-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
皆さんの「これにはお金かけない!」を教えてください☆
-
1:
名無しさん
皆さんがお金をかけない物・事と、その理由を教えてください♪
主は美容院!カットとカラーで5000円のお店愛用(笑)直毛で常に茶髪ロングなので、技術いい所でやっても、自分的には仕上がりあんまり変わらんから。
節約の参考にしたいので皆さんも教えてください☆☆2010-06-28 02:09:00 -
2:
名無しさん
私は服かな?カバンとか小物にはかけるけど!
2010-06-28 02:30:00 -
3:
名無しさん
あたしも服?笑
流行りがあるし、1シーズン着れたらいいかなぁとか思ってる。
靴とか鞄はそれなりかなぁ。2010-06-28 02:37:00 -
4:
名無しさん
俺靴下とパンツ安物
2010-06-28 02:37:00 -
5:
名無しさん
部屋着にはお金かけない?まぁほとんど着なくなったTシャツとかだけど
2010-06-28 03:14:00 -
6:
名無しさん
流行りの服にお金かけんようにしてる?
2010-06-28 03:21:00 -
7:
名無しさん
トイレットペーパー
2010-06-28 04:43:00 -
8:
名無しさん
風俗。金をかけるとキリがない。行かへんのが一番ええんやろうけど行ってまうねんな
2010-06-28 09:45:00 -
9:
名無しさん
部屋着と洗顔フォームと化粧品
2010-06-28 09:53:00 -
11:
名無しさん
私も>>1と一緒?
しかも2ヶ月に1回割引券付きのDM送ってきて、その割引券使って4500円?
めちゃ無愛想やしお洒落な美容室じゃないけど、カットはいつもすいて毛先揃えてもらうだけやから安いとこで十分?
地元のめちゃしょぼいとこ(笑)2010-06-28 13:19:00 -
12:
名無しさん
あたしカットとカラーはヘアモデルでやってもらうからタダか払っても材料費1000円〜2000円ぐらい(笑)
2010-06-28 16:06:00 -
13:
名無しさん
確実にエッチがない日の下着?
2010-06-28 17:21:00 -
15:
名無しさん
>>1さんどこのなんてゆう美容室ですか?
2010-06-28 18:17:00 -
16:
主
美容院は地元にある、astaってとこです♪カラー3000円やしリタッチとか、充分ですよー(笑)
部屋着もめっちゃ適当♪ジーンズメイトとかで買っちゃいます(笑)2010-06-28 21:08:00 -
17:
名無しさん
ミナミにもカット1900円カラー3000円の立派なお店沢山あるから便利よな
hotpepper見たらいっぱいあるから助かる2010-06-28 21:40:00 -
18:
名無しさん
モバゲーには絶対課金せぇへん
2010-06-28 21:55:00 -
20:
名無しさん
飲み物にお金かけない。
ジュース嫌いやからいつも家のお茶か水持ち歩いてる。2010-06-28 22:44:00 -
21:
名無しさん
つけまつげ?
100均のを片目を半分に切って目尻だけにつけてる?1〜2回で捨てるし何年も愛用?2010-06-28 23:15:00 -
23:
名無しさん
わろた
2010-06-30 09:27:00 -
24:
名無しさん
↑23のん全然おもしろないやん…
2010-06-30 09:37:00 -
25:
名無しさん
地味にワロタ
2010-06-30 09:59:00 -
26:
名無しさん
美容室安いとこ不安かも?ミナミとかで安い美容室オススメある?
2010-06-30 10:20:00 -
28:
名無しさん
散髪と私服
2010-06-30 10:56:00 -
29:
主
美容院節約する人けっこう多いんですね☆
ミナミにも安い所けっこうありますよー。毛先カットや一般的な色のカラーなら大丈夫やと思います♪
あと安い美容院は、マンツーマンの所が殆どやから放置時間なく、早く仕上がるのがいい!2010-07-01 01:53:00 -
30:
名無しさん
服やなー
週末いつも同じカッコ(笑)2010-07-01 02:07:00 -
31:
名無しさん
服!ネットでしか最近買ってない?
眉ペンとアイライナー!100均笑2010-07-01 03:01:00 -
32:
名無しさん
ごはん。正直一日一食でいいしめんどいし
2010-07-01 03:08:00 -
33:
名無しさん
私は美容室すら中学からずっと行ってない
ボサボサだから行きたいけど自分で切ってる事バレたらハズいから行きにくい
2010-07-01 09:04:00 -
34:
名無しさん
旅行先のホテル?数千円のビジネスホテルで充分!風呂入って寝れたらいい(笑)
2010-07-01 13:15:00 -
35:
名無しさん
野菜は見切り品(笑)自炊派でスパイスや調味料こだわってるねんけど、冷蔵庫小さいすぎる上に調味料に占領されて食材ほとんど入らない?その日に使いきれるし安いから見切り品ばかりやわ
2010-07-01 18:52:00 -
36:
名無しさん
服かな。安物でもお洒落に見えるように努力してる。彼女がデザイナーの資格持ってるから、生地とかでたまに作ってもらってる。ブランド物は好きじゃないから。
2010-07-01 19:26:00 -
37:
名無しさん
マニキュア…100?ショップかな?
2010-07-02 16:48:00 -
39:
名無しさん
ちょっとどころちゃうやん
2010-07-02 18:31:00 -
40:
名無しさん
逆に何にお金かけてるか知りたい
2010-07-02 19:04:00 -
41:
名無しさん
旅行でいうなら、ホテルは一番安いので、外での食事や遊びにはお金かける
2010-07-02 19:10:00 -
42:
名無しさん
ご飯代やな(__;)美容院はお客様に連れてってもらってるし、服も自分ではほとんど買いません
2010-07-02 19:21:00 -
43:
名無しさん
同じく!
旅行やったら朝から晩まで遊び周ってるしホテルは風呂と寝るだけやから安宿
遊びと食事は妥協しない2010-07-02 19:23:00 -
44:
名無しさん
ひとりで食べるご飯とかは安くて適当でいいけど、友達と食べたり遊びにいくときはお金かける!
メリハリ大事!2010-07-02 20:06:00 -
45:
名無しさん
よっぽどスクリーンで見たい洋画以外はDVD待つ。映画館行く時はレイトショー(笑)
CDも買わない。ネットで落とします。2010-07-03 01:11:00 -
46:
名無しさん
化粧品、基礎化粧品。
久しく百貨店で買ってないな〜特に不満もない2010-07-03 01:36:00 -
47:
名無しさん
化粧品、服、靴?安いやつでも良いの探す?
2010-07-03 20:34:00 -
48:
名無しさん
私も化粧品もネットで買うようなった
ひさしくDMきてない2010-07-03 21:00:00 -
49:
名無しさん
CDとか音楽に金かけるのもったいない。
タダとか使ってダウンロードしてた。
閉鎖になったけどね。2010-07-06 10:52:00 -
50:
名無しさん
私もCD買ってなかったけどダウンロード違法化したからCD買うか借りるようになった
2010-07-06 12:10:00 -
51:
名無しさん
顔もスタイルもイケてるから服にはかけん?
2010-07-06 12:35:00 -
52:
名無しさん
飯→出ていくし何食っても一緒
美容院→カラーもカットも自分でやった方が満足いく2010-07-12 07:59:00 -
53:
名無しさん
私んとこの地元美容院カットとカラーで3700円?
お店オシャレやししかもうまい?
ほんま気に入ってる?
ただ安いからオバチャンのお客多い?2010-07-13 03:54:00 -
54:
名無しさん
洗車 カラー
2010-07-14 03:57:00 -
56:
名無しさん
服と化粧品は全て姉の
2010-07-14 08:54:00 -
59:
名無しさん
髪の毛は半年に1回美容院?後は自分で毛染め
鞄は2つだけ
化粧品も出来るだけ安いのその代わり食材にお金かけてる 無農薬だったり2010-07-17 09:23:00