-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
美人は水商売していて当たり前なのか?
-
1:
名無しさん
可愛い友達の話をしていたら、ある新地のママにその子紹介してって言われたんで「ご両親が許さないと思うので水商売は出来ないみたいですよ」って答えたら、じゃあほんまに美人じゃないわ!って怒った。
2010-06-26 10:26:00 -
21:
名無しさん
ホステスをバカにする訳ぢゃないけど社会的にみたら水商売はゼロ評価
少なくとも銀行の評価基準。国家公務員、医師100水商売02010-06-28 16:29:00 -
22:
名無しさん
そんな事無いよ
ウチの知り合いのホステスさんは本間に勉強熱心で知識めっちゃある
憧れやわ2010-06-28 16:33:00 -
23:
名無しさん
だからいくら知識があっても水商売の社会評価はゼロなの。現にホステスは社会保険書もないでしょ。歌舞伎町No.1ホステスも国民保険なんだよ。
東大卒業して水商売してたら世の中の個人評価はゼロなの。2010-06-28 16:43:00 -
24:
名無しさん
社会的評価が低いって個人で勝手に決めるものじゃなくて、銀行にお金借りる時とかに審査に通るか通らないかとかでわかるものじゃない?社会的な信用があるかないか。
2010-06-28 16:56:00 -
25:
名無しさん
↑そぅ正解!
2010-06-28 16:58:00 -
26:
名無しさん
なるほど?
確かに売れっ子、ママさんは知識も豊富やし、大切な仕事の話しの時は気を利かせてはいってこんし、結婚したらそんじょそこらのええとこの子以上に、ええ奥さんに成れる言うてたな、社長が…2010-06-28 17:17:00 -
27:
名無しさん
>>24自営は国民保険やろ。それなら社長もみんな社会的価値ないんか(笑)?
社会的価値は従業員>社長なんや。自分すごいなぁ。往生しまっせ。2010-06-29 03:26:00 -
28:
名無しさん
男が水商売に使う金を周りの人間は、あぁーなんて浅ましい…って思てんねん。まぁそういう仕事やから評価はそんなもんや。それがわからんのならもう幼稚園からやり直さな無理やから無理せんといてください。
2010-06-29 03:37:00 -
29:
名無しさん
>>28
24ちがうけど、下手な経営者よりも、そこそこの地位の従業員の方が、審査通りやすい場合も多いねんで。
経営者はリスクも大きいから。2010-06-29 07:47:00 -
30:
名無しさん
♀を武器にした商売は昔から社会的地位は低いよな?
2010-08-04 18:17:00