?
2010-07-07 20:40:00 -
13:
主
遅くなってすみません?
レス沢山ありがとうございます?まとめて返事すいません?
躾はできたら誉めてを繰り返して今まだ失敗するので基本サークル内に入れてますが失敗です?とりあえずベットをトイレだと思ってるみたいで?ベット匂い残ったのかな?て思って洗うんですけど…消臭剤はファブリーズしてます?ある程度の匂いは気にならないのですが?うんちの匂いが二匹だけ異常に臭くて?うんちも柔らかいし余計です?餌は来たときから替えてないんですが…2010-07-07 21:15:00 -
14:
名無しさん
トイプーは体臭きつい犬種やないよ。
フード変えてみたら?2010-07-07 21:56:00 -
16:
名無しさん
いきなり多頭飼いはつらいね?
でも、トイプーは毛も抜けないし臭いも少ない犬種だから飼いやすいと思う。
トイレ以外の臭いはとにかく残さない?
犬は人間より鼻がきくし、消臭はペット用がいいですよ。ファブリーズもペット用あるし?
梅雨時期は臭いこもるから、換気も大切ですょ?2010-07-07 22:45:00 -
17:
主
>>17さん
ペット用にしてます?毎日慣れない事でてんやわんやで?換気はしてるんですが匂いが籠っちゃって?空気清浄器も買ったんですが意味あるのかどうかです…?2010-07-07 23:19:00 -
18:
名無しさん
生き物やから多少の匂いはあって当然やけど雨の日とかはやっぱどうしても匂うもんなぁ…
サイエンスダイエットとか何種類かウンチが臭くなるフードがあるね。2010-07-07 23:32:00 -
19:
名無しさん
体臭が臭うのか口臭が臭うのかにもよるかも?
ワンチャン自分の体舐めたりします?
あと、ネットとかでペットの飲み水に入れたり、消臭剤としても使えるスプレーありますよ?
名前忘れたけど?2010-07-08 00:26:00 -
21:
名無しさん
主さん、20です?
天使の水もそうですが、うちのわんこにはあまり効かなかったようで…
うちでは、森のココロというのを使っています。
楽天とかに売ってますよ。2010-07-08 07:44:00 -
22:
名無しさん
うちはポチの水ってやつをお水に入れたりご飯にかけたりしてる?
体臭・口臭・排泄臭に効いて、毛並みも良くなるらしい?2010-07-08 11:58:00 -
23:
名無しさん
まよい猫探し中
2010-07-08 21:26:00 -
24:
名無しさん
犬の臭いはしゃ〜ないでなんぼやっても完全な消臭は無理
犬の体臭は消せない
てかッ生き物は.みんな体臭あるやん2010-07-09 02:10:00 -
25:
名無しさん
うちんとこは綺麗好きでペットシーツの上でしかしないし、それもイヤそうな顔して綺麗な場所選ぶよ?
でも特別なことしてないしアドバイスが思いうかばん。あっ、こまめに散歩してあげて、排泄物は外でするように習慣づけたら?そしたら朝と夜の散歩まで我慢して、外でちゃんとするようになるよ?2010-07-09 02:43:00 -
26:
名無しさん
それからその友達に、去勢避妊すすめてあげてー。また生まれて引き取り手がいないってことになりそうやし、今回はたまたま主が引き取れただけで無責任?去勢避妊した方がメリットあるんやし、してあげてください。
2010-07-09 02:46:00 -
28:
名無しさん
主さん犬飼った事ないのに、めっちゃ優しいですよね?引き取り手ないから、引き取ってあげて、ちゃんと躾とかも世話もしてあげれててカッコイイと思う!
2010-07-09 11:52:00 -
29:
名無しさん
それ誘拐じゃないん
2010-07-09 11:56:00 -
31:
名無しさん
>>32ならないよ?ちゃんと1日朝と夜に連れていってあげれば大丈夫です。外でしかしないようにしといて、散歩連れていかないってゆうのは問題あるし膀胱炎もなるかもしれないけど。
2010-07-09 17:40:00 -
32:
名無しさん
トイレが小さかったり
場所をコロコロ変えたり
ジュウタンなどひいていませんか?2010-07-10 01:10:00 -
33:
名無しさん
うちはトイレでできたらオヤツあげて褒めた。食いしん坊やったからオヤツ目当てでトイレ覚えた〜?
あと最初のうちはうまく出来たトイレシーツ一回で変えずに匂い残ったままにしてここがトイレやでって分かるようにした?トイレは家でも外でも出来るようにしたほうがいいよ。2010-07-10 23:48:00 -
34:
主
遅くなりすいません?
散歩行って今教えるようにしてます?トイレの場所は変えてないんです今まだほとんどサークル飼いなので?サークル内にベットを入れておくとサークル内ではちゃんとしますがベットを洗濯したりで外すと全部失敗です?2010-07-11 00:14:00 -
35:
名無しさん
1日2回は散歩さしてあげてください
2010-07-11 08:32:00