-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
一歳3ヶ月
-
1:
名無しさん
一歳3ヶ月なんですが、外では歩いてくれません。
いつも抱っこしてくれといいます。しないと座り込みます。家では走り回っています。靴に慣れてない事はありません。可哀想だけど、何回か外で座り込んでも無視し離れてみました。そしたら、泣きながら歩いてきました。公園で遊具があるときは歩きます。店ではおもちゃ売場のみ歩きます。こんな事が3ヶ月近く経ちますが、これからちゃんと歩いてくれるようになるのでしょうか?2008-12-13 20:54:00 -
2:
名無しさん
精神的なものかな?きっかけとかなかったんですか?
2008-12-13 21:55:00 -
3:
ぬし
書き込みありがとうございます。特にきっかけなどはなかったと思います。
もしかしたら私が気付いてないだけなのかもしれないですが…
周り(旦那、私の母、父など)は、そんな気にする事ない、抱っこすきで、甘えたなだけやろ、日がきたら知らんまに歩くようになって、走り回って大変なるわ!と言われます。
それなら構わないのですが、歩けるようになったのは丁度一歳のときなので、あれから3ヶ月も経ちますが全然進歩がないので不安になってきて、外でたっちさせるとすぐに座り込むので通りすがりの方に
まだ歩かないの?と言われ、その度に家では歩くのに…と腹が立つときもあります。2008-12-13 22:08:00 -
4:
名無しさん
がいじ
2008-12-13 23:51:00 -
5:
名無しさん
↑最低な人間やね
まぢで可哀相な人2008-12-14 00:31:00 -
6:
名無しさん
“最低な人間”ぴったりやな。
何か、歩き始めは外とかやと慣れてる場所ちゃうかったりするし、すぐ抱っことかゆう子も多いみたいやし、家はやっぱり1番慣れてるやろうし、不安なく遊び回れるんちゃうかな?
いつかは外でも目離されへんぐらい走り回るやろうし、その子のペースもあるやろうし、気長にみたったらいいんちゃうかな?
主も不安かもやし、考えすぎて腹立ってしまう気持ちもわかるけど、考えすぎたら余計しんどくなるし、子供にも伝わっちゃうしさ。2008-12-14 01:52:00 -
7:
名無しさん
うちもそやったわー?
何歳なっても抱っこ抱っこな
子供いてるし、気にする事ないと思うけど
うちは二歳前でやっと何処でも歩く様なったけど少ししたら抱っこしてって言うよ。自転車とかが恐いみたい?2008-12-14 01:58:00 -
8:
ぬし
意見ありがとうございます!
あと、自分家以外でも最初から家の中なら歩くし、走り回るんです。初めは靴、外に慣れてないと思い、飴の日以外ほぼ毎日公園、スーパーに行っています。約3ヶ月続けてきましたが、一切進歩がなくて…
書き忘れてましたが、スーパーのお菓子コーナーではトコトコ歩き、箱型のお菓子を持ってきます。
外で息子と同じ位か、一歳丁度位の子が抱っこを嫌がり、トコトコ歩いてるのをよく見ますが、座り込んでる子なんて見た子がなくて…2008-12-14 10:17:00 -
9:
名無しさん
だから個人差でしょ
2008-12-14 10:24:00 -
10:
名無しさん
表で一切歩かないわけじゃなく自分の興味あるものがあったら歩くんでしょ?ならそのうちなんにでも興味抱いて色んなとこで歩くようになるよ?あまり気にし過ぎないようにしないと今度は子供が主さんの目気にして余計歩かなくなっちゃうかもやで
2008-12-14 10:45:00 -
11:
名無しさん
家の子も最初は同じ感じだったけど、慣れたら走って大変です。
甘えたいとか、抱っこが居心地いいのかもしれませんね…?あまり気にせず、ゆっくりと様子をみたらどうですか?2008-12-14 15:09:00 -
12:
名無しさん
…歩かないって言わなくない?
歩いてるやん。だだっ子してるだけやん2008-12-15 17:38:00 -
13:
名無しさん
↑うざいやつ
2008-12-15 19:43:00 -
14:
名無しさん
うちのこなんかまだ家の中でも歩いてないよ?みんなそれぞれやと思うしあせらずゆっくりみまもってたらそのうち歩くようになると思う?
2008-12-15 20:28:00