-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
ふと疑問に思った事(悩△)
-
1:
テンテコりん
?【時代劇】見てて思ったんですけど、『牛乳飲んでる姿・牛を見たことない(牧場も)・牛肉食べてるとこも』どうして〜? ?【歯医者】奥の親知らずボロボロだけど全く無痛でしたが、歯科医は言った『歯茎腫れてるね痛いでしょ今日は抜けません』嘘なのか?返答をお願いします。また疑問が見つかり次第きます
2010-05-19 00:14:00 -
8:
名無しさん
?通常なら相当痛い筈の症状だけど、たまたま主さんは痛くなかっただけでは?
数回に分けて治療しないとマズイ事もあるのでは?
あと一回で診察・治療するよりも数回来院してもらった方が儲かるからかもですね。2010-05-19 01:24:00 -
9:
テンテコりん
>>8詳しい説明をありがとうございます。へぇ〜そんな文化だったんだ納得しました。何処かの国みたいに牛も守り神様のような存在に見えますね。だからお殿様も貧相なご飯に見えるんだ(当時にしたら豪勢ですけど)
2010-05-19 01:28:00 -
11:
名無しさん
刀は人を斬ると血脂が付いてそうそう何人も切ることが出来ない
実際には斬るよりも突く方が多いとも聞きましたが…
盲目の剣士が強いのではなく、盲目なのに強い剣士を物語にしているのではないでしょうか?2010-05-19 04:16:00 -
12:
名無しさん
仏教は四本足の動物(哺乳類)を食べてはいけないねん。だから鳥は食べられる。
うさぎも一応四足動物やけど食べたい人達が、この長い耳は実は羽だから兎は鳥類や!だから食べてもOK?って事になってん。
だから兎の数え方は一羽二羽。2010-05-19 08:00:00 -
13:
名無しさん
↑ほんまに?
2010-05-19 10:43:00 -
14:
名無しさん
>>16
多分ね。
でも兎のwiki見たら、昔は1把2把(わ)って呼んでて羽(わ)に変化したっていう説もあったから100%正しいとは言い切れん2010-05-19 18:38:00 -
15:
テンテコりん
疑問に思った事をまた深夜に書き込みしますので、よろしくです!!
2010-05-19 19:56:00 -
16:
名無しさん
タメになるスレ?
2010-05-19 21:19:00 -
17:
名無しさん
じゃあ今の時代から肉食を減らすにはどうしたらいいん?
2010-05-20 03:34:00