-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
皆さんアドバイス宜しくお願いします!
-
1:
名無しさん
初めまして!私達夫婦は結婚して10年たちますが子供に恵まれず、決断の末、NPO法人に登録して、特別養子縁組を組むことに決めました。これは諸事情があり子供を育てられない母親から子供を引き取り、家族の一員として育てていく意味です。養子縁組したことは戸籍上には一切載りません。今私達の元には半年前にある母親から引き取った生後3ヶ月の女の子がいます。毎日ミルクを与え我が子同然に育てていますが、ふと我に返るとこのまま本当に自分達の子供として育てていけるのか?この子が大きくなったときに本当の親が別にいることを打ち明けるべきか?で真剣に考え頭を痛めてます。決して安易な気持ちで引き取った訳では無いのですが、子供の無邪気な笑顔を見ていると涙が出て来ます。前向きに考えなければいけないのですが、真剣に悩んでます。
2010-05-30 11:48:00 -
2:
名無しさん
しつこいねん
病気やわ2010-05-30 12:51:00 -
3:
名無しさん
主 IP202ソフトバンクは頭がおかしい人やし無視して。
悩む気持ちも分かる。
外国では あなたは産んだママがいる と最初から言って育てるみたい。
凄く素敵な事だと思う。慈しんで大事に育てる気持ちがあれば
将来、その子が大きくなっても育ての母であるあなたを尊敬してくれると思います。2010-05-30 15:04:00 -
4:
名無しさん
123も202も両方ともおかしい
2010-05-30 15:36:00