
- 
						
夜遊び夜遊び  
 - 
						
お水お水  
 - 
						
ホストホスト  
 - 
						
風俗風俗  
 - 
						
ビューティビューティ  
 - 
						
ファッションファッション  
 - 
						
悩み相談悩み相談  
 - 
						
						
モデルモデル  
 - 
						
芸能芸能  
 - 
						
雑談雑談  
 - 
						
食べ物・グルメグルメ  
 - 
						
生活生活  
 - 
						
恋恋  
 - 
						
インターネット・ゲームネット・ゲーム  
 - 
						
ギャンブルギャンブル  
 - 
							
							
過去ログ倉庫過去ログ倉庫  
 - 
						
運営運営  
 
旦那の親が離婚してる人??
- 
						1:
名無しさん
旦那のお義母さん離婚して旦那いません!そうゆ場合って長男だけど、継ぐとこがないですよね?お墓参りとかしてないし、お義母さんが亡くなったらたてればいいんですよね??
2012-09-02 19:02:00 - 
						21:
名無しさん
しきたりっていうか、今はお墓も葬儀の形もそれぞれでしょ。生前葬や生前墓も珍しくないから。というより今から自分の墓に執拗に拘る義母の思いのほうが気になるけど。
2012-09-07 12:06:00 - 
						22:
名無しさん
ん?何かトンチンカンなレスしてるけど、生前墓?(自分が生きてる間に墓を建てる)は最近の話じゃなく昔からあるけど?
単に私は一般的な話をしただけやで?そら許可とって海にまいたり、ビルの中にある墓へ祀ったり色々多様化はしてきてるけど、基本的な墓のしきたり?は上記が一般的てだけの話。2012-09-07 18:18:00 - 
						23:
主
入る墓がないから不安なんでしょうね…
私たちが墓を立てず私の実家をもしかして継ぐ事になるかもしれないですし…墓を立てるという約束はちょっとできないです2012-09-07 19:32:00 - 
						24:
名無しさん
そんなに気になるなら義母本人が生前に自分の墓をたてれば済むことかと。主のレスを見ていると結局、義母は自分のことしか考えてないように思えるが…
2012-09-07 21:19:00 - 
						25:
主
自分が入るだけの墓ですか??私たちはそれに入る形になっていってしまうんでしょうか?
2012-09-08 10:11:00 - 
						26:
名無しさん
個人墓は基本的に個人のみ 祀る人がいなければ無縁となり寺や墓地管理会社等に帰する。夜遊びでレスしあうよりググったら?いろいろなサイトがあるから
2012-09-08 11:33:00 - 
						27:
名無しさん
要は主は、義母に墓をたてて…って言われてんのが正直、はぁ?なんで?てウザい気持ちあるから、ウチラも入らなあかんのか?とか色々聞いてるだけでなんちゃう?
レス見てたら別に詳しく理解したい訳じゃなさそうやから…嫌ならうちとこは墓たてるお金ないですって旦那に言わせればいいだけやん。2012-09-09 01:43:00 - 
						28:
主
そうゆわけやなくて私は、姉妹の長女なんで実家の、墓が気になり、お義母さんの墓たてるのは全く問題ないですが建てた場合それをまた継いでいかなあかんのなら、まだ私は実家の方も考えなあかんので…どうすれば…って思ったんです
2012-09-09 19:02:00 - 
						29:
名無しさん
自分の家のことなんだからどちらの親とも本音で話しあったら?掲示板で事情のわからない他人とレスをしあっていてもらちがあかないかと。
2012-09-09 21:23:00 - 
						30:
名無しさん
ちゃんとレス読んで理解しない限り、延々主は疑問から解放されへん思うわ。
とりあえず主が家を継ぐか?の問題とお義母さんの墓をどうするか?の問題は何で主の中でリンクしてんの?
お義母さんの墓をたてたら主は実家を継がないの?or諦めるの?
逆に継ぐ気があるなら、墓建てようが建てまいが、結果的に主らはお義母さんの墓には入れないねんで?
なんか墓1つで継ぐ継がないを迷えるて継ぐ意味あるのか?2012-09-10 06:56:00 

