-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
生まれてくる子への不安
-
1:
名無しさん
今妊娠5ヶ月の妊娠なんですが、ここ一週間くらい、何がきっかけかわからないんですが、急に赤ちゃんへの不安でいっぱいいっぱいになってしまっていて…特に、障害があったり先天性異常があったらどうしよう。など健康の事です。考えたって仕方ない事なのに、泣いてしまったり、悪い事ばかり考えてしまって毎日苦しいです。みんなこういう時期ってあるんでしょうか?結婚して地元離れているのでママ友もまだいなくて心細いです…
2008-10-27 17:44:00 -
2:
名無しさん
私も妊娠中、そんなんになりましたよ。
五体満足じゃ無かったらどうしよ。って思った時が度々有りました。
市のマタニティスクールに行ってみてはどうですか? 妊婦同士、仲良くなれるし…私は市&病院のマタニティスクールに参加して友達作りましたよ。
気分転換に一緒に遊びに行ったりもしましたよ。
夏に出産しましたが、その時の友達と`月に1回はみんなで会おう´て言うてますしね。2008-10-27 18:32:00 -
3:
名無しさん
あたしも実家は遠い県外やから知らない土地で二人出産して育児してます??
妊娠中は情緒不安定になりやすいからいろんな事考えてしまうけどあまり考えすぎるとよくないよ?
赤ちゃんの服やおもちゃとか見に行って楽しい事考えて気分紛らわすといいと思う??
障害とかはあってもなくても運やしそのこの運命やから心配かもしれんけど元気な赤ちゃん産む事だけを考えて??2008-10-27 18:37:00 -
4:
名無しさん
主さんの気持ちわかる。私は今、21週目なんだけど20週入った辺りから気分がすぐれず、おうちにこもってます。食欲はあるけど食べると胃がつっかえて気持ち悪くなるし、便秘もあって5日位でないし。気分かえようと思い、本屋で子供の名前の本とかみてたら、隣に子供の病気の本とかあってすっかり落ち込んでしまいました。
ずっと働いてたし、友達は皆働いてるし。旦那は優しいけど泊まりがある仕事やから、泊まりの日はすごく寂しい。5ヶ月の時は何にもなかったんやけどな。2008-10-27 19:17:00 -
5:
2
↑私の旦那も泊まりが有る仕事です(因みに今日から泊まりで帰って来るの木曜日)。
妊娠中は旦那がいいひん間に何か有ったらどうしよ…とか色々悩んでました?
妊娠を機に仕事を辞めたんですが、社会から見放された様な気分になったり…。でも出産間近になると`早く赤ちゃんに会いたいな。早く産まれて来ーい´と思う様になりました。
皆さん元気な赤ちゃん産んで下さいね2008-10-27 21:05:00 -
6:
名無しさん
自分の子なんやから信じてあげて?
2008-10-28 10:31:00 -
7:
名無しさん
4です。
とりあえず、やりたいことなどをリストアップして朝から一つずつ消していってます…(かなりネクラっぽい?)部屋をきれいにしたり、なんかとりあえず動いてみようって思います。妊婦としては何の問題もないねんし、私は気持ちだけ弱くなってるから、頑張ろうって思います。2008-10-28 14:17:00 -
8:
名無しさん
主さん、私は今8ヶ月ですが、後期に入るまでずっと不安でしたよ。エコーの度に異常がないか何度も医者に聞いてしまったり。つわりもなく、トラブルが一回もなく、子供の様子も順調なのに不安で不安で?でも後期に入ってから一気に開き直れた(?)気がします。みんな結構同じように不安なんでしょうね?時間がたつにつれ、不安が楽しみに変わると思いますよ?
2008-10-28 15:27:00 -
9:
名無しさん
妊娠中つわりもなにもなく不安いっぱいで予定日過ぎて帝王切開になるか不安でいっぱいやったけど無事生まれて…出産時…でも運動してなかったからなかなか子宮口堅くていきむの下手で生まれた時頭長細くて、、、なおるか心配で、2ヵ月でなおってきたけど目がみえるか聞こえるか、、、ってずっと心配やし不安。
だから妊娠中はなるようにしかならへんし気にしても仕方ないよ2008-10-28 15:37:00 -
10:
名無しさん
うちも、もうすぐ予定日やけど今までいっぱい不安あった??でも自分の子供やから大丈夫って信じてるしもし何かあっても大事に育ててあげたい思ってる??
2008-10-28 15:40:00