-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
液晶テレビ
-
1:
名無しさん
早く購入したいんですが、いろいろありすぎて逆に悩みます?
AQUOS、BRAVIA、VIERA、REGZA、Woooで考えてますがそれぞれの特徴がわかりません?家電に詳しい方や既に購入されてる方いたら、どんな感じか教えて頂きたいです?
26型前後希望です。2010-06-29 08:48:00 -
92:
名無しさん
↑こいつ、余程悔しかったんやろか?
2011-08-03 22:08:00 -
93:
名無しさん
いや絶対に、シャープペンシル作ってた会社で、そこから、SHARPになったんや
2011-08-04 01:04:00 -
94:
名無しさん
目の付け所がSHARPでしょ♪
2011-08-04 02:28:00 -
95:
99
>>101
早川 徳次(はやかわ とくじ、1893年11月3日 - 1980年6月24日)は日本の実業家・発明家。実業家としては早川電機工業(現・シャープ)を設立したことが、発明家としてはシャープペンシルを発明したことが大きな業績としてあげられる。東京都出身。大正三美人として知られる江木欣々は異父姉
1912年、早川徳次が東京で創業。徳尾錠というベルトのバックルの発明が始まり。1915年、金属製繰出鉛筆(早川式繰出鉛筆)を発明。販売開始後、商品名をエバー・レディ・シャープ・ペンシルに変えた。米国で爆発的にヒット。現在の社名はこれに由来する。
1923年に関東大震災によりシャープペンシル工場を焼失する。家族もすべて失い、大阪へ移り再起を図った。1925年に鉱石ラジオをシャープの名前で発売。
2011-08-04 04:05:00 -
97:
名無しさん
地デジ前より値段上がった?
2011-08-09 19:06:00 -
98:
名無しさん
>>99
可哀想な勘違いしてるから教えといてあげるけど…
1924年に早川金属工業研究所が設立されて、1942年に早川電機に改名されたんやで。2011-08-09 19:37:00 -
99:
名無しさん
そやから、俺が言うた通りシャープペンシルから、
SHARPで正解?…以上…2011-08-09 22:34:00 -
100:
名無しさん
今が買い時
2011-08-20 00:48:00 -
101:
名無しさん
携帯電話のワンセグで十分
2011-08-20 01:41:00