
- 
						夜遊び夜遊び   
- 
						お水お水   
- 
						ホストホスト   
- 
						風俗風俗   
- 
						ビューティビューティ   
- 
						ファッションファッション   
- 
						悩み相談悩み相談   
- 
						
						モデルモデル   
- 
						芸能芸能   
- 
						雑談雑談   
- 
						食べ物・グルメグルメ   
- 
						生活生活   
- 
						恋恋   
- 
						インターネット・ゲームネット・ゲーム   
- 
						ギャンブルギャンブル   
- 
							
							過去ログ倉庫過去ログ倉庫   
- 
						運営運営   
(*´・x・)助けてぇ
- 
						1:わんこ 里親でもらった犬なんですが生まれてまだ1年くらいかなってとこなんですけど 
 じゃれて噛むのがとまりません
 おとなしいときはおとなしいんですが
 あたしからはなれて手を差し出すと噛んでじゃれて
 あたしの周りを走り回って威嚇みたいなポーズをして手で遊びます
 頭に手をやると耳を下げて噛みます・・・。
 トイレもちゃんとしてたと思ったら今日失敗しました・・
 とびついてジャレる時噛む時エサがほしい時しかちかよってきませんね。。
 普通の犬ってゆったらおかしいですがちゃんと近寄ってスキンシップ
 隣で寝たりじゃれずにちゃんと主人とわかってついてきたりしてほしいです・・
 
 だんだん噛むのが痛くなってきてホントどうにかしたいです;;
 なめられてるんでしょーか・・・2006-02-01 15:35:00
- 
						2:名無しさん 昔テレビで見た事ぁるけど犬が飼い主より自分のほうが上やって思ってるの直すにゎ無視するのが一番効果的ゃねんて??? 2006-02-01 17:09:00
- 
						3:主 ダメ!!ッテ大声でゆってみます★ありがと〜ござぃます(*´・ェ・)部屋をくるくる回ったりあたしの周りを回るのはなんなんでしょうか??いないと吠えるのにいると噛んで遊ぶ… 
 でも吠えても無視して部屋にいかないょうにはしてます(Рw2006-02-02 00:13:00
- 
						4:名無しさん たぶん、かまってほしくてたまらないんやろうね・・・。うちも里親でもらった 
 コおるんやけど、最初そんな感じやったかも。もらってからまだ日浅い??
 部屋をくるくる回るのは、いろんな場所を調べてるんやて。それは、ほっといて
 大丈夫やで。どこが安全とか調べたりしてるみたい。でどこが一番安心できるとか
 探すみたい。吠えてかまってあげないのは良いこと★かわいそうかなって思ったとき
 は、「飼い主、早よこっち来いや。遊べや」ってゆわれてると思って、犬の
 命令に従わないこと!でも遊ぶ時は、おもいっきり遊んであげるといいよ。
 遊ぶ時間とそうでない時間の区別をはっきりさせるといいよ〜2006-02-02 09:39:00
- 
						5:主 ちょっとは自分から足にのってきてゴロンってするけどやっぱり犬がお腹むけて寝ると 
 噛んできますねぇ;;
 やっぱゲージから出すとちょっと足の上のってあとはくるくるまわって
 じゃれようとしたり
 最近はゲージに入れて下にいって戻ってきて遊んでーってゲージをまわったりするけど
 ほったらかしてかまわないようにしたりしてますっっ
 遊んであげるとじゃれて噛んでばっかりなるのが怖いんですけど
 じゃれて噛んで遊ぶのはいいんですかね?(´ノωノ`)
 犬を里親にもらった施設の人たちにも
 この犬はホント噛み癖あるし大人になって噛む犬になりかねないので
 ちゃんとしつけお願いしますっていわれたし
 ほんと噛むの直るか心配です(*´・ェ・)
 噛む犬にはなってほしくない;;;;2006-02-02 16:50:00
- 
						6:名無しさん それも躾ですよ。甘噛みされたくなかったらさせない。甘噛みを覚えさせない。 
 小さい犬の噛み癖はよくあることです。大きくなったらだいたいはしなくなる
 んですが、噛んでも怒られないと思われてしまえば治らないです。治したかったら
 噛まれる前に、手を出さない。噛まれたら怒鳴る。これの繰り返しです。叱るのに
 有効的な言葉は「ダメ」これ一つで、すべての躾に通用します。「ダメ」=「して
 はいけない」を覚えると、後の躾は簡単になります。拾い食い、無駄吠え、甘噛み
 すべて、「ダメ」だけでOKです。なので、まずは「ダメ」から教えてあげましょう。
 2006-02-02 17:04:00


 
					