-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
専業主婦vs兼業主婦
-
1:
名無しさん
はいどうぞ
2012-02-23 21:23:00 -
141:
名無しさん
金ないから働いてるんやろ、無理すんなて
2013-05-01 22:01:00 -
142:
名無しさん
楽してるやつほど病気しよる。
2013-05-02 00:59:00 -
143:
名無しさん
逆に逆にて、意外性がそんなあるはずないやろ やっぱり見た目通りやねん
2013-05-02 20:32:00 -
144:
名無しさん
実際は金無いから働く事の方が多いと思うけど、うのみたいな状況が理想的
2013-05-08 02:30:00 -
145:
名無しさん
うち、専業主婦やけど兼業主婦すごい思うわ。うちも近々働くけど慣れるまで絶対大変だと思う。尊敬する。
2013-05-08 18:38:00 -
146:
名無しさん
主人の収入の多い少ないはおいといて、1年パートで150万円として5年で750万円 なんもせんかったら0円。昼間暇してるんやたら働いたほうがええか。
正社員とかやったらもっと開くか。結婚出産家族増えて生き方はお金がすべてやないから、人それぞれの遣り繰りがあるし、どっちがいいかわからん。2013-05-08 22:59:00 -
147:
名無しさん
そう考えたら凄い額やな〜 働いてる時家事手抜きなったり私も働いてるねんって強気になってたから今は働いてほしくないって言われて家にいる。家政婦みたいやわ
2013-05-09 23:51:00 -
148:
名無しさん
私は1年で150万くらいしか稼げないなら家にいて育児や習い事、趣味ジムに時間使う方が有意義かなー
子供が大きくなったら仕事復帰も考えてみたいけど…2013-05-11 02:05:00 -
149:
名無しさん
やらしい言い方すれば、
金はなんぼあっても邪魔にならん。住宅ローンの繰上返済にあてたり、高校大学と必要資金の足しになるし。教育生活住宅はある程度金額的に計算たつけど、生きてたら病気ケガ災害とか思いもせん計算外の出費もあるし。保険でカバーできん事もある。2013-05-11 06:52:00 -
150:
名無しさん
>>152
それは旦那の稼ぎでは充分貯蓄出来てない人の考えでは?
一部を除き専業主婦してる人は働かなくても充分貯蓄出来てるから専業主婦してるんじゃない?2013-05-11 07:48:00