
- 
						
夜遊び夜遊び  
 - 
						
お水お水  
 - 
						
ホストホスト  
 - 
						
風俗風俗  
 - 
						
ビューティビューティ  
 - 
						
ファッションファッション  
 - 
						
悩み相談悩み相談  
 - 
						
						
モデルモデル  
 - 
						
芸能芸能  
 - 
						
雑談雑談  
 - 
						
食べ物・グルメグルメ  
 - 
						
生活生活  
 - 
						
恋恋  
 - 
						
インターネット・ゲームネット・ゲーム  
 - 
						
ギャンブルギャンブル  
 - 
							
							
過去ログ倉庫過去ログ倉庫  
 - 
						
運営運営  
 
結婚式のご祝儀
- 
						1:
名無しさん
ま〜ま〜なかいい友達ならご祝儀3万かな??2万な??相場はいくら??
2008-09-27 22:33:00 - 
						31:
名無しさん
数回しか会ったことのない、仲がいいとか言う以前の関係の場合でも1万は少ないですよね?友達の友達の結婚式に呼ばれて1万持ってったって知り合いがいてたんで。
2009-01-13 04:17:00 - 
						32:
名無しさん
ありえない?
私も彼氏の友達の結婚式行ったケド三万包んだよ?
1回しか会った事ないけど?2009-01-13 04:32:00 - 
						33:
名無しさん
うちの結婚式のとき友達夫婦は二人で一万やった…
かなりびっくりした。2009-01-13 07:35:00 - 
						34:
名無しさん
うちは旦那の友達の結婚式に家族4人で出席して10万包んだ?
仲イイ仲良くないあまり知らない関係なしに式に出れば普通は三万くらい包むと思う…
一万とかしか包まないなら逆に式に出席しない方がいいんちゃう?
一万とか披露宴に出る自分の食事代払ったぐらいちゃん?2009-01-13 10:11:00 - 
						35:
名無しさん
↑不景気でいまどき結婚式に金かけんカップルになんで3万円やねん(笑)いつの時代や今は友達1万円ざらやで
2009-01-13 11:16:00 - 
						36:
名無しさん
それはそういう生活レベルの集まりだからでしょ?類は友をってやつですよね。不景気なのも、生活水準が低い人の話だし。ボーナスも毎年同じように出る所はでるし、なんら変わりない生活を送れてる人は少なくないですよ?トヨタや有名所でも切られたのは下のほうの人達だし。そんな低レベルの話はしてないんじゃない?普通の一般的なレベルの話しでしょ?
2009-01-13 11:23:00 - 
						38:
名無しさん
きっと出来婚の常識はずれな安ギャルやで
2009-01-13 13:48:00 - 
						40:
名無しさん
披露宴に呼ばれてるなら友人は3万が常識。いくらケチった披露宴でも参列者一人につき料理、引出物、引き菓子に2万くらいはかかる。
披露宴に呼ばれて1万しか包まないor包めないなら欠席したほうがマシ。ってか普通出席するつもりだったら1ヵ月以上前から招待状もらってるんだからお金置いておくでしょ?
2009-01-13 17:08:00 

