-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
ビオレとジョンソン…
-
1:
主
皆さんお風呂上がりの赤ちゃんの肌ケアに何を使ってますか?
2008-12-27 03:54:00 -
2:
名無しさん
何も塗ってない・・
2008-12-27 06:59:00 -
3:
名無しさん
MEIJIの`すべすべみるる´てやつ。
冬場は肌が乾燥しやすいから、お風呂あがりにはスキンケアをちゃんとした方が良いって言われた。2008-12-27 07:53:00 -
4:
名無しさん
ピジョンのベビーローション塗ってる(^^)
2008-12-27 08:26:00 -
5:
主
レスありがとうございます。
主の所は今ジョンソニアジョンソン(?)の紫色のやつを使っているのですが、塗ってすぐはいいんですが、すぐカサカサになります?
あとオイルタイプとローションタイプはどう違うのでしょうか?2008-12-27 08:28:00 -
6:
名無しさん
よくわからんけどローションの方が塗った後サラサラするイメージがある(^^)赤ちゃんいてるなら暖房つけてるやんな?乾燥しやすいなら加湿器つけてあげたら?(^-^)私のとこ加湿器つけてなくてベビーローション塗ってたのにカサカサになってひび割れしちゃって病院で薬もらったよ?すぐ治ったけど可哀想な事しちゃった?
2008-12-27 08:35:00 -
7:
主
加湿器ですか?
加湿器が家にないんですが、加湿器がわりになるのって濡れたタオル干したりとかでも大丈夫ですか??2008-12-27 08:43:00 -
8:
6
私は助産婦さんにそれでも大丈夫って聞いたよ?
2008-12-27 09:04:00 -
9:
名無しさん
3番サンと同じMEIJIから出てるローション全身に使ってるわ。顔は白色ワセリン。
ジョンソンのは外国製やから赤ちゃんには使用せんほぅがいいって聞いた。買うならMEIJIかピジョンが日本製で安心て聞いたよ。ウチの子供顔赤みあってベビーオイルじゃひどくなる一方やったのに白色ワセリンに変えたらすぐ治った。ベビーオイル合わんかったわぁ。2008-12-27 09:10:00 -
10:
名無しさん
オイル、ローションは保湿性低いから、すべすべ〜普通肌の子で
カサカサ子はクリームやワセリンがいいよ〜2008-12-27 09:44:00 -
11:
名無しさん
うちはジョンソン&ジョンソンの緑(ベビー用)。紫って赤ちゃん用ではなくない?
2008-12-27 09:59:00 -
12:
主
皆さんレスありがとうございます?
凄く助かります?
ここに書くまで間違ったケアをしてたみたいです?
ここで聞いた事を参考に、赤ちゃんにあったモノを探してみます?2008-12-27 10:03:00 -
13:
主
11さん
赤ちゃんのケア用品で悩んでた時に、知り合いが紫色のラベンダーの香り(?)するやつがいぃって言ってたので使ってみてたんです?
baby用じゃなかったんかな?2008-12-27 10:07:00 -
14:
名無しさん
関係ない事を聞いてすみません?教えて下さい?
子供に母乳をあげてるのですが、歯があたり乳首が軽く裂けた感じで凄く痛いんですが、どぅやってあげたら痛くないですか??
それかもぅ11ヶ月やからこのまま断乳って形にもっていった方がいいですか??
11ヶ月で断乳は早いですか?2008-12-27 10:16:00 -
15:
名無しさん
うち歯生えてきた5ヶ月ぐらいからミルクに変えたわ
2008-12-27 10:51:00 -
16:
名無しさん
乳頭保護のんつけたら?
2008-12-27 11:07:00 -
17:
名無しさん
11やけど紫はベビー用じゃないよ。赤ちゃん用品店には緑しか売ってない。まぁ絶対あかんてわけじゃないやろけど、ラベンダーの香りってことは香料入ってるやろうしやめといた方がええんちゃうかなぁ?
2008-12-27 17:27:00 -
18:
名無しさん
オイルを使う時は赤ちゃんを湯船からあげてすぐ、タオルでふくまえに全身に塗ってからタオルで拭いてあげるといいみたいですよ?
2008-12-27 17:31:00 -
19:
名無しさん
紫の使った事あるけどすっごいニオイきつい!
翌日でもプンプン肌からそのニオイがするし
大人がアロマ効果でリラックスするためみたいだから赤ちゃんにはニオイもきついよ?2008-12-27 17:46:00 -
20:
名無しさん
お腹カサカサやから、赤ちゃんに一番やって言われた馬油うすく塗ってる。
2008-12-27 19:27:00 -
21:
名無しさん
ピジョンとかキューピーとか有名な会社の製品はよくないってアトピー専門の小児科の先生に聞いたよ。うちの子も最初ピジョンやってんけどブツブツとカサカサ出来て診てもらった時に言われた。そうゆう製品で肌荒れてアトピーと勘違いして受診する人多いねんて。広告費に凄いお金使ってるし、余計な成分沢山使ってるし肌弱いなら止めた方がいいよ。本来赤ちゃんにクリームとかオイルとか必要ないしね。
シャボン玉石鹸進められて使ってるけど、今は何も塗らんでもツルツルやで。2008-12-27 22:25:00 -
22:
名無しさん
↑の方は、シャンプーとかもですか?
2008-12-27 22:34:00 -
23:
名無しさん
赤ちゃんにもスキンケアは必要やで。
最近の子は刺激を受けやすい環境やし、何もしなくてもすべすべの子もいれば、何もしなかったらガサガサな子もいる。ガサガサになると余計刺激を受けやすくなってただれたりプツプツができる。赤ちゃんは肌のバリア機能がまだ未発達だから傷つきやすくて、発達時にトラブルを繰り返すとバリア機能の形成に悪影響を与えるんだよ2008-12-27 23:41:00 -
24:
名無しさん
紫のやつはBABYもいけますょ?裏の説明の所にも書いてますょ?
2008-12-27 23:59:00 -
25:
名無しさん
うちは全然カサカサならない。だから体には何も塗ってない。冬とかたまに顔が乾燥してたら小児科でワセリン処方してもらう。市販よりやっぱり小児科とか皮膚科で出してもらうのが安心する。
2008-12-28 00:03:00 -
26:
名無しさん
いいと言われてるシャボン玉石鹸やアトピタにすら原料に乳が使われてたりするから結局は自分の子にはどれが合うか吟味したらいいんじゃない〜
ちなみに昔の人はワセリンすすめるけど天然成分じゃないから肌が敏感な子にはむかないよ。
2008-12-28 00:05:00 -
27:
名無しさん
天然にこだわるなら馬油かラノリン(羊油)やね。塗るのはお風呂上がってすぐ、まだ肌に水分があるうちに塗って蒸発を防ぐ。
2008-12-28 00:57:00 -
28:
名無しさん
ジョンソンの紫色のんて赤ちゃんのグズりがどーとかのやつちゃうの?
西松屋とかに売ってるやつそれも紫色やったし2008-12-28 08:40:00 -
29:
主
赤ちゃんのスキンケア用品選びは難しいですね(x_x;)
赤ちゃんの肌に一番あったものを見つけれたらいぃにこした事はないんですが…(^^;)
皆さんテンカフとかも使ったりしてますか?2008-12-28 10:16:00 -
30:
名無しさん
てんかふんは肌に良くないってオイルマッサージの先生に言われました。
うちはグレープシードオイル使ってます。2008-12-28 15:00:00 -
31:
名無しさん
肌に良くないんじゃなくて鼻や口から吸い込むから良くないんじゃないん?だからパフ使わんと手で塗ってあげてって助産師さんに言われた。
2008-12-28 17:46:00 -
32:
名無しさん
毛穴つまるからよくないって聞いた
2008-12-28 21:25:00 -
33:
名無しさん
↑同じく
2008-12-28 21:44:00