デートスポット掲示板もぅわからん。のスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

もぅわからん。

スレッド内検索:
  • 1:

    名無しさん

    二歳四ヶ月の娘がいます。なんでも真似したがり、全て迷惑なんです。洗い物の真似したら台所は水浸し?とりあえず何されるのもイラっとするんです。今私は妊娠していて仕事もしてます。そのせいで余裕がないのか…娘に怒ってしまった後は後悔だけです。でも同じ事の繰り返しで?このままじゃ娘の性格が悪くなってしまいそぅで心配です。もぅこんなんだったら施設とかにいれてあげるほうが幸せなのかな?

    2008-12-15 12:06:00
  • 2:

    名無しさん

    改善もしないで施設?じゃあもう次の子産まない方がいいんじゃない。

    2008-12-15 13:03:00
  • 3:

    ゆま

    娘さんはママが忙しいの分かってるから、手伝ってるんじゃない?
    妊娠で自分の体だけでも大変なのに、仕事に育児と頑張ってますね♪
    たまには息抜きする時間は取れないんかな?

    2008-12-15 13:07:00
  • 4:

    名無しさん

    施設って考えでる時点で、子供をほんまに愛してはないんやな。
    どこのママも育児に困惑してイライラする事も当たり前のようにあるねん。そこで、だから施設とか考えるやつはほんの一握りやろな。
    これ以上子供作らんといてな

    2008-12-15 13:08:00
  • 5:

    名無しさん

    もう少し落ち着いて考えてみてね。妊娠中なら尚更。
    妊娠中とか子供には関係ないでしょ。子供にはアナタしかいてないんやから。妊娠したんは自分らの都合であって子供にイライラしても仕方ない。手かかる時期なんわかって妊娠してるんやし。施設に入ってる子がどんな思いで生活してるかわかってゆってるの?

    2008-12-15 13:31:00
  • 6:

    名無しさん

    2歳ってお手伝いとかしたがる時期やねんて。イライラするのわかるし妊娠して仕事してたら尚更イライラして施設とか考えてもたかもしれんけど。大事な成長過程やし、また子供産まれて育児もっと大変なるけどそんな時に助けてくれるの娘さんやと思うよ。

    2008-12-15 13:36:00
  • 7:

    名無しさん

    施設いれたら私は捨てられたんやなって思う。子どもってどんな最低な親でも庇うしついてくるねんで。

    2008-12-15 13:39:00
  • 8:

    名無しさん

    みなさんの意見すごくありがたいです。私は子供が大切で大好きで仕方ないです。妊娠のせいにしてしまえば気が楽になると自分に甘えていたのかもしれません。私がこの子を育てる!そんな気持ちは当たり前のよぅにあります。でも大好きで大切だからこそ、私の育て方でこの子は将来幸せになるのだろぉか…と言う不安にかられんです?ほんとこんな人間が二人目なんてありえないですよね。

    2008-12-15 14:14:00
  • 9:

    ゆま

    2人目って事はパートナーが側におるんよね?なんでも1人で頑張ろうとせず、完璧には出来ないから周りに助けて!って言ってもいいと思うよ
    主は今、全部をフルの力で頑張りすぎてない?

    2008-12-15 15:13:00
  • 10:

    名無しさん

    うん 主はたぶんひとりでなんでも頑張りすぎてるんやない?
    私は主の文章読んで子供を愛してないとは思わんかったで そんなに手がかかってイライラするんは今だけやって。あとになったら何であんな事思ってしもたんやろうって思うよきっと。 施設にいれたら後悔する自分がいる事もわかってるはず。

    2008-12-15 15:24:00
  • 11:

    名無しさん

    施設じゃなくて保育園の一時保育とかに預けて息抜きしてみたら?

    2008-12-15 16:16:00
  • 12:

    名無しさん

    ほんとみなさんのカキコミをみて外なのに涙がでました?ありがとうございます!旦那はいますが、仕事で私と休みがあわなかったり、夜遅かったりで…いてる時は手助けはしてくれるのですがあまり時間があわないんです?友達も独身ばっかりで、親も離れているんです。でもみなさんに話聞いて貰えてすごく楽になりました?感謝の気持ちでいっぱいです。

    2008-12-15 17:01:00
  • 13:

    名無しさん

    主さん頑張って!私は1歳8ヶ月の男の子いてるんだけど、やんちゃで目離されへんしイライラしてしまう事もあるよ。私は親も近くにいるし友達に男の子育ててる子が多いから話聞いたり悩み聞いてもらったりしてるから気が楽なんやろうけど…主さんの子供は主さんの事大好きでいつも主さんの事見てるから真似してるん違うかな?

    2008-12-15 17:17:00
  • 14:

    名無しさん

    あげ?

    2008-12-16 09:20:00
  • 15:

    名無しさん

    ママのお手伝いしてるつもりなんじゃないかなぁ。

    2008-12-16 10:32:00
  • 16:

    名無しさん

    うちも子供が小さい時は悪戯とか凄いし、毎日苛々して感情剥き出しにして怒った事もあったよ?
    子供もそれ見てよけい不安定になってたと思う?
    私は旦那に愚痴聞いてもらっておもいっきり泣いてスッキリしてたなぁ?
    甘えれる所作った事で逃げ道ができて子供のする事にあんまり苛々しなくなったよ?
    今?歳なったけど昔にくらべると子育てがめちゃめちゃ楽?というか幼稚園行きだしてから私のほうが寂しくて一秒でも長くいたいぐらい 笑

    2008-12-16 11:12:00
  • 17:

    禁止ワードばっかりでカキコミできないので又きます?

    2008-12-17 17:10:00
  • 18:

    名無しさん

    わかる?笑
    長文打って禁止ワードなったら書き込む気なくなるよな?笑
    私いつも長文打ったらまずコピーして保険かけとく?

    2008-12-17 17:54:00
  • 19:

    名無しさん

    先に書いてるように、もう二歳なら一時保育もありやで?
    あたしも一時期娘に苛々しまくってたけど、週2で保育園行くようになってから心に余裕も出来て可愛がれるようになったよ?
    仕事してなくても預けれるし、一回でいいから?でチラッと見てみて?一日2000円〜位であると思うよ?

    2008-12-17 23:41:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
もぅわからん。を見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。