-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
貢がせた客の切り方?
-
1:
削除削除されますた
あぼ~ん -
274:
名無しさん
319お目出度い頭やな
2012-05-24 21:55:00 -
275:
名無しさん
ほんとに(笑)
319がおらんかっても世の中回るし困らんよww2012-06-01 16:09:00 -
277:
名無しさん
貢いだ方が馬鹿!
でも世の中わけのわからん男居るからー
身の危険を感じるなら、ヤクザとか出さないで、姿を上手に隠すしかないで!
貢がせるのもほどほどにな!2012-06-16 12:00:00 -
278:
名無しさん
クズ女だらけ吐き気する。消えうせて
2012-06-24 23:02:00 -
279:
名無しさん
詐欺ってのは「相手が勘違いしてるのわかってて、それに関連して、物なり金をもらうこと。」キャバ嬢でも立証されたら負けるよ。その事件によるけど本気でやれば立証できた事件の方がおおいよ。
ちなみに法律の知識ある人なら誰でも知ってる話だけど、コンビニとかで買い物して釣銭がおおい事にきづいてて言わないで持ち帰っただけでも詐欺罪になるからね。
騙された人でお金取り返したいんなら相談のりますよ。
相手は楽して相手を騙して苦しめて儲ける犯罪者です。法律で裁いてお金を取り戻すのが普通ですよ。
騙さたほうが悪いとか言うのは犯罪者の理論。
一般社会の常識では明確な犯罪者です。2012-07-11 12:57:00 -
280:
名無しさん
贈与なら税金払わな
2012-08-15 14:08:00 -
281:
名無しさん
クズ許さん
2012-08-19 14:21:00 -
282:
名無しさん
勝手に貢いで金や物を返せとなっても
法律上、勝ち目ありません結婚詐欺ではないので
ホステスなど貢いで
訴訟おこしても
自分の恥をさらすだけです2012-08-24 16:02:00 -
283:
名無しさん
状況によるやろ
2012-08-24 18:28:00