
- 
						夜遊び夜遊び   
- 
						お水お水   
- 
						ホストホスト   
- 
						風俗風俗   
- 
						ビューティビューティ   
- 
						ファッションファッション   
- 
						悩み相談悩み相談   
- 
						
						モデルモデル   
- 
						芸能芸能   
- 
						雑談雑談   
- 
						食べ物・グルメグルメ   
- 
						生活生活   
- 
						恋恋   
- 
						インターネット・ゲームネット・ゲーム   
- 
						ギャンブルギャンブル   
- 
							
							過去ログ倉庫過去ログ倉庫   
- 
						運営運営   
猫が、なつかなくて困ってます。
- 
						1:名無しさん 私は実家で、猫を飼っており、ご飯もきちんとあげてるのに、妹にばっかりなつくんです。 
 私が、拾って来たのに、親と思ってないんでしょうか?
 
 猫を飼ってて、実家の皆さんは、どんな感じですか?2013-02-10 03:25:00
- 
						11:名無しさん 狭い住宅環境で飼うことがすでに猫の生態を無視して「虐待」になる 
 去勢や避妊はいろいろな病気のスタートラインに立たせることにもなる
 2013-03-15 11:55:00
- 
						12:名無しさん 去勢などは病気を引き起こすのですか?? 
 
 野良のほうがいいという意見ですか?2013-03-15 22:59:00
- 
						13:主 人間のエゴだけど、発情期来たら嫌なんで、去勢しました。 
 
 今、腕枕で寝てます。2013-03-16 04:47:00
- 
						14:名無しさん 野良というか野性が一番よい 
 避妊・去勢→肥満→病気
 不自然なことをすると、その反発は物凄いことになる
 10年以上生きても動物病院にかかる期間が多いなら、4〜5年でも健康で自由に生きるほうがいい
 野良じゃなくて野性がベスト
 まぁ死んだあとにわかる
 
 ペットは愛玩動物であり「玩」て文字が使われるから、人間のエゴの対象というか「おもちゃ」のようなニュアンスで好きなように何でもできると思ってしまうんだろうけどその前に生身の動物だから
 
 飼い猫の立場からすれば死ぬときに「やっと解放される」って感じだろう
 
 注意 以上はすべての飼い主にあてはまるわけじゃない とても恵まれた環境で一度も動物病院に世話にかかったことのない飼い主には当てはまらない2013-03-16 12:57:00
- 
						15:名無しさん 18年生きてくれたけど避妊していなかったから14年の時に子宮の病気になりました。 
 
 避妊していたらこんな病気にならなかったとずっと思ってました。
 
 避妊しなかったから長生きしてくれたのでしょうか?2013-03-16 18:00:00
- 
						16:名無しさん ウチの子は、すぐに去勢して、病気1つした事がありません。 
 まだ6才ですが…
 
 愛玩動物と言っても、やっぱり、長生きして欲しいですね。
 死ぬまで勿論、面倒視ます。
 死んだ後は、ペットロスになりそうで怖いです(;´д`)2013-03-19 00:16:00
- 
						17:あーさん メスは避妊手術をしないと、犬も猫も乳癌や子宮の病気になり大変ですよ 
 
 オスの去勢は病気予防の意味がほとんど無いけど、スプレーする前の去勢ならスプレー予防にはなります!
 
 主さんへ
 猫がなつく人間は犬のように餌・散歩・父や母ではありません。
 
 猫がなつく人間はあまり動かない人です、騒いだりする人や、猫を見つけて遊びを誘う人は一番好きな人にはなりません
 
 基本的にはイスに座ったまんまのおじいちゃんおばあちゃんが好きだったりします
 
 あと目と目を合わせるのはケンカを売ってる事になるので、猫と目が合ったら目をそらす・ゆっくりまばたきして笑って目を細めるが、猫への信頼の合図です
 
 主さん頑張ってください2013-04-14 03:06:00
- 
						18:名無しさん いらんやろ猫 2013-04-14 19:46:00
- 
						19:名無しさん ↑お前が一番いらん。 2013-04-25 04:39:00
- 
						20:名無しさん ほんまそれ 2013-04-26 01:51:00


 
					