-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
外食いつから〜〜
-
1:
名無しさん
四ヶ月の子がいるんですが、一緒に外食はまだ早いですかね?!抱っこしてなきゃ泣く子で、外出などは、ベビーカーでお買い物…程度しかまだしたことがなくて?お座りができるようになるまでは外食は控えるものですか?
それと、もし同じくらいの月齢くらいの子で外食されてる方いましたら、どうしたらスムーズに食事できるか教えてください?
ちなみに行く相手は友人です?2008-12-08 17:34:00 -
12:
名無しさん
私も外食で困難感じた事ない。ぐずるしとかで出かけへんのに慣れても、後々もっと大変なる事もあるし?
堅すぎんのも良し悪しやで2008-12-11 20:10:00 -
13:
名無しさん
座敷とかならいいやん。
大変やからやめときとか、いつまで経っても出掛けれへんよ(>_2008-12-11 20:59:00 -
14:
主
そぉなんですよ〜(^_^;)
いろんな意見ありがとうございます?
実際外食は連れて行ったことないし、うちの子がどう反応するかわからないから、試しに連れて行くのもありかな…とは思うんですけど、書かれてたように連れて行って火傷?したり泣いたりしたら…と思うと心配になりすぎて?
友だちは、私が子どもいることを考慮しお店などを決めてきてくれているので、断っても気を使わしてしまうな…というのもあったりで(^_^;)
そこで四ヶ月の月齢の子はどうなのかと…でも、連れて行ってる方もいればそうでない方もいるみたいですね★
検討してみます!2008-12-11 21:36:00 -
15:
名無しさん
火傷しないもの食べればいい?
2008-12-11 22:21:00 -
16:
名無しさん
今3ヵ月で外食は3回連れてったけどうちは全然大丈夫やった?
うちはベビーカーに寝かせて、食べ物がもしこぼれても大丈夫なように少し離してた?
ぐずったらちょっと揺らしたりしながら食べてた?
2008-12-12 00:09:00 -
17:
名無しさん
うちんとこも三ヶ月ぐらいから結構外食してるわぁ〜マクド行ったりファミレスいったり、ママ友とかと行くからみんな子供おるしぐずってもなんか別に普通に抱っこしたりしてどうにかしてる。今、四ヶ月やけど週に三日ぐらいは外食するでぇ〜
2008-12-12 00:35:00 -
18:
名無しさん
子供は泣くもんやって!一緒に行く友達がそんな考慮してくれてる間柄なんやったら、全然行ったらいいやん!大変は大変かもしれんし、友達にも悪いかもしれんけど、子供と新しい事するの楽しいよ!
火傷とかはしっかり注意して見てあげて親である者が責任ある行動とらなあかんけどね。
私なんか五ヶ月で海遊館とかいったで(笑)
子供はまだわかってなかったやろうけど、旦那と家族三人でおでかけとかする事に意味あるとおもうし、めっちゃ楽しかったよ。2008-12-12 00:40:00 -
19:
名無しさん
子供の性格にもよると思うけど、外食するだけなら全然大丈夫ちゃぅかな?
うちは2ヶ月から結構いってるょー 逆にハイハイしたり手が出るようになった頃の方が大変かも?
ぐすぐずが多い子はそれまでも大変かもやけど?
ベビーカーゆらゆらして寝かしたり オッパイは消化いいからミルク飲ませてから行くとかゎ??2008-12-12 01:04:00 -
20:
主
意見たくさんありがとうございます☆
ずっと家でべったりなんで、外出したりいろいろしたいんですが、その時期がいまいちわからなくて(^_^;)でも実際、同じ月齢の子でも外出されてる方はいるんですね☆
外食する予定の日に、妹がみててあげてもいいよって言ってくれてるんですね。
四ヶ月っていったら、もう一緒に行動した方がいい月齢か、みてくれる人がいるなら見てもらってた方がいい月齢かもイマイチわからなくて?それも自分の考えですかね?2008-12-12 10:06:00 -
21:
☆
うちも2ヶ月くらいから結構外食連れてってますよ?
ぉ乳飲ませてから行くとわりと寝てくれます?
子供がよく集まる所のレストランやと仕切りがあったり広かったりするからベビーカーでも行けるし、座敷がある所やったら壁と私の間に薄いマットを持って行って寝かせてますよ?
でも初めては友達じゃなく、両親や旦那さんと行って様子見た方がいいと思いますょ?2008-12-12 12:32:00