-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
もうすぐ…
-
1:
名無しさん
私はもうすぐ籍を入れます、相手は関西出身で私は四国出身です。知り合って付き合い同棲して今お腹の中に赤ちゃんがいます。私は嫁にいくので関西で生活をする事になるんですが、私は四国にいる親の側に一緒にいたいと思ってしまいます…
つらかった事やしんどい事、色んな事を一緒に乗り越えて泣いて笑って育った親や実家の側から離れたくないです…荒れた時期もあり迷惑もいっぱいかけて自立するために大阪に出てきて生活をして、楽しくてなかなか地元に帰らなかった私なのに、いざ結婚するとなったら地元に帰りたくてしょうがないです…相手の家に籍を入れるのもつらいし実家で何かがあっても車で5時間くらいかかるのですぐ帰ってあげる事も出来ないし…
親のことを誰より心配して病気も看病してた私なので側にいてあげたいと思ってしまいます…あと半年で私は赤ちゃんの母になるのに毎日親の事を思い涙してしまいます…
正直つらいです…2008-07-10 01:34:00 -
2:
名無しさん
親思いな主やなぁ?
それに増してマタニティブルーで余計に情緒不安定なんやとおもうよ。結婚して嫁ぐん決めたならキツイようやけど旦那と家族優先せな?兄弟いるの?一人っ子なら心配やろけどな?2008-07-10 03:14:00 -
3:
主です
3姉妹で私は次女です(>_
2008-07-10 08:40:00 -
4:
名無しさん
お姉さんが居はるんなら、ご両親の面倒はお任せするしか無いですね。
流産の危険って…旦那さんのご両親に頼るしかないのでは?
2008-07-10 08:53:00 -
5:
名無しさん
あたしは絶対安静で寝たきりの時はお互い実家で過ごした。入院となると更に不安よなぁ。やっぱり実母が居るだけで安心するし、土日とかだけでも来てもらわれへんの?
2008-07-10 09:02:00 -
6:
主です
>>4さん
詳しく話をすると、旦那さんの実家は滋賀県で私は香川県出身なんですが、今兵庫の宝塚に一緒に住んでいます。彼が2つ年下で19歳、旦那は大学を休学してたのですが親同士の話し合いの結果来年の4月から大学にまた戻って頑張って卒業させる事になりました、それが宝塚の学校なので4年半は間違いなく宝塚で生活をする事になったんです、なので相手の親の側にもいれなくて…初めての妊娠で初めての流産の危険…なのにどちらの親の側にもいれないし、入院した時私の両親はすぐお見舞い来てくれたんですが、相手の両親は土日があったのにお見舞いにはきませんでした…2008-07-10 09:21:00 -
7:
主です
>>5さん
お母さんは3人出産してるし、その後流産の経験もあるので私にとって心強いのに側にいないので電話だけのやり取りで不安ですね…宝塚に住んでるので香川も滋賀も遠いから何かあった時お互いの両親にすぐに駆け付けてくれる人がいません…彼が大学に戻って卒業までの4年半、出産以外は宝塚で生活になるので不安ですね…友達も皆大阪ばっかりなのですぐ逢える状況でもなくて…2008-07-10 09:32:00 -
8:
名無しさん
自分のけつもよぉ拭かんカス男やな!そら色々不安やわ
2008-07-10 09:49:00 -
9:
名無しさん
相手の両親はどうしても大学に戻らせて卒業させたいみたいです…私は最初それがすごく嫌でした。初めての出産で順調にいけば1月中旬に生まれるのですが不安だらけの慣れない子育てをしてる間にすぐ4月が来て旦那は学校に戻る…学校に戻ると忙しくなるし友達との付き合いもあると思うので…子どもどころじゃなくなる気がして…。
2008-07-10 10:01:00 -
10:
名無しさん
学生やのに子供産むだけで不安やわ。そこは不安ちゃうねんな
2008-07-10 10:03:00 -
12:
主です
相手の親がお金持ちみたいで彼を大学に行かせる代わりにお金を援助すると言われました、マンションも元々彼が地元から出てくる時に彼の親に買ってもらった3LDKのマンションがあるので家賃もいりません…なのでお金の不安はないんですが何でもお金で解決する親みたいです…
2008-07-10 10:10:00 -
13:
名無しさん
親が金だして過保護に育てられた彼氏は自立できひんのちゃう?困ったらすぐ親たよりそー
2008-07-10 10:28:00 -
14:
名無しさん
旦那の事はあまちゃんやと思うけどまぁお金の援助してくれるならそれはいいとして、3LDKの広さあるなら実母にしばらく家泊まってもらうのは?
ていうか4月から学校で1月出産ならそれまで旦那の実家の滋賀に居てもいいんじゃないの?金持ちなら部屋ぐらいあるやろうし…2008-07-10 10:28:00 -
15:
主です
>>14さん
お母さんは仕事をしてるので宝塚のマンションにしばらくいてもらうのは不可能だと思います…
滋賀の自宅に部屋は余ってるんですが相手のお母さんが世間体を気にする人で妊娠した事をあんまり良く思ってなく、彼に電話で『まだ初期やから下ろせるから下ろしなよ』とコソコソ私にバレないように言ってたみたいだし、『実家に帰って来ると田舎やし保険会社やってるから信頼とかもあるし周りの目があるから』と言われました…2008-07-10 10:55:00 -
16:
名無しさん
そんな親が大事なら考えて妊娠、結婚せぇよ。ぐだぐだ言うても仕方ないやろ。選んだんは自分やねんから大学するまで取りあえず頑張りぃや
2008-07-10 12:05:00 -
17:
14
最悪やな…
そんな義母頼りたくもないよな。旦那も旦那やで…主と子供を養っていかないとって自覚がなさすぎちゃう?
援助があれば生活は出来るやろうけど、そんな頼りない旦那でいいん!大学出たら就職先はあるんか知らんけど、忍耐力なかったら何も続かんやん?2008-07-10 12:12:00 -
18:
名無しさん
主、ここでぐだぐだ言うても状況変らんで。男を見る目も無いのに子供作った自分も悪いやん。腹括って子供と旦那と両方育てていき。
2008-07-10 12:42:00 -
19:
主です
>>17さん
確かにそうですよね、親は大事だけど今まで離れる事に対して不安もなくて、籍を入れるとなると帰る場所がなくなる気がして、急に家族と離れてしまう気がして不安になったので色んな人の意見を聞こうと思ったんです…すみませんでした。2008-07-10 13:48:00 -
20:
主です
>>18さん
そんな風に思われてるのに義母に頼るのも怖いです、あんまり信用が出来ませんね↓私が相手の母親に電話した時も『子どもがいなかったら…』と何回か言ってたので、私はあんまり信用してないです…。彼がここまで頼りないと思ってませんでした…彼を変えていくしかないですね、地道に頑張るしかないので努力します↓2008-07-10 13:55:00 -
21:
主です
>>19さん
ここで言うても何も変わらないですね、もちろん私にも責任がありますので何とか頑張っていきたいと思います、赤ちゃんは大好きなので嬉しいですし大切に育てます(^-^)子どもがいきなり赤ちゃんと旦那の2人になったので不安ですが何とかするしかないですね(-_-)
2008-07-10 14:00:00 -
22:
名無しさん
主の気持ちわかるで〜
あたしも独身の時は寝に帰るだけやったけど結婚してからの方が実家に居る時間長いw
知らん土地でストレスたまるよりも余裕があるなら4月まで香川に住むのもありなんちゃう?2008-07-10 16:01:00 -
23:
主です
>>23さん
分かってもらえて嬉しいです(^-^)何で急にこんな風に寂しく思ったり毎晩泣くのか不思議ですm(__)mやっぱり自分の親の側にいる事が何だかんだ私にとって1番幸せな事だったみたいです、今までも親を大事だと思ってたけど心のどこかでいつでも側にいる事が出来るし両親の存在が当たり前のように思ってたんだと思います↓4月まで香川に住んだら彼を残す事になりますからねぇ(^_^;)一応今彼は楽な仕事を見つけて働き出して3日目なんですよね↓2008-07-10 16:26:00 -
24:
名無しさん
知らん土地ってホンマ辛いよな〜でも大阪と宝塚やったらそんな遠くないし友達と遊んだりできるんちゃう?今は体優先やけどな〜
2008-07-10 16:34:00 -
25:
主です
>>25さん
宝塚の生活も滋賀での生活も私にとって知らない土地だし、彼のお母さんの発言もあったから不安…滋賀に行けば『子どもをおろせ』と言っていた人の所での生活になるんでツラいです↓体の状態が良くなれば友達にゆっくり逢いたいです(ToT)
2008-07-10 17:22:00 -
26:
名無しさん
でも自分らで生活もできんくせに妊娠して義母におろせて思われるの当たり前ちゃう?まだ世話にならんのなら自分らの勝手にもできるけど、昔の人で田舎なら尚更デキ婚自体否定されて当然やで。主甘いわ
2008-07-10 20:27:00 -
27:
名無しさん
>>27さん
確かに彼がしっかりしてないので生活は難しいです、ですがおろす事を簡単に言ってほしくはなかったです?『今ならまだ初期やしまだ間に合うし、負担かからんやろ』と簡単に私に言える事ではないと思うんですが…同じ女としてどうかと思いました?2008-07-10 20:57:00 -
29:
名無しさん
逆に、母親を経験した人だから言えた事ではないと思いませんか?
厳しい意見だとは思いますが、同じ女だからこそ簡単に言ったわけではないと思うのですが…2008-07-10 21:46:00 -
30:
名無しさん
彼がしっかるしていれば…笑える
2008-07-10 21:48:00 -
31:
名無しさん
彼氏のお母さんは同じ女やからこそ堕ろせっていえるんちゃうん?お金もないししかも学生のうえに彼氏はしょーもない理由で働かない親にたよりっぱなしの結婚なんてハッキリ言ってままごとやん。結婚て自分たちの家庭を自分たちで作るものやで。ましてや自分らが親なんのに頼りすぎで自覚ないし、頼ってる以上親の言う事に文句ゆえん立場やで。文句ゆーなら頼らずやってける立場やないとゆーたらアカンわ。産むって決めたのだって親あてにしてるやん。援助なかったらやってけへん状況やのにえらいか?
2008-07-10 21:49:00 -
32:
主です
彼の母は私達にお金が無いし育てられないから言ってるんじゃなく、子どもが出来る事によって周りの目もあるし仕事の信頼が無くなる事を気にしておろせと言っているんです↓だから、本当に私達の事を考えて言ってるんなら私は理解出来ますが、今の状況なら彼の母の発言を理解する事が出来なくて…すみません私も駄目なんですが↓
2008-07-10 22:22:00 -
33:
名無しさん
マタニティブルーやからかも知れんけど、主は向こうの親に感謝せなあかんのちゃうん。確かに降ろしたらとか本人に言うのは厳しいかもやけど、金出して貰ってなんでそんな偉そうに言えるん?ちゃんと避妊して出来た子なん?確かに馬鹿息子を育てた母親も悪いけど、あなたも反省しなあかん点たくさんあるやろ?実家の親介護するんはまだ先の話やし、子供おったらそれどころ違うよ。
2008-07-10 22:22:00 -
34:
主です
>>31さん
彼もしっかりしてくれたらモメる話では無かったんですけど…もちろん私も駄目な事は沢山あるけど1つ1つ今必死に乗り越えてます、流産しかけてて危ない状況だけど何とか子どもの命だけは守りたいんで…2008-07-10 22:27:00 -
35:
主です
>>34さん
実は検診の費用も病院の入院費用もウチの親が出してるし、生活費もウチの親が出してくれてます。彼の親からまだ援助してもらった事は無いです。
彼は車も持ってるんですが駐車場を借りる時もお金が足りなくて彼の親じゃなくウチの親が出してます、相手の親からの援助はまだ何も受けてないです…2008-07-10 22:46:00 -
36:
名無しさん
学生のデキ婚なんて反対されて当たり前。それでなくてもデキ婚なんて非難されるのに…実際旦那の親が買ってくれたマンションや主の親がお金だしてくれたり、親に頼りっぱなしの生活やん。甘いな
2008-07-10 23:25:00 -
37:
名無しさん
相手の親からの援助はまだ…と言う発言は良くないと思うよm(_ _)m
2008-07-10 23:33:00 -
38:
名無しさん
ホンマそれ!援助まちなわけ?うちの親ばっかりやってくれたとでもいーたいの?どっちの親であれ援助うけてる時点で間違い。自分らで生活もできんのに子供つくるなんてもっての他!誰かに頼ってる時点文句ゆー資格ナシ
2008-07-10 23:38:00 -
39:
名無しさん
子供できる前どうやって生活してたのか不思議…
彼側の両親からの援助はまだしてもらってないって?
してもらわないのが当たり前ですが??
そして自分の親が援助してくれてるって?
そこ恥じるとこですが??
親になる覚悟ありますか?
そんな主の甘い考えで結婚生活は送れませんよ??2008-07-11 00:22:00 -
40:
主です
皆さん意見ありがとうございます(^-^)
私の考え方はまだまだ子どもですね、よくわかりました↓
マタニティブルーもあり精神的にまいってて、あんまり悩んだら駄目なのにまた考えて…皆さんの色んな意見があるから逆に自分を考え直すチャンスですね、反省します↓2008-07-11 01:51:00 -
41:
名無しさん
絶対わかってないきがする?
主みたいなたいぷ意外とがんこもん2008-07-11 06:50:00 -
42:
名無しさん
もぉ〜この際、未だぁなたも若ぃみたぃゃねんし、思ぃ切って?甘ぇさしてもろて?産む迄‥実家?に帰らして貰ってたらどなぃなん?
里帰り出産を少し早ぃ時期にしてる思って貰って‥??
学生さんなんだから最初から?人暮らしする予定やったみたぃゃろぉ〜から??
自分の我を抑圧してぃたら、そんな学生結婚みたぁ?い言ぅちゃ悪ぃが‥?破局の離婚が目の前に見ぇてッゎさッッ?
赤ちゃんが6ケ月位になったら宝塚に住み出すとか‥?
ところで私も実家?大津なんだケド‥旦那さんの実家?は滋賀県のどちら??2008-07-11 07:26:00 -
43:
名無しさん
あっ?別に入籍みたぃ慌ててする必要みたぃ無ぃゃんッッ?
相手は、どぉ?せ学生なんだし‥健康保険も関係無いで、ぶっちゃけ??産む迄、籍入れへん方が良ぃゃんか??
それに一緒にやってけるかどぉかも解らんから慌てる事あれへんがな??
なら、、、四国にも暫くの間、住めれるゃんかぁ??
会ぇなくなるのは辛ぃかも知れんが、、、妊娠しながら不安ゃとは思ぅからいっその事、そんなん思ぅなら思い切りぃゃッ???2008-07-11 07:42:00 -
44:
名無しさん
主、ようこんな文句ばっかり言わんなん男と付き合ったりHしたり子供作ったり結婚しようと思ったな。しかも旦那の実家の模様やら事細かに書いて。実家側の知り合い見たら一発バレルで。入籍どころかお払い箱になるんとちゃう?それが嫌なら、自分の選んだ相手でお腹の赤ちゃんのお父さんとその家族なんやし、文句や自分の実家との比較ばっかり違って仲良くする方法見つけや。主にも悪い点あるんやで。旦那側ばっかり責めんとき。
2008-07-11 12:18:00 -
46:
名無しさん
↑どこ住んでるかなんて関係ないし聞かんでええやん。不特定多数が見るサイトやで?調べるつもり?
2008-07-11 12:55:00 -
48:
主です
皆さんありがとうございます、皆さんの言ってる事はどれも私に当てはまりますね、すみません気を悪くさせてしまって↓まだまだ未熟で完璧な人になるには程遠いですけど、今も流産と戦いながら頑張って成長出来るようにします。すみませんでした↓
2008-07-11 16:21:00 -
49:
名無しさん
おろしたくないなら
前向きに考えるしかないし逃げられへんから頑張って?母親なったら楽しいことも増えるし?どーせ金持ちのぼっちゃん捕まえたなら好きなようにさしてもらいー?2008-07-12 07:03:00