-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
子供が何カ月・何歳の時から働きましたか??
-
1:
?
私は今5カ月のベビがいます?
旦那がもう働けと言うてるのですがまだ子供も小さいし見てたいのですが?
金銭的にも少しですが毎月貯金出来ているのですが?
旦那の周りの嫁が子供が産まれてからすぐに働いてる人ばっかりで?
私の周りは逆で?
意見を言うと、うちの家庭は家庭やからと喧嘩になります?
みさなんいつ位から働いてますか???2007-10-12 09:09:00 -
21:
名無しさん
↑そしたら「お前働いてへんのに家事せんならもう用無しやし出ていけや」
って言うんやろなそーゆー男は。2007-10-14 08:37:00 -
22:
名無しさん
>>17 ですが私は主サンではありません。すいません。喧嘩して『家事は完璧に出来てなくて子供の事は全部やってるって言うんなら出てけ!俺は金さえ運んだらえぇんやろ』とキレられ夜中2時にベランダに出されて鍵閉められました。たしかに私自身家事は完璧に出来てる訳じゃないのはわかってますが少しづつでも良くはなってると思ってました。子供が泣いててもテレビ見てるし機嫌がいい時にたまに遊ぶくらいでぉ風呂や機嫌悪い時などは一切シカトです『出てけ』と言われ次の日実家に帰ったんですが私は間違えているんでしょうか?みなさんどうしますか? 長文すいません
2007-10-15 00:23:00 -
23:
名無しさん
子育てと家事の主婦の1日と、仕事の旦那の1日とでは、主婦の1日の方が消費カロリーも精神的面もかなり上回ってるねんで?
サラリーマンの営業と比べたらサラリーマンの仕事は3分の1以下やし、現場作業の旦那とやったら主婦が少し上回ってるくらい?
旦那には家事と子育てできない事立証されてるから?母乳もでないくせにえらそーに言うな?言うたれ?2007-10-15 02:29:00 -
24:
名無しさん
19さんはなんでなん?
2007-10-15 07:31:00 -
25:
名無しさん
聞いた話やけど、子供の親から受けた愛情が3才ぐらいまでに「器」になって心にできるらしい。その愛情が足りんかったら、その器も底抜けやねんて。だからそんな子は愛情を注いでもいっぱいになることを知らんくて、いつも空虚感があって、そっからボダとかが生まれてくるらしいよ。働いてても愛情はあげれるけど、両立できるか心配やな??どうしてもおろそかにはなりそう
2007-10-15 08:38:00 -
26:
名無しさん
ァタシ今保育園で?歳児担任してるケド、確かに病気なりやすいよ。ゆったら今まで無菌状態のトコ居たのにいきなり菌だらけのトコに入れられるんやから。気管支炎やら肺炎やらで入院する子いてる。一概には言えないケド、母親が仕事復帰したら熱出したりする子多い。熱出たら電話して迎えに来てもらうケド、それが多くなると仕事にならんってゆってる保護者もいた。子どもは何も分かってないようで分かってるからね。それに子どもが大体?歳なるまでってスゴイ成長見せるからお母さんには見てて欲しいって思う。特に初めて寝返りした瞬間、立った瞬間、歩いた瞬間とかを見れなかったりしたら可哀相やと思うな。経済的に余裕がなくてどぉしても働かなァカン状況なら話は別やケド、そうでないなら?で見てあげて欲しいとァタシは思います。まぁァタシの個人的な意見やケド?
長レスすみません?2007-10-17 21:51:00 -
27:
名無しさん
そんな旦那ならいらない?
ぅちゎ旦那が働く、ゥチが家事する、両方親なんだから子供の事ゎ二人ですると決めてますο
だから風呂ゎ入れるか上げるか、オムツ換えゃ着替え等ゎ夜旦那が帰ってヵラは分担ο
主婦ゎ365日休みなんかないんだからと旦那が仕事休みの日ゎ家事も手伝ってくれますο
三ヶ月に一回位ゎ美容院に行くとか夜子供達が寝てヵラ飲みに行くとかで旦那に子供預けていくし…
それでなくても本当に主婦ゎ休む暇なんかないんだから少しでも夫婦平等になる様にお互い努力するべきだと思いますο
休む暇なく大変でイライラしたり疲れてたら子供に十分な愛情も注げないし?
ちゃんと旦那さんと話しした方が良いと思いますο2007-10-18 01:47:00 -
28:
名無しさん
1歳になる子供が居て6ヵ月の時からスナックで働いてます。親に働く事相談した時託児所に預けるんはまだ早いからって言われて親に見てもらいながら今現在も週4で入ってますが2歳になったら保育園預けて昼職に変えるつもりです。子供と離れるんは寂しいけど自立の為に働いてます。ちなみに未婚です。
2007-10-19 12:55:00 -
29:
名無しさん
↑頑張ってね?
2007-10-19 22:22:00 -
30:
名無しさん
でも保育園いれるの罪悪感なってきた??ヤバイわ?
2007-10-19 22:38:00