-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
人間はみんな ワガママなだけや
-
1:
名無しさん
ってことや
2016-09-20 19:21:38 -
2:
名無しさん
みんな ワガママなだけで
だいたい話が 普段から
話が通らない人でも 自分が偉いと感違いしてるとか 構って欲しいだけ2016-09-20 19:23:29 -
3:
名無しさん
普段ワガママでもない人間でも
1から10まであるなかで
どの辺りを問題にしてるとか
そういう話がズレてる訳や
相手が冷静じゃない状態で
相手が 1から10までの
どの辺りを問題にしてるとか
詮索して 問題を回避することが
難しい時もあるやろ
2016-09-20 19:26:57 -
4:
名無しさん
あたしは ママやでー
とかも 構って欲しい訳やねん
まぁ いうて 酒を飲んで 酔っぱらいさんに なってるわけやから
どんだけ 頑張っても あかん時は
あるねん2016-09-20 19:29:27 -
5:
名無しさん
まぁ 賢いと思われたいなら
自分は 冷静にいられるように
心掛けることですわ2016-09-20 19:30:38 -
6:
名無しさん
わからんかなぁ?
みんな 正しいねんでー
できたら 高いお金払いたくないし
働くなら高い給料が欲しい
雇うなら 安く済ませたいし
雇ってる以上 自分に利益が出る人間を可愛がる
普通やん?
努力して 自分の給料上げていくのに
夜遊びに書いても 意味ないやろ?2016-09-20 23:54:52 -
7:
名無しさん
エイッ!!
∧,,∧
☆二 ⊂(・ω・`)
-ヽ と)
`u-u'45712016-11-24 06:34:56 -
8:
名無しさん
わるぐちばっかやな
2016-11-25 11:11:24 -
9:
名無しさん
あーあ
2016-11-26 17:49:19 -
10:
名無しさん
さわりたいな
2016-11-28 15:42:25 -
11:
名無しさん
おまえはどないしたいんや
2016-11-30 05:06:58 -
12:
名無しさん
ワガママ上田ましき
2016-11-30 05:12:57 -
13:
名無しさん
さわりたいな
2016-11-30 07:48:58 -
14:
名無しさん
あーあ
2016-11-30 08:03:37 -
15:
名無しさん
きも客ばっかやな
2016-11-30 08:58:05 -
16:
名無しさん
ナニナニ
2016-11-30 12:54:27 -
17:
名無しさん
人間は ワガママなだけやねん
アホなホステスがいうてる内容でも
それがVIPの娘さんで
店のVIPのお客様が店を気にいってるから 社会勉強になるようにと
働かせてますよと
まぁない話やけどな 思ったらわかるわ2016-11-30 21:07:29 -
18:
名無しさん
凄いワガママな話してるけど
恥をかかせたらアカン存在と
思って なるべく 女の子は大事にすることですよ2016-11-30 21:09:17 -
19:
名無しさん
だいたいからして
うるさい女の子が多い店の黒服は
教えかたが 下手なんですよ
例えば アイスペールいっぱいに
アイスが入ってるがな?
半分になったら 交換する
3分の1になったら交換するのが当たり前と アホが教えてんねんな2016-11-30 21:15:18 -
20:
名無しさん
違うんですよ
いっぱい入ってる状態で
ゲストグラス何杯分あるか?
レデイースグラス何杯あるか?
お客様が一つのアイスペールにたいして何人いるか?
という事が問題なんですよ2016-11-30 21:17:56 -
21:
名無しさん
席が狭くて アイスペールを一つしか
置けないなかで なら アイス半分くらいでアイス交換するのも 当たり前になるし
ゲームしていれば 無くなるのも早くなることある2016-11-30 21:20:05 -
22:
名無しさん
その時々で 交換する量は 多少前後して当たり前なんです
水商売で 求められてる完璧さは
忙しいさに応じた ホール業務なんですよ
アイスペール一つにしても
お客様の飲むペースが落ちてる
帰る間際まで 3分の1になったら交換は 逆に素人なんですよね
2016-11-30 21:24:29 -
23:
名無しさん
ですが 教える側がヘタな教えかたしかしてない
ホンマの話したら ミネラルウオーター一つにしても
店によって 何杯つくれるかは
違うわけですね2016-11-30 21:57:33 -
24:
名無しさん
ミネラルウオーター一つにしても
サービスなのか?料金が発生するか?
という違いがあるし
バンバン頼めばいいというのは
ホンマに 教えかたがヘタな黒服が多い店の証拠なんですよね2016-11-30 22:01:28 -
25:
名無しさん
まぁ 正直な話すると
喫茶店みたいに オーダーを
お客様の目の前で 伝票に書き込むだけで ホステスがいかに
仕事ができてないか?気がつかえてないか?は すぐに暴露できるんですがね
してしまうと
お客様が離れてしまうこともある
ホステスが アホでも
なるべく 顔を立てながら
業務にあたらないと いけないというわけ2016-11-30 22:06:14 -
26:
名無しさん
コレを全席で 繰り返しやるのが
完璧な ホール業務なんですよ
まぁ 1人もできてない話なんですよ
それなのに 俺は仕事出来てる
そういう甘えがあるから
教える側に回った時 適当で
いられるんですね2016-11-30 22:14:59 -
27:
名無しさん
自分は甘えがあるなかで
中途半端に教えてるだけ
だから 足元をすくわれて話をひっくり返されるわけです
ちゃんと教えたら ホステスの仕事で
全席の仕事の状況を把握することなんて 不可能なんで
やいやい いわれることもなくなるんですよ2016-11-30 22:32:58 -
28:
名無しさん
大事にしないから
大事にされない 当たり前過ぎる話
っていうわけですよ2016-11-30 22:34:07 -
29:
名無しさん
ホールの業務は
いかに自分の仕事を増やして
厨房の仕事 レジのお姉さんの仕事を減らせるか?なんですよ
2016-11-30 23:07:18 -
30:
名無しさん
コレは ホステスさんも同じことで
自分の仕事を増やす=ボトルを入れてもらう
厨房の余計な仕事は 伝票に載らない
仕事なんですよね2016-11-30 23:23:35 -
31:
名無しさん
だから 口座(係)がしっかりしてたら つけ落ちなんてない
っていう話になるんですよね2016-11-30 23:30:15 -
32:
名無しさん
人間 ワガママなだけやろ?
2016-11-30 23:31:34 -
33:
名無しさん
しかも この話な
オレは先輩にちゃんと教えてもらった話なんですよね
やのに 自分が働かせてもらった店の上司が 誰1人知らないわけです
とびとびで 一部だけ
偉そうに話する人はいたけどね
なんで教えないのかを
教えてもらった上司に聞いたら
頑張ってもない 生意気な黒服に教えたいと思わんから
というんですよ 人間ってワガママやなぁ2016-12-01 00:42:41 -
34:
名無しさん
で 自分にも
頑張ってもないヤツに
教えるな といわれたわけです2016-12-01 00:47:59 -
35:
名無しさん
こんな話がいっぱいあるから
他の黒服と話してるだけで
仕事は頑張ってるのに
言ってる内容を中途半端にしか説明できないで 誤魔化してる先輩を見ると
生意気やったんやろな
とか思って もっと素直になれば
というアドバイスしてたわけですね
2016-12-01 00:51:35 -
36:
名無しさん
人間ワガママやなぁと
なるなかで
自分は 頑張ってる人には極力教えてたんですけどね
まぁ 生意気な黒服は
やっぱり自分はラクしたい人が多いのか? 長い目で見ると
北新地の仕事のノウハウすら
ひっくり返してラクしようとするんですよね
2016-12-01 00:59:46 -
37:
名無しさん
なんで ノウハウすら広まっていかないのは 当然な話なんですよ
会社訪問に 案内状
酒屋さんとの打ち合わせして
キャンペーンを取り入れる等
どんどん減る一方2016-12-01 01:02:08 -
38:
名無しさん
なんで ヒマなんやろな
黒服が働いてないからやん
見えてないとこで 努力して客を呼んでるホステスさんに 無駄に説教してるからなだけやねんけど2016-12-01 01:04:24 -
39:
名無しさん
見えてる とこですら
ラクしたいっていう姿勢を見せて
頑張って客呼ばんかい
いうて 誰が尊敬する?っていう話なんですよね2016-12-01 01:06:05 -
40:
名無しさん
例えば オレなら
姿勢はいいけど
ほとんど動かないボーイばっかりの店なら
姿勢ダラダラで 動きまくりますね2016-12-01 01:11:41 -
41:
名無しさん
1か月もしたら 誰も姿勢が悪いから
といわなくなるんですよ
逆に姿勢悪いけど 動きはいいボーイの店に入ったら
姿勢に気をつけて 動きまくります2016-12-01 01:13:55 -
42:
名無しさん
足りないとこを
一つ一つ ひっくり返していくから
部下が成長していく2016-12-01 01:15:05 -
43:
名無しさん
逆やってたら アカンわな
オーナーから 北新地の店で
経営者できてるつもりの人なんて
救いようがないくらい 逆ばっかりやってるわけですね2016-12-01 01:48:53 -
44:
名無しさん
水商売は ホステスにしても
黒服にしても 素直な気持ちがあって
先輩を大事にしてノウハウを教えてもらって 後輩を大事にして
ノウハウを伝えていかないと
成功しません2016-12-01 01:51:34 -
45:
名無しさん
感違いしてるだけやから
何軒も閉めて 北新地にしがみついて働いてるんや2016-12-01 01:52:40 -
46:
名無しさん
理解してたら
ローカルで店しても
儲かってるし
理解してなかったら 北新地で店出してもすぐ潰れる
当たり前過ぎる話なんですよ2016-12-01 01:56:09 -
47:
名無しさん
北新地を中心に考えて
ローカルに行って飲んでみたらわかる
んやけど
大阪で 儲かってる店は
ほとんど 元北新地で働いてた人なんですよね2016-12-01 02:04:28 -
48:
名無しさん
まぁ 中には多少変なルールもある店や 系列もありますが
儲かってる店に変わりないんですよ2016-12-01 02:18:05 -
49:
名無しさん
変なルール っていう話少しすると
キャッチで結果を出した事がなかったら 店長にはなれない
というルール
リピーターが増えていくからこそ
利益が上がっていく商売で
忙しい店ほど キャッチには用事無いわけですよ
忙しい店を仕切れるのに 店長にはなれないというのは
変なルールでしょー2016-12-01 02:21:39 -
50:
名無しさん
まぁ キャッチのノルマがいくらくらいの人数とか
細かい話は 知らんけどね2016-12-01 02:37:16 -
51:
名無しさん
落ちついた
高級な空間を演出すると
おもしろくもない ホステス
常識に塗り固められた黒服が集まる
2016-12-01 10:11:34 -
52:
名無しさん
そんな空間にも 関わらず
自分は立派なつもり
贅沢してるつもりで 湯水の如く金を使う
部下が汗水垂らして稼いできたわけですよ
逆ばっかりやってる2016-12-01 10:13:32 -
53:
名無しさん
単純な話
北新地なんて思い込みが生み出した産物でしかない
水商売を全て理解して
金が欲しいなら 詐欺師になるほうが遥かに早く金持ちになれる2016-12-01 10:39:02 -
54:
名無しさん
ワガママな女の子に出勤確認
出勤調整するのにも
どちらか?というと
罰金のシステムと
レギュラーの割合を増やす事が重要になります2016-12-02 04:13:23 -
55:
名無しさん
出勤調整できてるつもりの人は
かなりいますが
自分のみた限り レギュラーの割合と
罰金のシステムがないと
出勤確認してる黒服が
どんなに頑張っても 出来てるレベルに達していなかったんですよね2016-12-02 04:17:45 -
56:
名無しさん
また 料理の話をすると
下手クソほど素材を台無しにするんですよ
例えばA5ランクの高い肉を焼く
軽く塩胡椒を両面にフって
ブラックペッパー あとはお好みで
軽くニンニクくらいでいいわけです2016-12-04 05:40:46 -
57:
名無しさん
A5ランクの高い肉に
安いスーパーのタイムサービスで
買った肉にするような味付けしても
美味しいですよ
ですがそれはA5ランクの肉の味を
台無しにはするんですよね2016-12-04 05:45:26 -
58:
名無しさん
そういえば昨日
モツ鍋を食べた時に
ダシが薄くなってきたからか?
焼き肉のたれをいれて食べたんですよ2016-12-04 06:22:35 -
59:
名無しさん
別に 不味かったわけではないんですが 焼き肉屋さんも 色々隠し味を入れて タレを整えてるなかで
色々な焼き肉屋に行った経験があると
◯◯の焼き肉のたれやないか?
みたいな味になってしまうわけです
2016-12-04 06:25:28 -
60:
名無しさん
モツ鍋が モツ鍋じゃあ無くなるのも
料理としては 失敗例ですよ
焼き肉のたれをいれたほうが
美味しいなら 最初から
モツ鍋を作って食べる前に
焼き肉のたれをいれればいい話なんですよ2016-12-04 06:31:24 -
61:
名無しさん
味付けからいうても
焼き肉のたれをいれて
残るモツ鍋の味は
昆布と カツオのダシくらいなんですよね 普段から料理してないとわからないでしょうが2016-12-04 06:35:38 -
62:
名無しさん
簡単な話 カツオと昆布でダシ作って
焼き肉のたれをいれて
味を整えたらいい話なんですよ
モツ鍋のダシ汁を作る必要がないんですよね
焼き肉のたれをいれて美味しくなるというてるホステスさんは
普段から料理してないの
バレバレやのに アホやからわからないだけなんです2016-12-04 06:51:04 -
63:
名無しさん
ママクラスのスカウトの話しましょうかね
2016-12-04 08:02:16 -
64:
名無しさん
ママをスカウトするには
点穴 つまりツボを覚えることなんだろうか?2016-12-04 18:25:43 -
65:
名無しさん
例えばの話
酔っ払い状態です フラついてます
からこそ 翌日に影響しない程度
にツボを突いて 左右のバランスを
崩すことで
脳は左右のバランスを保とうとするわけです2016-12-04 18:27:58 -
66:
名無しさん
ツボを突いて 左右のバランスをうまく崩すことで
身体は正常なバランスを
取り戻すという
酔っ払った状態であるからこそ
正常に機能するような身体の能力が
存在するわけです2016-12-04 18:30:53 -
67:
名無しさん
まぁ アレですよ ママだけを
見て仕事してるわけじゃないんで
大丈夫ですか?とかいいつつ
ツボを突いてただけなんですよね2016-12-04 18:33:00 -
68:
名無しさん
働きたいなー
2016-12-04 21:41:17 -
69:
名無しさん
かわいいの?
2016-12-04 21:48:09 -
70:
名無しさん
働きたいなー
2016-12-04 21:48:48 -
71:
名無しさん
さいこー
2016-12-05 00:27:08 -
72:
名無しさん
あげage
2016-12-05 01:13:10 -
73:
名無しさん
きも嬢ばっかやな
2016-12-05 06:59:46 -
74:
名無しさん
あげ
2016-12-05 07:32:49 -
75:
名無しさん
きっっも
2016-12-05 09:03:29 -
76:
名無しさん
働きたいなー
2016-12-05 10:35:57 -
77:
名無しさん
エイッ!!
2016-12-05 19:14:20 -
78:
名無しさん
あーあ
2016-12-05 23:23:53 -
79:
名無しさん
ナニナニ
2016-12-06 14:38:51 -
80:
名無しさん
荒らしたるで
2016-12-07 16:16:34 -
81:
名無しさん
あーあ
2016-12-07 16:18:31 -
82:
名無しさん
ナニナニ
2016-12-07 18:56:05 -
83:
名無しさん
きっっも
2016-12-08 06:32:29 -
84:
名無しさん
エイッ!!
∧,,∧
☆二 ⊂(・ω・`)
-ヽ と)
`u-u'2016-12-08 06:41:37 -
85:
名無しさん
わるぐちばっかやな
2016-12-08 06:46:31 -
86:
名無しさん
さいこー
2016-12-08 08:48:19 -
87:
名無しさん
さいこー
2016-12-08 08:56:29 -
88:
名無しさん
わるぐちばっかやな
2016-12-09 15:12:01 -
89:
名無しさん
ナニナニ
2016-12-09 16:11:11 -
90:
名無しさん
わるぐちばっかやな
2016-12-10 07:43:24 -
91:
名無しさん
ヘーイわかりました
2017-01-05 06:23:59 -
92:
名無しさん
冬やし
2017-01-05 07:14:17 -
93:
名無しさん
待ってます
2017-03-29 05:28:54 -
94:
名無しさん
不細工の集まり
2017-06-27 05:08:34