
- 
						夜遊び夜遊び   
- 
						お水お水   
- 
						ホストホスト   
- 
						風俗風俗   
- 
						ビューティビューティ   
- 
						ファッションファッション   
- 
						悩み相談悩み相談   
- 
						
						モデルモデル   
- 
						芸能芸能   
- 
						雑談雑談   
- 
						食べ物・グルメグルメ   
- 
						生活生活   
- 
						恋恋   
- 
						インターネット・ゲームネット・ゲーム   
- 
						ギャンブルギャンブル   
- 
							
							過去ログ倉庫過去ログ倉庫   
- 
						運営運営   
30歳以上で夜やってる人!
- 
						1:名無しさん 30歳以上で夜やってる人、男女問わず将来どう考えてますか?どうするつもりですか? 
 語りましょう。2012-07-23 23:00:00
- 
						2:名無しさん 自分で店出すか、知らない土地行って婚活するしかないやん… 2012-07-24 07:49:00
- 
						3:名無しさん 完全歩合制の給料で役職になれば、何歳でも雇われで働けます? 2012-07-24 08:43:00
- 
						4:名無しさん それで幸せなの? 2012-07-24 10:18:00
- 
						5:名無しさん 人間年老いていくもんって事がわかってないの?まともに結婚や出産など到底出来ず 2012-07-24 10:27:00
- 
						6:名無しさん やめたくても一度染み付いた水商売なんてなかなか抜け出せないもん 2012-07-24 11:38:00
- 
						7:名無しさん なるほど〜 2012-07-24 12:21:00
- 
						8:名無しさん 表社会に出たらただのわがままな女 2012-07-24 13:59:00
- 
						9:名無しさん 離婚して子供育てるのに昼間の給料だけじゃ無理やから夜もしてる。もう需要もなくなってくるしほんま不安。 2012-07-24 15:03:00
- 
						10:名無しさん 本当に、不安。 
 
 子供が、大きくなった時水商売してたらなんて思うかな?
 あぁ〜2012-07-24 15:32:00
- 
						11:名無しさん つくづく水商売は 
 25才までやと思うなぁ
 なんか世間の目がきになるしああ〜2012-07-24 15:59:00
- 
						12:名無しさん 目的があって水商売やってたら普通より稼げるし問題無いやん? 
 女1人で子供を抱え、大学まで行かせてチャントさせるには昼間の仕事の収入じゃ無理やわ?2012-07-24 16:14:00
- 
						13:名無しさん どんな目的やねん。 
 水を美化すんなよ。
 問題だらけに気がつかない所がさすがやわ
 昼間働いてお金の有り難み勉強してきたら?
 昼間頑張ってる人に謝れ!2012-07-24 16:34:00
- 
						15:名無しさん 若さだけで世間しらずな人でしょ 2012-07-24 19:05:00
- 
						16:名無しさん 悩むだけまし。 
 
 早く、脱皮しなさい。2012-07-24 20:33:00
- 
						17:名無しさん 水じゃなくても奨学金で大学位行かせられるわ。 
 昼働いて子供育ててるシンママどんだけおると思ってるねん
 
 そうやって自分正当化して誤魔化しながら生きてるから何時までも水商売しか無理やねん2012-07-24 20:44:00
- 
						18:名無しさん 楽なほうへ逃げてるだけ 
 金と見栄の世界から抜け出せないやろな2012-07-24 20:56:00
- 
						19:名無しさん 諦めな あの女はアンタのこと何とも思ってないから 2012-07-24 22:46:00
- 
						20:名無しさん ↑意味がわからんなぁー 
 2012-07-25 00:22:00
- 
						21:名無しさん 水でも昼でも女手一つで子ども育て上げれるのすごいと思うな。 
 2012-07-25 00:32:00
- 
						22:名無しさん 学歴や資格あってそれなりに給料もらえる仕事できないと、子供いたら昼間の給料だけじゃ苦しいんじゃない?あたし一応大卒で、昼間普通のOLやけど、独り暮らしするようになってから子供いなくてもちょっと厳しい思うもん。水商売してる人のこと頭ごなしに否定する人いてるけど、結局きれいごとに聞こえる。長文すいません。 2012-07-25 01:40:00
- 
						23:名無しさん なんで普通のOLがクラブ・ラウンジ板に? 2012-07-25 04:27:00
- 
						24:名無しさん 学生時代バイトで働いてたとかちゃう? 2012-07-25 06:14:00
- 
						25:名無しさん 俺、学歴は高卒やけど、黒服やりながら、資格取ったで! 
 日商簿記2級、MOS上級、ITパスポート、宅建、管理業務主任者、マンション管理士etc。30歳になる前に二十代後半のうちに、中小(業界にしてはまともな会社)の不動産会社に面接行ったら受かったで。多分、資格取ったりした姿勢や結果を評価されて、採用されたっぽいわ。30歳過ぎてたら、まじで厳しいと思うわ。男も女も。2012-07-25 11:05:00
- 
						26:名無しさん はいはい 
 
 水商売も資格が必要な仕事になればアホは出来ない職になるけど
 残念ながらアホでも出来るんだね。
 ほんま
 アホの正論ほど醜い
 2012-07-25 11:10:00
- 
						27:名無しさん 履歴書に職業欄あるけど水商売やってる人昼間の仕事の面接行く人なんてかくのん 2012-07-25 11:35:00
- 
						28:名無しさん そら胸はって 
 水商売って書くやろ
 あたりまえやん2012-07-25 11:43:00
- 
						29:名無しさん 飲食店勤務と書きます? 2012-07-25 12:23:00
- 
						30:名無しさん 俺のところに飲食店勤務の女が面接にきたらまず採用せん 
 世間とのギャップあるしトラブルの元になりかねないしね2012-07-25 12:44:00
- 
						31:名無しさん 夜は水商売で昼間は専門学校に行ってた?が面接に来た? 
 筆記テストしたら優秀で、パソコン使う能力も高いから文句無しで採用?
 水商売やっていたくらいやから外見は良い?
 頭が悪ければ気配りも会話も出来ないし、水商売で優秀な?は昼間の仕事でも使える?
 アホやったら水商売でも単に仕事してるだけで優秀にはなれん?2012-07-25 13:36:00
- 
						32:名無しさん ↑30こえて専門学校行くダボいねーよ 
 
 出直してこい2012-07-25 14:07:00
- 
						33:名無しさん ↑ 
 将来を考え、情報処理の資格取る為に30歳過ぎても専門学校に行く?は居る?
 別に年齢制限は無いし、周りの若い?に刺激を受けたら良い話やん?
 もちろんそんな?は珍しいけど皆無では無いし、結局は本人次第?2012-07-25 16:07:00
- 
						34:名無しさん その程度の資格ぐらい、独学で取れよ? 2012-07-25 16:42:00
- 
						35:名無しさん そういう将来像がしっかりしてる女の子は1年とか2年とか期限決めてる 
 金に欲かいてイロイロ理由付けて続けている女の子は大体昼職無理そう2012-07-25 16:44:00
- 
						36:名無しさん ↑こいつだいぶアホやな 2012-07-25 17:10:00
- 
						37:名無しさん 歳なんか関係ないで(笑) 
 若くから成功してるヤツはしてる!!オッサンオバサンなってからチョッとしたきっかけから急上昇して成功してるヤツもおる!!
 将来は昼職でも同じ事??
 リストラや倒産したら1から人生やり直しやからね??(笑)
 2012-07-25 17:24:00
- 
						38:名無しさん ↑こいつもだいぶアホやわ 2012-07-26 02:35:00
- 
						39:名無しさん いっぱい居る 2012-07-26 14:43:00
- 
						40:名無しさん 数少ないでしょ30歳で水商売後悔しか残ってない 2012-07-26 15:59:00
- 
						41:名無しさん 大体30すぎて水商売歴5年以上は 
 人生設計できてないな2012-07-26 22:02:00
- 
						42:名無しさん あ 2012-07-28 09:48:00
- 
						43:名無しさん 人生設計できてたらホステスしてません将来のことより今の金のことし頭にないから 2012-07-28 21:30:00
- 
						44:名無しさん 将来を考え、水商売でクラブとナイトで働き4年間で4千万貯金してマンション買いました? 
 28歳で引退して昼間の仕事に変わり、今は秋の挙式の準備してます?
 婚約者は水商売の時のお客様?2012-07-28 22:31:00
- 
						45:名無しさん ↑テキトーか(笑) 2012-07-28 22:53:00
- 
						46:名無しさん 妄想の中で生きてはんねな 2012-07-29 18:16:00
- 
						47:名無しさん 四年で四千万? 
 
 本間やったら貢いだ人、怒ってるで。
 2012-07-29 18:50:00
- 
						48:名無しさん 妄想ちがう? 
 そんな奴おらんやろ〜
 それほどしっかり出来るんだったら
 水商売せんし2012-07-29 20:51:00
- 
						49:名無しさん あげ 2012-07-30 01:06:00
- 
						50:名無しさん 妄想じゃないです? 
 クラブで働いたお給料を全部貯金すれば、年に1千万貯まりましたから?
 深夜から明け方までナイトの店で働いた給料を、経費と生活費に回せたし?
 ミナミのクロネコの昔店長だった?が経営していたナイトの店は、今もラウンジとして続いてるわ?2012-07-30 10:23:00
- 
						51:名無しさん ↑ワハハ本舗の役者やろ 2012-07-30 11:01:00
- 
						52:名無しさん おもろい 
 
 座布団一枚!2012-07-30 13:00:00
- 
						53:名無しさん きちんと納税したのそれだけ収入あれば税金も凄いはずちがう? 2012-07-30 13:39:00
- 
						54:名無しさん 納税ってなんですか? 2012-08-01 09:21:00
- 
						55:名無しさん 納税しらない時点で話おかしいやろ 
 それだけ貯金できて納税してないなら脱税や
 クラブ勤めしてそれだけ給料あるなら普通ナイトなんかいかんやろ?
 アフターとかもあるし
 パパおったとしか考えにくい
 昼職が良くてお水が悪いとは全く思わんけど金銭感覚は確かに違ってるで
 職業にいいも悪いもないが自分に合ってたんならええんちゃうか?
 2012-08-01 13:04:00
- 
						56:名無しさん 他人事ですよ大事な人にはしてほしくない仕事 2012-08-01 14:36:00
- 
						57:名無しさん 大事にされないから心配無用。 
 2012-08-02 11:59:00
- 
						58:名無しさん ホステスは給料から1割税金引かれて、それは店が納税する源泉徴収やん? 
 後は本人が確定申告するかどうか?
 まあ店は源泉徴収した税金をネコババして納めてないし、ホステスに確定申告されたら困るわ?2012-08-02 12:19:00
- 
						59:名無しさん やっぱり脱税してるお店って多いの? 2012-08-02 13:12:00
- 
						60:名無しさん 普通の会社でも節税名目でやってるやろ 2012-08-02 13:22:00
- 
						61:名無しさん 店側が税金申告してないんやったら扶養超えてもばれへんよね? 2012-08-02 19:19:00
- 
						62:名無しさん ばれへんよ?でも店によっては税金申告してるとこあるから確かめなね。 
 
 てかほんま10年間ホステスしてて残ったもんて2千万のわずかな貯金だけ?何も残ってない。人生どうしよ2012-08-03 05:01:00
- 
						63:名無しさん ↑負け組。 2012-08-03 12:54:00
- 
						64:名無しさん 3年以上水商売してる時点で社会復帰むり 
 れっきとした負け組2012-08-03 14:15:00
- 
						65:名無しさん アフター店に同伴でカケモチのナイトほりこんだらいいだけやん 2012-08-03 14:41:00
- 
						66:名無しさん あ(*゜Q゜*) 2012-08-03 18:16:00
- 
						67:名無しさん 水商売で金儲けしてる時点で 
 負け組ですよ
 
 
 
 2012-08-04 08:51:00
- 
						68:名無しさん 偽名かたって詐欺師みたいな仕事 
 2012-08-04 09:15:00
- 
						69:名無しさん 水商売で負け組ってかなりかたよった言い方しますね。俺は水商売違うけどみんなそう思ってるんかな… 2012-08-04 09:34:00
- 
						70:名無しさん 聞きますけど、水商売のお店から何を買うのですか? 
 コンビニで買えば安い水や酒を
 高い金払って買って気分いいですか?
 その時点でぼったくりやん2012-08-04 10:44:00
- 
						71:名無しさん いや、そう言うたらそうやけど考え方偏り過ぎじゃないですか?そんなん言うたら新地でステーキ食うより田舎の汚い店でもうまいステーキ屋あるやん。でも毎回そこにはいかんでしょ?それにしてもクラブは高過ぎやけどね 2012-08-04 11:35:00
- 
						72:名無しさん 
 昨日総合商社OLと合コンでした。
 新地のクラブの十倍楽しく費用は十分の1でした。
 普通に楽しかったです。
 タクチケあげたらすごく喜ばれました。
 仕事柄、クラブに行きますが、
 もう行きたくありません。
 合コンの方が楽しいです。
 
 ホステスはどうして色に敏感で、すぐ風俗いけとか
 火病おこすのですか?
 
 昼の子の方がくだけてるんですが、
 なんか逆ですね。
 2012-08-04 11:37:00
- 
						73:名無しさん まとめよかー 
 30過ぎて夜やってる人は
 負け組
 
 に決まりました
 2012-08-04 11:50:00
- 
						74:名無しさん 決定!やりたい男と商売として利用しようする女 2012-08-04 14:54:00
- 
						75:名無しさん その合コン相手とやらが、職業詐称やったらおもしろいなbyホステスより 
 会社に?で水バイトしてたり風俗やったりして
 ただのパンOLかもしらんけどな2012-08-04 15:00:00
- 
						76:名無しさん 20歳の小娘だったらまだしも25歳すぎてダラダラ続けてる時点で女の負け組もしくはおちこぼれ 2012-08-04 15:04:00
- 
						77:名無しさん 程度の悪い中古の外車みたいなもんやな 2012-08-04 16:22:00
- 
						78:名無しさん ぱんOLでも詐称でも、金かからず楽しかったからいいねん。 
 
 ホステスさんは楽しませてくれますか?2012-08-04 16:25:00
- 
						79:名無しさん 30すぎたらポンコツや 
 年間稼いだ?詐欺ったの間違いやろ2012-08-04 22:28:00
- 
						80:名無しさん 人によるけど20代の常識しらずより30代の方が品があって落ち着いてるし、話も楽しい。 
 20代はお酒も飲まず、何食べてきたんですか?という阿保女が多い 話術がない 酒飲めなくてもとりあえずお酒つくれ2012-08-04 22:45:00
- 
						81:名無しさん そんな事言うてる君! 
 負け組や・・・残念
 落ち着いてる?元気ないだけやろ2012-08-05 00:42:00
- 
						82:名無しさん 負け組は水商売 
 ママが教育を怠り、客が甘やかして勘違いさせたせいでもはやサービス業じゃないレベル
 客はどんどん減っている。
 不景気のせいだけではない。2012-08-05 00:57:00
- 
						83:名無しさん 40まわってウェイターしてるオッサンとか終わってるやん(笑) 
 雇うほうもどうかと思うけど
 しかも40半ばで親子ぐらい年下のボーヤに使われてな2012-08-05 10:34:00
- 
						84:名無しさん ↑さすがに性格極悪 
 ほっといたれや。
 一生懸命自分なりにがんばってるんや。
 お前らなんか税金も払ってないやないか。
 最低やな。
 2012-08-05 10:40:00
- 
						85:名無しさん バツイチ子持ちホステス最悪 
 
 子供のために昼間働け2012-08-06 09:06:00
- 
						87:名無しさん 昼は無理やろ 
 夜甘やかされすぎて使い物ならへん2012-08-06 17:06:00
- 
						88:名無しさん ハタチそこそこならまだしも同級生がそろそろ結婚、出産し始めてまだホステスやってる時点で人生諦めてる 2012-08-06 22:03:00
- 
						89:名無しさん 子供の頃ホステスはチンピラの女と思ってた(笑) 2012-08-06 22:41:00
- 
						90:名無しさん ↑間違いない 
 2012-08-07 13:42:00
- 
						91:名無しさん 俺はハタチまでホステスの同伴は客とやってから店に入るとまじで思った 2012-08-07 13:49:00
- 
						92:名無しさん ホステスは刑務所にいる彼かダンナ帰りを待ってるものだと思っていたよ(笑) 2012-08-07 14:03:00
- 
						93:名無しさん バツイチ子持ちホステス 
 黙って昼働けや。
 きもいわ2012-08-08 16:42:00
- 
						94:名無しさん バツイチ子持ちホステス 
 黙って昼働けや。
 きもいわ2012-08-08 17:50:00
- 
						95:名無しさん 昼間の一般事務やパートの収入では月収20万円も無いし子供を育てるのは無理です 2012-08-08 19:26:00
- 
						96:名無しさん その経済観念が無理? 
 
 20万で頑張ってる人たくさんいる。
 
 子供のためだよ。
 
 参観日でホステスしてますと言えるのか?2012-08-08 19:40:00
- 
						97:名無しさん そやな↑常識人 2012-08-08 21:08:00
- 
						98:名無しさん これが判るなら常識人 
 
 頑張りや?2012-08-08 21:41:00
- 
						99:名無しさん 続けるのも地獄 辞めるも地獄 2012-08-09 05:35:00
- 
						100:名無しさん 枕営業するしかないわな 2012-08-09 16:42:00
- 
						101:名無しさん 
 で、値打ちこきだして捨てられる
 飽きられて捨てられる2012-08-09 20:43:00
- 
						102:名無しさん 子持ちのホスはいいやん。そんな人達が稼げる仕事やねんから。子持ちのホス頑張ってるやん。男見る目が無いんやろけど。 2012-08-10 04:12:00
- 
						103:名無しさん 頑張ってる? 
 何を頑張ってんの?
 男騙して酒浴びてるだけやがな
 勘違いすな
 2012-08-10 13:01:00
- 
						104:名無しさん 誰が勘違いしてるん?子育てに金は必要やしな。客観視やで。騙されないとか騙されるとか考えて飲みに出てるんか君は。 2012-08-10 14:16:00
- 
						105:名無しさん 客って勘違いするからわざわざ金払って高い酒飲みに行くものちがう? 
 だから店に来さすために少なからず勘違いするような営業するはず2012-08-10 14:50:00
- 
						106:名無しさん ホステスの頑張ってるの意味がわからん。 
 酒飲むだけやん2012-08-10 19:15:00
- 
						107:名無しさん アホなおっさん相手するんも大変なんちゃうか。俺はあんなキモいおっさん相手するん無理やし。でも楽な所もあるわな 2012-08-10 19:19:00
- 
						108:名無しさん ホステス楽しそうに見えるん?それなら飲みに行っても楽しいな。 
 とりあえず飲みに行って騙されたとかどうなったら思うねん。2012-08-10 19:20:00
- 
						109:名無しさん いいちこ1万って聞いた瞬間から詐欺師やなって思う 
 2012-08-10 20:26:00
- 
						110:名無しさん 単に酒を飲むだけやったら、酒屋で買って家で飲むのが一番安い? 
 飲み屋はホステスの付加価値が売り物なんやし、それがアホらしいと思う奴は行かんかったら終わりやん?
 若くて可愛い?が居て、会話が楽しいから高い金を出して飲みに行く?
 それ以上の色は求めないのが一番楽しいわ?2012-08-10 20:41:00
- 
						111:名無しさん 夜やってる人達の年齢と人口はピラミッド型で下の方は人数多いけど年齢高くなるほど少なくなる 
 頂上部分の人は成功者もおるけどごく一部不安定な職種にはかわりないだから早い時に安定を求めてやめていくと思うけど2012-08-10 23:10:00
- 
						112:名無しさん ラウンジとか完全ボッタクリやん 
 2012-08-11 11:28:00
- 
						113:名無しさん ↑ 
 ホステスの人件費が経費全体の7割なんやから高くて当たり前?
 ボッタクリと思う貧乏人は、家で嫁相手に飲んどけ?2012-08-11 11:32:00
- 
						114:名無しさん ↑ 
 きみ負け組ね2012-08-11 12:35:00
- 
						115:名無しさん 接待はゴルフがいいな 2012-08-11 15:15:00
- 
						116:名無しさん ゴルフがいい。 
 お客さんもクラブは嫌がる。
 だから店ガラガラ。2012-08-11 16:47:00
- 
						117:名無しさん 三宮で勢いある店どこ 
 2012-08-12 07:06:00
- 
						118:名無しさん ない。 2012-08-13 21:59:00
- 
						119:名無しさん そろそろ結婚しろよ 2013-05-18 09:25:00
- 
						120:名無しさん 20代後半から35くらいが一番、綺麗な思うよ! 
 早よう結婚しーやww2013-05-18 17:26:00
- 
						121:名無しさん ↑ばーかww 2013-05-18 21:52:00


 
					