-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
なんで創価ばっかり?
-
1:
名無しさん
創価より酷い宗教団体あるのに創価の事ばっかり叩くのかよく分かりません。私達は女性や子供の事思ってやってる事もあるんですよ?何も知らないなら何も言わないで下さい。
2010-06-13 14:22:00 -
451:
名無しさん
創価の悪評なんかちょっとググれは吐いて捨てるほどあるで
2011-02-12 17:24:00 -
452:
名無しさん
>>453
やっぱり結局は物事が上手くいったら祈りのおかげ
上手くいかなかったら祈りが足りないってやつなんですね。
自分で決めて自分でどう行動するかだけなのに
>>454-457
今回成人で初の投票に参加したんですが
彼氏と一緒に投票に行ったとき「投票した人が当選したことある?」って聞いたときに「あるよ。創価は選挙にも参加してるし。〇〇〇党が〇〇〇したときも実際は創価が動いてたんだよ」って言われて“いちいち創価創価って…どこまで創価なの”って思いました。
〇〇〇のとこはうろ覚えです;
創価はお金と力のためなら手段を選ばないといった感じですね…
創価には入りたくないっていう気持ちがより一層大きくなりました。
そして彼氏にも辞めてほしい
>>454-457さんは何故創価を辞めようと思ったんですか?
>>458
入っていない人に悪い部分を聞いても、ただの噂だったり事実じゃない話も多いかもって思って
入っていた人から真実を聞きたいと思いました
あとは入っていた人の話を聞いて事実を知った方が彼氏に勧誘されたときに、ちゃんとした知識を持って意見を言えるかなって2011-02-12 18:23:00 -
453:
Gメン服部
お前らに幸せは一生こない!バーか!
2011-02-13 10:57:00 -
454:
名無しさん
454
↑
俺んちは父親を早くに無くし、母子家庭で育ち、小さい頃は 母親がやってて それを見て育ったからね?
父親がいない分 母親は女で1人で、どの男にも依存する事なく、誰に頼る事もなく自分の持つ資格だけで俺や姉を育っててはくれた?
本当に強い母親やったが故に 毎晩 毎朝その祈ってる姿が たまらなく嫌だったわ?
それを感じたのは小学生の4年〜6年生の時から
だけど、年齢が経過するに連れて 自分の人生は自分で決めるという 自我が強くなっていった。
一時は 俺も学会の組織の中でエースと言えるぐらいまで浮上したけど、それも自分の自我の前では限界やったしね。
今から8年以上前の話しやけど 学会を離脱した事に後悔などしてないよ?
寧ろ本当に あの時 目が覚めて正解だったと思うし、今や 明日 死ぬかと言っても創価学会に戻る気はないしね。
2011-02-13 12:17:00 -
455:
名無しさん
454さん
↑
彼氏を辞めさせるのは大賛成だけど、その呪縛から解放させるには、今現在の彼氏を見るに至難の技だと思うよ?
今や 彼氏に取って全盛期という時期に差し掛かってる様に思うしね?
恐らく 場合によっては 454さんと別れる事になっても 彼氏は辞める気はないやろ〜し?
本当に沢山いるんよ 彼氏がやってて困ってる人、彼女やってて困ってる人
結婚になると 場合によっては入る入らない、辞める辞めないで相当揉める事になるから 相当な覚悟は必要やと思う。
俺の姉貴が学会なんやが?結婚する時彼氏の家族と自分の家族同士で、かなり揉めたからさ?
最終的には、なんとか結婚は出来たけど、あくまでも やってないのが彼氏だったからやしね 女は嫁ぐ側やから 余計やと思う。2011-02-13 12:35:00 -
456:
名無しさん
やめると仏罰があたるよ
って言うよねw2011-02-15 22:06:00 -
457:
名無しさん
あたしが知ってるんは、確かに破門されてるけど、信者があまりにも大作言うから、寺の坊主が大作に嫉妬して、学会が作った新しい寺潰したんやろ?裁判でも創価勝ったんとちがうの
2011-02-25 04:01:00 -
458:
名無しさん
↑はぁ?創価は裁判大敗してますがな(笑)
それってどこからの情報ですかぁ?まさか創価じゃないですよねぇ(笑)2011-02-25 04:39:00 -
459:
名無しさん
創価は、池田くそ作で三代目になるけど、牧口、戸田池田とみんな刑務所に入ってるがな? ヤクザと同じやからな?
2011-02-25 06:29:00 -
460:
名無しさん
脱税とかやったっけ?
2011-02-25 23:58:00