悩み相談掲示板亡くなったら…のスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

亡くなったら…

スレッド内検索:
  • 1:

    なお

    先日おばあちゃんが入院しました。身内で亡くなった人がいなくて亡くなったらどうするのか、流れが全くわかりません。仕事何日ぐらい休まないといけないのかとか…
    お通夜とか告別式とか…
    詳しい方教えて下さい。

    2010-04-23 10:05:00
  • 2:

    名無しさん

    亡くなりそおなん? 
    葬儀屋に聞いたら全部教えてくれて、やってくれると思うよ?

    2010-04-23 10:15:00
  • 3:

    なお

    まだ大丈夫と思います!なので、葬儀屋に電話するの早いと思いまして…
    一応知っておきたかったので。

    2010-04-23 10:21:00
  • 4:

    名無しさん

    主は親いないの??おばあちゃんってことは喪主は親(もしくは伯父伯母)でしょ?
    孫はとくに手続きはやることないよ。葬儀場に飾るお花贈るくらい(これも別に絶対しないといけないことでもない)。
    祖母なら普通は忌引休暇3日間もらえます。休暇貰えない職場なら、通夜と告別式の2日間休めばいいかと。

    2010-04-23 10:35:00
  • 5:

    名無しさん

    主さんまだいてる?

    2010-04-23 11:04:00
  • 6:

    名無しさん

    さあ?

    2010-04-23 21:47:00
  • 7:

    名無しさん

    葬儀屋予約入れとかなあかんのちゃう?

    2010-04-23 22:18:00
  • 8:

    名無しさん

    ?病院から葬儀屋に電話して寝台車で迎えに来てもらう。
    通常は病院より自宅にご遺体を搬送してもらう。
    ?自宅に着いたらいつも故人さまが使っていた布団に寝かします。
    ?葬儀屋とお通夜、告別式の段取りをします。日時などを決める。田舎の親戚が来る場合は1日お通夜を延ばす人が多いです。余分なものはきょくろく省いてね…ボラれる可能性あり
    ?自宅より式場に向かいます?明くる日が告別式です。
    休むのは?2日で行けると思いますが、疲れなどがたまるので身体を休めてあげて下さい?

    2010-04-23 22:23:00
  • 9:

    名無しさん

    友引の日は通夜、告別式できないから2、3日延びる場合もあるよ。
    その間は線香絶やせないから、他に見てくれる人がいないなら休まないと。

    2010-04-23 22:34:00
  • 10:

    名無しさん

    主さんへ亡くなる前に葬儀屋の会員に入ってたらすごい値段かわるから絶対入ってた方がいいですよ。

    2010-04-23 22:53:00
  • 11:

    名無しさん


    葬儀関係の仕事してるんやけど
    ちゃんとした葬儀屋さんに
    頼んだ方がいいで。

    最近葬儀屋でも
    ちゃんと見積もり出さんと
    莫大な金額請求したりするからね。

    2010-04-23 23:36:00
  • 12:

    主です

    みなさんカキコミありがとうございます??すごく参考になりました??

    2010-04-24 01:15:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
亡くなったら…を見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。