-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
結婚式のお祝儀について
-
1:
名無しさん
結婚式に呼ばれてるねんけど初めてで何も知らないから教えて下さい(>_
2005-12-21 11:54:00 -
21:
名無しさん
古い考えも堅い席では通すべき。
そうして損する人はおらんのやし。2006-03-11 00:00:00 -
22:
名無しさん
常識に古い新しいなくない?常識ずれてきただけやろ?
2006-03-11 00:07:00 -
23:
名無しさん
やからわざわざずらす必要無いって事やろ?
2006-03-11 01:45:00 -
24:
名無しさん
だから、奇数でも偶数でも大丈夫って意見はテレビでも言われて証明されてるから偶数が良い人は偶数入れればいいやん。
受け取る人が不愉快に思うかは個人で違うんやから。
自分がアカンと思うんやったら奇数にすればいいだけ。私は奇数が常識と思うから奇数にするけど。2006-03-11 05:24:00 -
25:
名無しさん
結婚式の場所にもよると思うが…ちゃんとしたホテルでする結婚式はだいたい料理と引き出物で?人?万くらいかかるから最低祝儀は?万入れたほうがいい。
ガーデニングとか式だけとか、学生とかやったらいくらでもいいけど気持ちやね?一緒に行く子と額合わしたら一人で淋しい思いしないよ?2006-03-11 07:03:00 -
26:
名無しさん
そうそう。年寄りやらゴチャ言うてんと3万包めば無問題。
2006-03-11 07:18:00