-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
五歳未満のお年玉?
-
1:
名無しさん
小学にあがる前の子供さんにはいくらならベストなんかなぁ?三歳の子にもあげようと思うねんけど、千円て少ない??知ってる方教えて下さい?
2009-01-02 01:47:00 -
42:
名無しさん
旦那の弟夫婦が先月出産したんですけどお年玉っていくらぐらいが良いんでしょうか?初めてでわからなくて?
2009-12-21 13:33:00 -
43:
名無しさん
なんかやらしいスレやな?
2009-12-21 13:40:00 -
44:
名無しさん
うちは幼稚園までは1000円やけど、前レス見てたら1歳児に1万円あげる人もおるみたいやし、好きな金額あげたらいいんちゃうの?
お祝い金と違って何円あげるかなんて決まりはないんやし。2009-12-21 13:45:00 -
47:
名無しさん
うちの親戚は6ヶ月とかの子でも一万らしい。親は貯めてくれてて中学なってから一気にもらった。3ヶ月の子が初めでの年越しやけどみんな一万ずつくれると思う。だから親がしてくれたように全部貯金しとく
2009-12-21 18:36:00 -
48:
名無しさん
お年玉って初期は手毬位の大きさの薬玉作ってお菓子を詰めてあげてたんやって。
勿論 お菓子が珍しい時代。いつからかお金に変わったみたいやけど、オモチャだろうが5百円だろうが子供が喜べばいいと思う。
私はお年玉を一人1万以上貰って凄い額になってたから全額貯金する様に言われてなんも楽しい思い出ありません?2009-12-21 21:36:00 -
49:
名無しさん
それお前だけやろ
2009-12-21 21:39:00 -
50:
名無しさん
>>53
貰う貰わないは自由。
うちは一回断った時に、相手側に『一回・大人が出した物は引っ込めれないから、そこは素直に受け取りなさい。たとえ要らない物でも、相手側をたてる事も大切な事』って言われたし。
だから、それ以来は素直に『ありがとう。』って貰ってるよ。2009-12-22 01:11:00 -
51:
名無しさん
うち今だにクリスマスプレゼントもお年玉ももらってるww
2009-12-22 12:35:00