-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
こんな父親いらん?
-
1:
?
出来婚で12月に子供も産まれました。子供産まれる前浮気わしょっちゅうして、家にもほとんどいなくて、寝る時だけに帰ってくるってかんじで暴力も度々、子供も産まれたら治るかなって信じて我慢してたけど、浮気も暴力も治らない。子供を可愛がってもくれない。私が子供抱っこして母乳あげてるのに暴力振るってくる。
2007-02-05 16:14:00 -
11:
?
とてもぢゃないが、言い返したらしばいてくるし、言い返す事もできないし、私が手だすとかもっての他です。向こうの親に結婚資金、家の電化製品、とか赤ちゃんの物いろ02買ってもらってるんですけど、私から離婚話したら慰謝料わやっぱしとられますか??
2007-02-06 00:26:00 -
12:
親父
俺は母子家庭で育ったけど、父親おらんくても幸せやったで(o^∀^o)
それに父親がいないのにその父親の分まで頑張った母親も尊敬してる。
そんな暴力振る父親なんて子供からしたら、恐怖やで?
自分の家庭の話だけで言うのもあんまり良くないかもしれんけど…
片親だけでも自分をホンマに愛してくれてたら、その子供は幸せな気持ちになれる。
子育ての最中に父親がいないコトでの苦労や挫折があったとしても…貴方の子供は絶対に貴方を理解してくれる。
だから頑張ってね。2007-02-07 09:43:00 -
13:
名無しさん
暴力ふるわれてるならそれを録画+録音
浮気の証拠もつかんで
離婚する時に揉めたら証拠をだして慰謝料請求
2007-02-09 13:38:00 -
14:
名無しさん
↑頭ィィですね?ぁたしも世間からしたら家庭環境良くなかッた身だと思ぅけど、父親が恐怖に思ッて、子供が居心地の悪ぃ家になるのゎ可哀想だし、逆にそれが当たり前で育ッちゃッたらもッと可哀想だょね。ちょッとォーバーに言ぃスギかもしらんけど、旦那ぃらんッて気付ぃてるなら、離婚ゎ子供が小さくて何も知らん内のがィィょ!
2007-02-13 00:36:00 -
15:
名無しさん
言ってる事が本間なら主サンが慰謝料とられる事はナィゃろ?心配やったら13サンが言うみたぃに証拠残しとく事ゃね。暴力振るわれた時のアザやキズ、赤みも証拠になるから病院行って証拠残すことも出来るょ。
ぁたしトコも母子家庭やけど父親は酒乱で本間に終わってた。普通に包丁を子供に投げる人やった。父に気を使ってストレスで円形脱毛がメッチャ出来たし中学なった時に殺される前に殺そうと思って酔ってる父を倒して首締めたりした。結局は無理やったけどぉ。
離婚が正しい道じゃナィ時もァルけど子供が、そんな時期になる前に、子供に被害が行く前に離婚ってのも手段やと思う。
自分の事ばっかりで長々すみません。2007-02-13 04:58:00 -
16:
主
子供の親権もとられそうで‥。向こうの親が地域のトップの人で、いろんなとこに顔きくし、どんな手使ってでも子供とられそう。結婚式、家のリフォーム、などその他いろ02お金の事で、よくしてもらってるし、離婚をゆったら逆に私が慰謝料とか請求されそうで…向こうの親わ離婚わ絶対いやがりそうで。
2007-02-13 14:21:00 -
17:
名無しさん
裁判したら絶対勝つ?
旦那サンゎ
働ぃてるの?生活費とかゎ入れてくれてる?
暴力がぁるから
離婚出来るし
慰謝料も養育費も
きちんと貰ぃ?
ほんまにそのぅち
子供まで暴力振るゎれるョ?
自分の親にゎ
相談した?2007-02-15 05:55:00 -
18:
主
旦那のとこ自営業でそこで働いてます。仕事わまぢめに行ってて、給料の管理も私がしてます。小遣いの4万だけ渡してあります。自分の親に相談しました。私母子家庭でお金もあんましなく、子供できて結婚ってなったんで、最初むちゃ02反対されたんです?旦那の親が地域のトップで偉いさんなんですよ、もし離婚ってなったら何されるかわからんで。って親にゆわれたけどそれを振り切って結婚したんですよ?やからあんまし離婚って話がいいにくくて…
2007-02-16 00:15:00 -
19:
名無しさん
弱きになって逃げ腰なら何も出来ないよ。でも…とか言い訳ばっかじゃ裁判なんか勝てない!!何にも悪くないんやからもっと気持ちしっかり持って。母は強し!頑張ってね。いい結果になる事を願っています。
2007-02-16 02:30:00 -
20:
主
ですよね?ありがとうございます。頑張ります☆やっぱし診断書とか持ってた方がいいですよね??
2007-02-16 02:54:00