
- 
						
夜遊び夜遊び  
 - 
						
お水お水  
 - 
						
ホストホスト  
 - 
						
風俗風俗  
 - 
						
ビューティビューティ  
 - 
						
ファッションファッション  
 - 
						
悩み相談悩み相談  
 - 
						
						
モデルモデル  
 - 
						
芸能芸能  
 - 
						
雑談雑談  
 - 
						
食べ物・グルメグルメ  
 - 
						
生活生活  
 - 
						
恋恋  
 - 
						
インターネット・ゲームネット・ゲーム  
 - 
						
ギャンブルギャンブル  
 - 
							
							
過去ログ倉庫過去ログ倉庫  
 - 
						
運営運営  
 
マイナンバー導入されたら不正摘発?
- 
						1:
名無しさん
マイナンバー制度が導入されたら、所得税10%引いたり、所得誤魔化してる店はどうなるん?
また、ホステルしながら生活保護受給してる人は?
掛け持ちバイトの人は?の2015-09-10 19:05:00 - 
						11:
名無しさん
うちの店は8%引かれてるわ、まだマシか
ちゃんと納税してるかは知らんけど2015-09-12 02:06:00 - 
						12:
名無しさん
生活保護は受給出来なくなるん?
2015-09-14 22:47:00 - 
						13:
名無しさん
もちろんバレたら打ち切り及び返還請求されるでしょうね。返還請求は建前上必ず追求するそうです。
2015-09-14 22:57:00 - 
						14:
名無しさん
親とか旦那の扶養に入ってる人も辞めるよね??
2015-09-15 07:51:00 - 
						15:
名無しさん
親の扶養なら大丈夫やろ。
旦那も、知ってるならOKやろうけど、生活保護とか母子家庭、会社員の掛け持ち等には不利かも2015-09-15 11:42:00 - 
						16:
名無しさん
親の扶養の場合、親が知ってたら大丈夫やけど、親にも親の会社にもバレるよ
どこかで稼ぎがあるというのだけでなく、事業者ナンバーで水商売だとわかってしまう
2015-09-15 15:12:00 - 
						17:
名無しさん
ホールスタッフも大変やなぁ
とりあえず人手不足で潰れる店が多そう2015-09-15 15:39:00 - 
						18:
名無しさん
派遣はどうなるん?
2015-09-15 22:57:00 - 
						19:
名無しさん
毎回派遣先の店にマイナンバーこれですって提出するのは無いやろうから、派遣業者に登録した時にマイナンバー提出やろね。
で、店から女の子に日払いやとしても、形式上は店が派遣業者に賃金分支払いして派遣業者から女の子に支払ったということになりそう。
昼とかの派遣社員と同じしくみ。2015-09-16 00:23:00 - 
						20:
名無しさん
賢い人間は辞めていくな。
2015-09-16 17:25:00 

