
- 
						夜遊び夜遊び   
- 
						お水お水   
- 
						ホストホスト   
- 
						風俗風俗   
- 
						ビューティビューティ   
- 
						ファッションファッション   
- 
						悩み相談悩み相談   
- 
						
						モデルモデル   
- 
						芸能芸能   
- 
						雑談雑談   
- 
						食べ物・グルメグルメ   
- 
						生活生活   
- 
						恋恋   
- 
						インターネット・ゲームネット・ゲーム   
- 
						ギャンブルギャンブル   
- 
							
							過去ログ倉庫過去ログ倉庫   
- 
						運営運営   
【ヘルパー】男性【介護福祉士】
- 
						1:名無しさん 男性の場合資格をとって勤めると 
 実際お給料ってどのぐらいなんですか?
 彼氏が今日「介護福祉士になる」とか言い出して…。
 正直私は介護福祉士になるのは反対です。
 けど本人は聞く耳持ちません(T_T)
 介護士って仕事内容と給料が割り合ってないと聞いてるので、
 私達は結婚も考えてるのに収入が少ないとなると先が不安です(;_;)
 
 2011-03-01 19:15:00
- 
						2:名無しさん 介福を馬鹿にするな 
 2011-03-02 19:11:00
- 
						3:名無しさん ケアマネの資格まで頑張って取ったら給料はあがるよ!凄い大変な仕事やけど介護してる男性は私は尊敬できます。立派な仕事やし彼氏がしたいって言ってるなら応援してあげて欲しいです。ちなみに私の働いてた所は小規模多機能型施設なんですけど介護福祉士免許ありの主任クラスで手取り40万前後でした。確かに休みなく働いてて割に合わないかもしれませんが…働く施設にもよると思いますよ。 2011-03-07 04:40:00
- 
						4:名無しさん あ 2011-03-15 19:54:00
- 
						5:名無しさん そんなに嫌なら別れたらえーねん。 2011-03-20 12:42:00
- 
						6:名無しさん 施設にもよるけど初任給でだいたい16〜18万。ボーナスないとこ多い。介護福祉士の友達、女やけど手取り15万ちょいでボーナスなしって聞いた。結婚考えてるなら共働き覚悟やと思う。立派な仕事やとは思うけど結婚相手がってなるとイヤやな〜。 2011-04-28 19:50:00
- 
						7:名無しさん 友達の旦那さんがそうやわ。子供2人いて友達はパートしてるけど厳しいらしくて、空いた時間に家族で歯ブラシの内職してるんやって。 2011-05-06 14:18:00
- 
						8:名無しさん 夜勤手当込でも17〜19くらいじゃないかな!!20はいかんと思う 
 正直そんなに給料上がらんと思うから
 将来主さんが妊娠して仕事やめたらキツイと思うよ2011-05-06 18:59:00
- 
						9:名無しさん 介護福祉士だけでは給料あがらんよな〜 
 何年続けても手取り20万いかん↓
 将来的に社会福祉士かケアマネ取る予定ないの?2011-05-07 13:19:00
- 
						10:名無しさん 介福の試験資格が介護経験3年以上じゃなかったかな? 
 それか専門学校に行って共通試験に合格して卒業したら介福の資格もらえるか、受験資格をもらうか。
 地域包括センターできたからケアマネの価値下がってるで。
 社会福祉士は障害者施設で重宝されるけど、4大卒じゃないと試験資格なし。
 ウチの地域は施設で15〜25万?
 男性は小さい所やと夜勤ばっかになる可能性あるよ2011-05-09 01:12:00
- 
						11:名無しさん 介護福祉士とケアマネと社会福祉士ならどれが一番持ってて価値あるやろ?受験資格からしてやっぱり社会福祉士、ケアマネ、介護福祉士の順番かな? 
 施設のケアマネの価値下がってるなら包括のケアマネになればいいんじゃない?
 スレチごめん2011-05-09 19:50:00
- 
						12:名無しさん どの施設でもだいたいその順番みたい? 
 ほんで介護系は保険ナンチャラ福祉士が一番上でなんでもできるみたい(>_2011-05-10 09:00:00
- 
						13:名無しさん ↑ありがとう。精神保健福祉士のことかな? 
 今から学校通って介護系の資格取ろうと思ってるんやけどせっかくやったら万能な資格目指したくて。
 社会福祉士より精神保健福祉士のほうがいいんかな?2011-05-10 19:31:00
- 
						14:名無しさん そうそれやと思う! 
 口頭でしか資格名聞いた事なかったから漢字も間違ってた(>_2011-05-10 23:07:00
- 
						15:名無しさん 14です。>>15さん詳しくありがとうm(_ _)m 
 一応学校のパンフレット取り寄せてんけど具体的な仕事内容や勤務先がわからんかったから困っててん。
 社福も精神も大卒なら1年間専門行ったら試験受けれるみたいやねんけど学費も時間もかかるから選びかねちゃってて(^_^;)
 社福か精神保健福祉士目指してる人いてるかな?2011-05-12 21:21:00
- 
						16:名無しさん 介護の仕事は女が多いから彼氏、誘惑されんようにな。私も彼氏がデイサービスで働いてて速攻浮気が発覚したから? 2011-05-14 04:12:00
- 
						17:名無しさん ↑それは介護の仕事に限ったことじゃないやろ〜 2011-05-16 19:27:00
- 
						18:名無しさん それはその男があかんかっただけ。 
 私の彼氏は介護福祉士は持ってないけど介護施設で8年働いて、色々引かれて手取り28万ぐらいやで。2011-10-01 11:14:00
- 
						19:名無しさん けど介護士って家や車のローンも組まれへんことあるねんやろ?賃貸契約の保証人にもなられへんときあるって聞いた。そんなんと結婚なんてやってられん! 2011-10-11 17:12:00
- 
						20:名無しさん ↑クラスメートの親、介福の時に家建ててたし、車も何台か買い換えしてたから関係ないんちゃうかな。 
 介福の介護職員でなくヘルパーの介護職員なら断られる事あるかも知れないけど。(ヘルパーという資格をなくすかなくさないか議論中やから。)2011-11-05 22:52:00
- 
						21:名無しさん でも社会福祉は大卒じゃないととれないよ 2011-11-09 10:37:00
- 
						22:名無しさん ↑ちがうよ 2011-11-19 03:58:00
- 
						23:名無しさん 社会福祉士の試験の受験資格 
 ◆福祉系の4年制大学で指定科目を履修して卒業した人
 そのまま受験が可能です。
 
 ◆福祉系の3年制専門学校で指定科目を履修し卒業した人
 1年間養成施設で業務経験をした後に受験が可能です。
 
 ◆福祉系の2年生短大で指定科目を履修して卒業した人
 2年間養成施設で実務経験をした後に受験が可能です。
 
 ◆一般の4年制大学を卒業した人
 養成施設または1年以上の通信課程を修了後に受験可能です。
 
 ◆一般の3年制専門学校を卒業した人
 1年間の実務経験および養成施設または1年以上の通信課程を修了後に受験可能です。
 
 ◆一般の2年生短大を卒業した人
 2年間の実務経験および養成施設または1年以上の通信課程を修了後に受験可能です。
 
 ◆5年以上、児童福祉司・老人福祉指導主事などの職務経験がある人
 そのまま受験が可能です。
 
 2011-11-19 13:28:00
- 
						25:名無しさん ↑不細工は不細工やで!!誰も相手せん。 2011-12-28 17:32:00
- 
						26:名無しさん 私高校卒業同時にとりました。 
 今じゃ主任です。
 
 人が少ないぶん
 給料も上がるのはやいです。2015-07-27 11:20:00
- 
						27:名無しさん 最近、出来た尼崎の園田のLAWSONの隣に出来た介護ヘルパーの奴等たちは、ダラけてる。 
 最近、介護ヘルパーのミスで事故にあったって噂が地元で広がってる。
 あと…ダラけたりしてるらしく…
 今、私の母がそこの介護ヘルパーの所でお世話になってます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 2016-09-30 02:40:25
- 
						28:名無しさん あ 2016-09-30 18:18:18


 
					