-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
建設作業員??
-
1:
みな
コンビニ前でラーメン食べてウチのことナメ回すように見てくるわ?頭くる?
2010-06-22 19:51:00 -
561:
名無しさん
>>590 何の為に勉強する? あなたの言うてることじゃ世の中の人間の大半が薄っぺらいやん(笑) みんな少しでも良い職業 良い仕事に就きたくて勉強する ほとんどそうやん(笑) 別に会社入って右も左もわからんのに優越感持ってるやつなんか すぐ自滅するだけやん 就職してからも勉強が付きまとうから 大学行って勉強することに何の間違いがあるん? 一部の学生だけ見て大卒の社会人がみんなそうって決めてんの あんたやで
そんな学生しか知らんのか?(笑)2010-07-10 00:18:00 -
562:
名無しさん
>>589 そらそうやろ、いかに労力を引っ張れるかで衰退も発展も左右されんねんから。 その為にはより
ブランドに固執した意識の人の方が掌握しやすいし使い易いねんし。
ただこっちの業種の採用基準はそのブランドに固執する意識に加えて素質が絶対条件 いくら院卒だろうが大卒だろうが関係無しやで。 勿論、本人が目指してる職種に合った選考基準を満たしていれば採用はされるけど。
その採用基準は優越感を満たすとか統率には直接は関係ないものやったりするけど、希望してる職に見合った最低限の能力が無いと活躍するのは皆無やからな。2010-07-10 00:20:00 -
563:
名無しさん
>>590 だから(笑) 言うてるやん。 良い会社に入る為の勉強なら意味無いし
不毛な努力やって。
ただ目指してる所に行くための捨て勉強で一体何ができるの?
それに大卒全員がそんなんやとは言うてないけど?
けど残念ながら中身が伴ってない大卒は多いで
しかも一部だけを見て言うてるん違うし、中にはちゃんとした人もおるのも分かってるし実際に見てきてるからな〜
2010-07-10 00:32:00 -
564:
キャリピー
最後に残る馬は…?
2010-07-10 00:37:00 -
565:
名無しさん
>>596 捨て勉強なんて思ってるからおかしい言うてんねん 会社入ってからも勉強せなあかんのに 全然勉強してこん人間が入ってまともな仕事勤まるか(笑) あなたが言うてることは医師なら医学 弁護士なら法学ってことやろ? 一般企業の専門的な勉強なんてせえへんで その業界入ってからやん(笑)
就職に大卒って書いてるんは企業の方やで
だからみんな大学出たがるねん 何度も言うが大卒ってだけで優越感感じてるやつは あなたのまわりだけ(笑)2010-07-10 00:41:00 -
566:
名無しさん
>>592さんみたいな考え方は素晴らしいな。
こんなしっかりした考えの人が増えれば安易に職種や経歴で偏見を持つ風潮も
正常な方向に正されるんやろな。
あれは下これは上じゃなくて、それぞれが意味のある役割を担ってる事を意識して輪を作っていけるのが理想的やし。2010-07-10 00:43:00 -
567:
キャリピー
ゲト
2010-07-10 00:46:00 -
568:
名無しさん
ほんまにしたいなら大学出てから現場仕事したらええやん!
2010-07-10 00:54:00 -
569:
名無しさん
大学生ってそんなもんやろ。
遊ぶのも勉強の時期やし、そんな勉強ばっしてる奴滅多におらんで。2010-07-10 01:19:00 -
570:
名無しさん
遊ぶなとは言うてないで〜
遊ぶなら同じくらい勉強もせな大学入った価値が半減するやんか ただの就活用のパス程度に思ってるのは違う思うけどな。2010-07-10 01:24:00