-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
旦那の給料手取り20万いかない(>_<。)
-
1:
主
しかも毎月旦那の借金3万強と、
旦那の毎日の電車代を支払わないといけません?
私達には1歳半になる子供が居て、お腹には今5ヶ月の赤ちゃんが居ます。
それに旦那は月に何度かは友達と飲みに行きたい、一年に何度かはイベント(サマソニなど)に行く。と言います?
今まで訳ありで別居をしてたんですが、これから一緒に生活する事になりました。
私は今まで一人暮らしの経験や
同棲の経験がなく、これでやっていけるのか不安です。。
みなさん良ければアドバイスを
ください、お願いします?2007-10-31 09:15:00 -
37:
名無しさん
一言で言うと、旦那が全然一家の主(あるじ)やっていう自覚がないんやわな。結婚して一人目生まれてんのに給料全部自由に使わせてた主も悪いけど、過ぎた事言うてもしゃーないし。
とりあえず食費は週にいくらまでって決めてその中でなんとかする。うちはまだ子供産まれてないからはっきりとは言えんけど、自炊したら1万あったらいけるんちゃう?んで月約5万。住むとこは文句言うてられへんから旦那の交通費ができるだけ安くなるようなとこで(ガラ良くないとこでもしゃーない)団地とか安いとこ探す。5万以内に抑えたいとこやな。光熱水道費も地域によるけど1万5千くらいでなんとかする。少しでも電気代抑えるために余計な家電は買わない(冷蔵庫とかデカかったら電力使う)。急な出費(薬とか子供の病気)のために月2万くらいは置いておきたい。旦那がツレと飲みたいなら、飲みに行くんじゃなく家飲みにしてもらう。あとは、パケ放題やめて携帯代も節約。そんな感じやろか。2007-11-01 08:42:00 -
38:
名無しさん
冷蔵庫はでかいと電気代くうと思われがちやけど2ドアと4ドアやとしてもかわらんらしいで〜
2007-11-01 10:45:00 -
39:
名無しさん
旦那は船越英一郎を見習わなアカン
2007-11-01 12:15:00 -
40:
名無しさん
↑稼ぎがちゃうがな
2007-11-01 12:22:00 -
41:
39
アチャー?
2007-11-01 12:29:00 -
42:
名無しさん
離婚話しを持ち出す。相手の親は?
2007-11-01 12:52:00 -
43:
名無しさん
↑連レスですが…離婚するか仕事変えるか2択で話しするとかは?
2007-11-01 12:57:00 -
44:
名無しさん
>>34子供飲み込んだら危なかったら他の用事してたら手届かんとこ置いたりなんとでもできるやん?後妊娠してたら上の子保育所いれれます?役所できいたりしたん?今すぐ入れなくても申し込みするだけでちがいますから?グチグチ屁理屈こく前に行動にうつしてね!
2007-11-01 13:35:00 -
45:
名無しさん
役所だけじゃなく、保育園にも直接行ったりした?うちは働かなアカン状況なった時にホンマに空きないとかで困り果ててたけど、役所に少しでも入れそうな所は聞いて園長先生に直接理由話して入れてもらえたよ。保育園の臨時保育士とか結構増員したり、変わるからそうなったら受け持てる児童増えるから園は途中入園多いよ。
2007-11-01 14:29:00 -
46:
名無しさん
いやいや普通に主が悪いやろ。まじ旦那よりあんたが原因??自分が母親で子供と一緒にも住んでて何で子供のためにもっとちゃんと考えてやらんかったん?ホイホイまた二人目作って、まじおわってるやん!今おる子供がかわいそうやわ。内職そんなに作れないから…だからってやらんのか?お前ほんまに金困ってるん?楽して大金稼ぐなんか無理やぞ?お前の頭じゃな?つか一円でも多く生活費確保せなあかんのちゃうん?お前いつまで甘えてんねん!妊婦限定のAVでてまえやワラ パン粉しね
2007-11-01 15:03:00