
- 
						
夜遊び夜遊び  
 - 
						
お水お水  
 - 
						
ホストホスト  
 - 
						
風俗風俗  
 - 
						
ビューティビューティ  
 - 
						
ファッションファッション  
 - 
						
悩み相談悩み相談  
 - 
						
						
モデルモデル  
 - 
						
芸能芸能  
 - 
						
雑談雑談  
 - 
						
食べ物・グルメグルメ  
 - 
						
生活生活  
 - 
						
恋恋  
 - 
						
インターネット・ゲームネット・ゲーム  
 - 
						
ギャンブルギャンブル  
 - 
							
							
過去ログ倉庫過去ログ倉庫  
 - 
						
運営運営  
 
旦那側の親の面倒
- 
						1:
主
長男とか関係ない時代みたいだけど、皆さんはどう旦那様と話あってますか?親の面倒見るの嫌とか思いますか?
2008-03-05 02:55:00 - 
						36:
名無しさん
↑最近は長男に限らずじゃないかな〜?私も実際、次男の嫁やけど面倒みる事なってるよ。長男より次男の方が合うらしい。
2008-03-12 09:55:00 - 
						37:
名無しさん
ならばあまり深く考えなくてもいいんでしょうか…?
旦那も私も母子家庭で育ったのですが、こんな考え方ダメかもしれないんですけど、結婚関係も、もうすぐ産まれる子供の物揃えるのも私の母がしてくれてて…やはり世話してくれたぶん面倒みたいって思うのですが…2008-03-12 10:13:00 - 
						38:
名無しさん
旦那の親、東北なんやけどこーゆー離れてる場合でも面倒見なあかんのかな?!新婚でまだそんな話でてないけど親60やし、、
2008-03-12 12:48:00 - 
						39:
名無しさん
↑うちんとこと同じ。義両親 島根…。60歳ならはった所でそんな話してへんけど。
ま、私は一人っ子やから面倒見れへんのん分かってくれてはるやろって思ってる。
旦那にも遠回しに言うてるし…2008-03-12 13:35:00 - 
						40:
名無しさん
37です。私の旦那も片親でお母さんだけだからしてあげたいと思ったけど、やっぱり一番良くしてくれてるのは自分の両親だし何かあったらと思うと自分の両親に勝るものはない…。片親ならなおさらそうだと思います。でも、私の兄がしてくれると思うから安心して旦那のお母さんの面倒みるって言えるかな?
2008-03-12 14:08:00 - 
						41:
38
>>37サン
お兄さんが見てくださるなら安心ですね。
旦那は長男と思ってたのですが、どうやら旦那の父親との前に義母は別の人との間に3人産んでるみたいで…
その3人を引き取ってないみたいなんですが、この間旦那の戸籍をとった時に旦那の出生届が4ヶ月も遅れてたんです。
旦那が聞くと『離婚裁判中だった』と…
前の人との結婚期間中に旦那の父親にあたる人と出会った?と考えてしまって。
子供を手放す気持ちも、もし不倫してたならその気持ちも私には理解できないし…
義母に不信感がでてきてしまってて…わかりにくい文で長々ごめんなさい↓↓2008-03-12 14:44:00 - 
						42:
名無しさん
難しいですね?でも、今頼れるのは義母からしたら旦那サマしかいないと思うので複雑ですね…
2008-03-12 20:44:00 - 
						43:
名無しさん
やはり難しいですよね…母子家庭ながら孫の為にと物を揃えてくれたり、家庭の援助してくれる私の母を思い旦那が私の母と同居しようと提案してくれたのですが旦那の母は納得いかないみたいで…
ちなみに義母は旦那の妹といま住んでいます。2008-03-12 21:23:00 - 
						44:
名無しさん
旦那長男やけど、親嫌いやから見たくない。
2008-03-13 08:43:00 - 
						45:
名無しさん
みんかったらえーやん???
2008-03-13 15:40:00 

