-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
旦那といるとしんどい
-
1:
名無しさん
旦那といると息が詰まる。
プレッシャー。
前向きすぎ、イラチすぎ、電話魔。
産後うつが悪化して今日からやっと別居中。
めっちゃ解放的!人生楽しい!離婚すべきでしょうか?
このまま別居続けるべきでしょうか?2007-10-13 01:29:00 -
2:
名無しさん
別居続けるなら離婚したら?その方が旦那の為にもなるやろ。
前向きすぎって何?2007-10-13 01:32:00 -
3:
名無しさん
ポジティブすぎて、うつに無理解って意味です。
子供がいるから悩みます…2007-10-13 01:38:00 -
4:
名無しさん
私の我慢不足なのか、わからなくなってきた…。
夫婦ってこんなんなのかな…2007-10-13 01:42:00 -
5:
名無しさん
旦那のためになるでしょうか。旦那は離婚は何があっても認めないと普段言っています。
私は今までこんなに旦那に縛られてたのかと、改めて旦那との性格の不一致を感じました。2007-10-13 01:52:00 -
6:
名無しさん
結婚前から欝やったん?そん時は理解してくれてたん?
2007-10-13 01:53:00 -
7:
名無しさん
出会う前にうつ発症したんですが、出会った時はほぼ正常でした。
結婚して出産後再発。一旦落ち着き、先月から再々発。
うつ病に対して理解しがたいようです。逆効果な言動が多々ありますが、わかろうとはしてくれているようです。2007-10-13 02:01:00 -
8:
名無しさん
別居2日目、子供と会いたいー。寂しいー。
でもやっぱり旦那がいなくて解放的で気が楽。
旦那といてもこんな気持ちでいられたらうまくいくのにな…2007-10-13 18:36:00 -
9:
名無しさん
えっ?子供おいてきたの?
2007-10-13 18:40:00 -
10:
名無しさん
なかなか子供の世話も難しいので、旦那は子供をつれて実家へ帰りました。
ゆっくり療養するために。
離れてみて改めて、安らげない原因が旦那だったと気付いた。2007-10-13 18:43:00 -
11:
名無しさん
主さんの方が問題があるのでは…?
レス読んでの感想です。旦那と病気のせいにして現実逃避(結婚生活・子育て)している様にしか思えない。子供を連れて実家に帰った旦那さんの方が気の毒だし…向こうも主と離れて気持ちが楽になってるかもね…
もし離婚したら子供の親権は旦那さんになるだろうね。
主に結婚、子育ては無理なのかな?
主の年齢は解らないけど、まだ子供ですね。旦那さんは、これからいくらでも、やり直せるだろうと思います。2007-10-13 19:24:00 -
12:
名無しさん
親権ゎ旦那やな。またいつうつになって「育てられへーん」とか言い出すかわからんし。うつを理由に甘えんなや。子供には関係ないやろ
2007-10-13 19:45:00 -
13:
名無しさん
そうですよね、うつになった自分が憎いです。なかなかうつは理解されません。それも辛いです。別居して旦那もほっと一息ついているだろうと思います。しばらく離れた方がお互いの為かなと。私が悪いにしても、旦那と一緒にいるとお互いに悪い影響が出ます。旦那も子供も愛してます。だからこそ旦那と別れた方が二人の為かなと思います。本当はうつを完璧に治したいけど、一生付き合っていかなくてはいけない病気と思うので。
2007-10-13 19:57:00 -
14:
名無しさん
自分でうつ、うつってゆう人間はほんまにうつなんかじゃない。うつってゆう自分に酔いたいだけ。
2007-10-13 20:01:00 -
15:
名無しさん
私もうつじゃないと思いたいです。病院ではうつ病だと診断されました。信じたくはないですが、ちゃんと向き合わないと良くならないと思います。薬もちゃんと飲んでいます。本当にうつ病の方ならわかると思いますが、酔いたいだけなんてことは絶対ありません。日々辛い思いと戦っています。
2007-10-13 20:05:00 -
16:
名無しさん
つらい思い??
そうかなぁ。たった1日、旦那・子供と離れただけで『メッチャ解放感・人生楽しい』って、鬱って煩わしい事がなくなったら簡単に楽になれるのね。って思った。それって『自分勝手病』と違う?
人生はもっと苦しい事があるよ。簡単に投げ出す人が苦しさと戦ってるって、大袈裟(笑)旦那さんの方が主より、よっぽど大変だと思う。
そして子供が可哀想過ぎる。一番、楽なのが主だよ。2007-10-13 20:18:00 -
17:
名無しさん
そうですね…すいません、しょーもないスレ立ててしまって…。投げやりになってた部分もありました。もう一度反省して締めます。早く元気になって、子供を迎えに行きます。
2007-10-13 20:28:00 -
18:
名無しさん
エセメンヘラが
2007-10-13 20:49:00 -
19:
名無しさん
つか、こんな女嫌。
そして、こんな母親もっと嫌。2007-10-13 21:35:00 -
20:
名無しさん
すいません、締め後ですが
悪いとこ治したいんです。
私はどうしたらいいでしょうか…2007-10-14 00:11:00 -
21:
名無しさん
あたしもうつ病2回なったからホンマ辛いのワカル。人のせいにしたくなるんもワカル。
けどうつの人そんなおちついて携帯さわれへんよ。主は育児放棄がしたかったんちゃう?子供おいてくるなんてうつ病やからって許されへんよ?痛い思いして産んでんやから、子供のために強い意志をもってはやく治さな?2007-10-14 00:14:00 -
22:
名無しさん
今開放的、楽ってゆうてる時点でウツやと断定できん
ウツやったらそうゎ思わんやろ
逆に躁鬱病なんぢゃない?
浮き沈み激しくない?
テンション上がったり、下がったり。
うつ病の患者より、躁鬱病の患者の方が危ないらしいからあたしは逆に主さんが心配
だけど離婚したら、親権は旦那さんやろな。
離婚してほしくないな、、、2007-10-14 00:24:00 -
23:
名無しさん
だね。欝はずっとなんも出来ない
2007-10-14 06:42:00 -
24:
名無しさん
一生つきあっていかなアカン病気やからこそ向き合って乗り越えてかなあかんのちゃうの。しんどくなる度に投げ遣りになって育児とか放棄するんやったらこの先やってかれへんやん。
2007-10-14 08:57:00 -
25:
名無しさん
医者でウツと診断されても偉そうに言えるような証拠にはならんよな
診断時に必要なこと医者に言うだけでなれるしね
ウツと言うのは心の風邪と言うぐらい軽い物
風邪はちょっとダルくて関節が痛いだけでも診断してもらえるでしょ
そして風邪が栄養取って安静にしてれば治るように
心に休養を与えて、心の持ち方を見直して、普段からその生活を心掛けていけばすぐに治るよ
主さんはストレス発散する相手とか息抜きする趣味とかあんまり無い方なんじゃない?
毎日の生活の中にちょっとした幸せを見つけて数えていくと精神的に良いと思うよ
ここにそういうスレがあるから参考にしてみてはどうかな2007-10-14 09:30:00 -
26:
名無しさん
主さんうちもやで 旦那といるとしんどい… 話してたら欝なるし。殺したい時ある。でも子供は関係ないやん 子供の事と家事だけはやった方がいいよ あたし自分で病んでるな、と思って独り言いってたりもあるけど家事、育児はやるよ。それが子供産んだ責任と思う。どうやってにしても生きるんて大変やん。生きる事を怠けたあかんて。欝は何もできない?そなことないよ、何か『何もしたくない』風に見える。家事少しづつくらいできる。リハビリのつもりでもやったら?
2007-10-15 06:24:00 -
27:
名無しさん
病んでるなってただの思い込みや
2007-10-15 07:23:00 -
28:
名無しさん
主、消えたん??私も欝やったから、わかるけど、どっちかって言うと躁鬱やと思うよ。けど、少し悲劇のヒロインになってしまってないかな?1番大切なモノなくしちゃうよ。
2007-10-15 07:27:00 -
29:
主
遅くなってすみません。皆さんレスありがとうございます。しっかり読みました。
少しずつ薬が聞いてきたようで、来週迎えに行けたらと思います。今週は義母が仕事を休んで子供を見てくれるということなので、その間しっかり休養しようと思います。
旦那にも子供にも悪いなと思ってます。自分でも甘えてたのかと反省しています。
ただ、子供と二人で生活することを考えるとすごい孤独感に襲われます。一人で何かをしようとか、どこかに行こうという気力がまだないようです。ずっと誰かにそばにいてほしいような、この孤独感はなんなんでしょうか…2007-10-16 17:25:00 -
30:
名無しさん
産後は情緒不安定なりやすいよ。特に母乳の人(完母)の人はね。あと、
自分で病んでるor鬱やわぁ
って思えるうちは大丈夫やで。
つらい時期なんかもしれないけど、ずっと辛いわけちゃうからがんばってみ?がんばったら絶対良い事あるよ?2007-10-16 23:57:00 -
31:
名無しさん
あたし旦那といる時、常にビクビクしてるし何回かしばかれてるから、すぐまたしばかれるんちゃうか、と思って旦那がキレ口調で何か言う度に過呼吸なる。でも旦那はあたしが過呼吸なってるの知らんから、暴言とか文句、威嚇行動繰り返す。しんどいです。どうしたらいいでしょうか?主さんのスレかりてすいません。
2007-10-22 07:00:00 -
32:
名無しさん
あたしも動機と過呼吸頻繁になる?酔ってる時になんかあったらすぐヒステリーなるし。まだ答え見つかってないけど割り切らなあかんのかなぁって考えてる?
2007-10-22 12:28:00 -
33:
名無しさん
ウチも一緒やったケド、勇気出して自分の親に相談して今別居中。結婚して3年間ビクビクしてたし怒らさん様に気もめっちゃ使ってた?旦那と話し合う時も殴られたりしん様に親に近くにいてもらったよ!家族三人、寂しい時もあるケドすごい気が楽になって子供達にもずっと笑顔でいれる様になった?今、離婚を話し合い中。
2007-10-22 15:01:00 -
34:
主
実家から戻り、また家族3人暮らし始めました。今のとこ特に問題なく過ごしてます。薬がよく効いています。
孤独感だけはまだ治まらず、一人になると寂しすぎて涙が出たり、変なことばかり考えて不安になったり、なんだかおかしいですが…。2007-10-23 09:42:00 -
35:
名無しさん
で、?
2007-11-01 19:39:00 -
36:
主
あれからやっぱりうまくいかず、私も体調悪化。
また別居になりましたが、子供の面倒が見れないので旦那が連れて行きました。
早く元気になって子供を引き取り、旦那とは別居を続けるもしくは離婚したいと思います。2007-11-07 17:41:00