-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
出産費用について…?
-
1:
?
私は今妊婦なんですが、
出産費用って役所から35万もらえるんですか??
後、臨月に入ったら出産費用を先にもらえるってゅぅのを聞いたのですが本当ですか?誰か教えて下さいm(_ _)m2008-12-20 00:33:00 -
2:
?
先にもらえるっていうか、貸付け制度とか委任払いがありますよ?
2008-12-20 01:21:00 -
3:
名無しさん
貸付制度は臨月入らん21週くらいからでもいけたはず。でも35万円のうち、最大28万円やったと思う。予定日一ヶ月前から受け付けてくれる委任払いは35万円を病院に出産費用として払ってくれる制度で退院のときの支払いで出産費用が40万円とかやったら足りひん分払う。もし余ったら後日あなたの口座に振込み。まぁどっちにしろ国保なら役所へ。社保なら保健事務所へ聞いたら1番早い
2008-12-20 07:48:00 -
4:
名無しさん
社会保険なんですが、出産費用を事前申請したいんですが、全部記入したらどこに提出したらいいんですかね?
2009-01-21 23:35:00 -
5:
名無しさん
会社です?
2009-01-21 23:50:00 -
6:
名無しさん
役所で聞けや!
2009-01-22 01:18:00 -
7:
名無しさん
うち国保やけど、委任払い制度やってないって言われた。貸付はいけるって言われたけど
2009-01-22 01:34:00 -
8:
名無しさん
↑国保だけど委任払いいけるよ
産婦人科によってできるかできないかあるだけだよ2009-01-22 11:25:00 -
9:
名無しさん
うちも国保やけど委任にする?さっき市役所電話して聞いた?病院にも電話して委任いけるか聞いたら、いけるけど出来るだけ退院の時に現金の方がいいとか言われた?何でなんやろか?まぁ気にせず委任にするけど…?
2009-01-22 11:53:00 -
10:
名無しさん
てことは…貸付制度やと、28万しかもらえないって事ですよね?
2009-01-25 23:23:00 -
11:
名無しさん
10サンそ-なん?
でも今までは35万やったケド今年カラは38万もらぇるて聞ぃたょ?2009-01-26 02:40:00 -
12:
名無しさん
出産費用プラス三万いやでも保険?払わなアカンし意味ないよな
2009-01-26 06:23:00 -
13:
名無しさん
>>10 38万になってからはわからんけど、35万のときは出産前に貸付けしてくれるのは28万までで残り7万は産んでからくれるって意味やで。
2009-01-26 08:26:00 -
14:
名無しさん
↑さんありがとうございます。
今日市役所行ってくるんで、今年から38万になったのか貸付け制度はどおなるか聞いてきますね?2009-01-26 09:08:00 -
15:
名無しさん
貸し付け、委託払いしてない地域もあるよ。うちがそうやったから
2009-01-26 10:11:00 -
16:
名無しさん
貸付けには最低でも二週間かかるから、それなら生まれてすぐに出生届け出して全額手渡しでもらう方がいいよ。
貸付けみたいに難しい手続きもしなくていいし。2009-01-26 13:36:00 -
17:
名無しさん
手渡しでくれへんとこも多いよ。
2009-01-26 15:07:00 -
18:
名無しさん
天王寺区は出生届け出したらその場で手渡しでくれたよ〜その時に一緒に子供の保険証と乳幼児医療の申請したほうがいいよ〜
2009-01-26 15:14:00 -
19:
名無しさん
社会保険やとどぉしたらいいんですかね?
今年から38万になったみたいですね?2009-01-26 15:15:00 -
20:
名無しさん
38万になったけど、その分病院代が3万アップしてるから、関係ないよ?
2009-01-26 15:28:00 -
21:
名無しさん
社保やと、たしか会社に前もって書類もらっておいて、産まれたら病院でそれに記入してもらう。出生届けは区役所に出す、その時に乳幼児医療証の手続きしてくれるから旦那さんの保険証あった方が良いかも。
それから書類を会社に出してから2週間くらいで振り込まれたと思う。子供の保険証は振込より先にくれたけど、もし退院までに間に合わなくて多く払ってもあとから返ってくるから大丈夫。2009-01-26 17:51:00 -
22:
名無しさん
最初はどこでも銀行振込みって言われるけど、どうしても手渡しがいいって言ったらすぐに手渡しでもらえるよ。
その変わり役所の銀行が開いてる時間までやから、3時までに行ってせなあかんけど。2009-01-26 22:54:00 -
25:
名無しさん
みんな詳しいなぁ勉強になる
>>3の事を出産一時金ってゆうん?
うち病院で助産婦さんに出産費用は50万ぐらいやと思っててって言われてんけど、38万帰ってくるって事は実際自分らが用意するのは残り12万って事?役所で説明聞いてもいまいちわからんくて?スイマセン2009-02-07 14:51:00 -
26:
名無しさん
>>25
病院が指定した日までに手付金入れなアカンと思うけど、一時金の前払いを役所に頼むと役所から病院に手付金が振り込みされる(それまでの保険料ちゃんと払ってな駄目。払って無かったら一時金から引かれるか、払わな駄目)
今一時金がいくらになってるか私は知らんのやけど、残れば後で振り込みされると思う。2009-02-07 15:15:00 -
27:
名無しさん
レスありがとう!
国保なんやけど、きっちり払ってるし大丈夫ですね。
手付金はまだ何も言われてないんですが、出産一時金(38万と思う)から前借りで手付金を払ったとして、足りない分を退院後に支払うって事でいいんですよね?2009-02-07 15:30:00 -
28:
名無しさん
退院日ですスイマセン
2009-02-07 15:31:00 -
29:
名無しさん
>>28
そゆ事です\(^^)/
だいたい手付金は30週までだった気がするので、病院に聞いて体が楽な内に役所行った方が良いです(´ω`)
私前にギリギリで行って、体の方がしんどかったですww2009-02-07 15:42:00 -
30:
名無しさん
ありがとうございます?
よくわかりました!
そんなに早く借りれるんですか?まだ4ヶ月なんで貯めていけると思うんですが理解しときたかったんで?ありがとうございました?2009-02-07 16:37:00 -
31:
名無しさん
助産院て何?
2009-02-07 16:39:00